スクールウォーズ原作者の馬場信浩、国に支援を求める俳優達に呆れる「元々、反体制側でしょ?川原乞食に戻ったら応援するわ」

やれやれ

1:2020/05/02(土) 10:32:51.19

馬場信浩@schoolwars1
今、俳優達が国の支援を求めているとか?違和感あるんだよね。この人達って元々、反体制側に位置していませんか?昔、所属する劇団が芸術祭奨励賞を取ったことがあった。辞退するかと思ったらスンナリ貰って喜んでいた。以来、信用しなくなりました。食えないなら川原乞食に戻りな。応援するからさ。
https://twitter.com/schoolwars1/status/1256013675871125504

萩子
先生今は下手に政治批判すると干されてしまう時代のようです

馬場信浩
普段はけっこうやってるんじゃない?演劇だけではなく音楽家の坂本某なんてのも。

乾電池
その界隈に叛骨精神はもう無くなった? 俳優で成功しリッチになった者、相変わらず食えぬ者はいるでしょう。こんな時成功した者が仲間を面倒みる大物はもういないのか…悲しげな顔

馬場信浩
高倉健さんまでかな。

西田敏行「コロナ自粛の間、俳優全員に1日8330円ください」ふざけるなと大炎上?

King Gnu井口理、文化庁長官にブチギレ「一刻も早く補償しろ!」もちろん批判殺到

自民党寄りのホリプロ社長・堀義貴さんブチギレ「安倍は補償どころか労いの言葉さえない?」


191:2020/05/02(土) 11:04:09.69

坂本某www


753:2020/05/02(土) 12:05:49.27

正論
普段あれだけ政府の介入を嫌がってるのに
税金で助けろっておかしい


916:2020/05/02(土) 12:27:33.87

彼らにとっては、国からの公金を
「いらねえよ」
と突き返して風刺や批判をするのではなく

「もらえるものはもらっておいたうえで政権批判するのがカッコいい」
そうですから(嘲笑)
まるで家出する中学生のようですねw


5:2020/05/02(土) 10:34:46.00

所詮、サラリーマン俳優というわけか


16:2020/05/02(土) 10:37:05.18

42:2020/05/02(土) 10:40:50.49

昔の反体制芸能界
「我々は政府の支援など受けない賞もいらない
全て自分たちの力で行ってその上で政府を批判する」

今の反体制芸能界
「我々はどんな業種よりも必要だから国民の金を我々に優先して多く配れ
賞もくれ
それができないなら今の政府を批判して野党を応援する」


125:2020/05/02(土) 10:55:33.57

政治批判したくらいで
反体制とか考えが極端なんだわ老害は


164:2020/05/02(土) 11:00:46.25

自身はポリシー貫いてんだな。筋は通ってる
でも俳優が反体制であるべき、そうなはずなんてのは

学芸会ノリで学生運動に参加してた
ファッション反体制時代を生きたアホの感覚なんで

そこは自身を見つめ直した方がええで
何で政治信条で仕事や趣味を決めなあかんねんw


283:2020/05/02(土) 11:15:09.28

反体制とかどうでもいいよ。
浮き沈みの激しい芸能界って分かってんのに
困った時だけ税金を寄越せってのがダメって話だわ


347:2020/05/02(土) 11:22:24.67

それを言うなら
俳優達から税金持っていくなて理屈になるぞ

高額な納税する俳優達だからこそ
言う権利はあるわけだし


74:2020/05/02(土) 10:45:35.87

演劇芸能業界の全部が
反体制だと思われるのが嫌なんだろうかね


94:2020/05/02(土) 10:49:40.33

自分たちが不要不急の存在だと自覚してねーのか


113:2020/05/02(土) 10:53:50.99

俺もこの考え方に近いわ
狂言とか能みたいな伝統芸能が支援受けるのはわかる

ドイツとかそういう国の伝統を守る為に
支援してる面があるだろうし

反体制のスタンスで演劇やってる連中が困ったから
金よこせは違うだろ


134:2020/05/02(土) 10:57:01.51

公務員に似てるよな

プロ市民活動して普段は
反政府デモに参加したりするのに

給料上げてもらえるから
選挙では自民党に入れる


171:2020/05/02(土) 11:01:27.98

173:2020/05/02(土) 11:02:01.67

反体制はファッションですから。
そこに意志はありません。


246:2020/05/02(土) 11:10:23.46

この違和感みんな感じてるものなんやな
あとマスコミの私達国民っていうのも
ものすごい違和感ある
なんなんおまえら


2:2020/05/02(土) 10:33:37.12

お前ら悔しくないのか?


泣き虫先生の7年戦争 スクール☆ウォーズ DVD BOXリマスター版


22 COMMENTS

匿名

>昔、所属する劇団が芸術祭奨励賞を取ったことがあった。辞退するかと思ったらスンナリ貰って喜んでいた。以来、信用しなくなりました・・

ここにすべてが集約されてるwwwwwwwwwwwwww

返信する
匿名

>今の反体制芸能界
>「我々はどんな業種よりも必要だから国民の金を我々に優先して多く配
>れ 賞もくれ
>それができないなら今の政府を批判して野党を応援する」

ではなく、

今の反体制芸能界
「我々はどんな業種よりも必要だから国民の金を我々に優先して多く配れ
賞もくれ
それができても今の政府を批判して野党を応援する できなかったらもっと今の政府を批判してやる」

返信する
名無し._.

一発当ててナンボの業界に自ら飛び込んだのに、何言ってるんだと思ってたので、この意見、すごい納得した

だいたい、こういう意見が全然出てこないことがおかしい

返信する
匿名

>所属する劇団が芸術祭奨励賞を取ったことがあった。
>辞退するかと思ったらスンナリ貰って喜んでいた
意味不明な歌詞ばっか書いてるクソミュージシャンでもあったなぁ
紫綬勲章貰いたいけど貰って喜んでたら仲間から白い目で見られるってんで
尻ポケットに突っ込んで「全然嬉しくねぇっすけどね~」てな態度取ってたアホが

返信する
匿名

一発当てて大儲けを狙ってたんだろ。
当てが外れたからって、地道にこつこつ汗水たらして働いてる他人の金にたかるなよ。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。