橋下徹氏が『公務員10万円受給禁止案』を巡って江川紹子氏と大バトル「給料もボーナスも100%保障…それ以上何を望むの?」
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2020042202100179.html
元大阪府知事の橋下徹氏(50)が22日、公務員に対する10万円現金給付の受け取り禁止の提案をジャーナリストの江川紹子氏が批判したことについて大反論した。
「今のご時世で給料もボーナスも100%保障されて、それ以上に何を望むの?それでもやる気が出ないってどういうこと?」と異を唱えた。
----------------------------------------------------------------------------------------
橋下徹@hashimoto_lo
10万円一律給付金)給料がびた一文減らない国会議員、地方議員、公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか
この10万円は生活保障。給料、ボーナスがびた一文減らないことが確実な人には給付する必要はありません。生活保護受給権者も。スピード実務のために全世帯に申請用紙を配布するにしても、受給禁止とルール設定するのが政治の役割。高額所得者には税で事後的に回収すればいい。
https://mobile.twitter.com/hashimoto_lo/status/1252596437608656896
Shoko Egawa@amneris84
中央官庁でも言えることだろう。こんな状況で働いている人たちがいるのに、1人10万円の給付金を「公務員には払う必要がない」など、またぞろ公務員叩きをしてスポットライトを浴びている著名人がいる。今、公務員のやる気をそいで、どうする?公務員も国民。国民の分断をけしかけて、どうする?
https://twitter.com/amneris84/status/1252801915542401035
橋下徹@hashimoto_lo
今のご時世で給料もボーナスも100%保障されて、それ以上に何を望むの?それでもやる気が出ないってどういうこと?
最前線の公務員とそうでない公務員をきっちり分けて評価するのが組織の人事評価というもの。それができなければ組織なんて成り立たない。リスクある者もない者も同じ評価ならリスクある者のモチベーションはかえって下がるわ。現実を知らないきれいごと空論者の典型。
https://mobile.twitter.com/hashimoto_lo/status/1252887660101656577
「自らを危険に晒している医療従事者への敬意だ」大阪・吉村知事、民間も含め1日3000円の“特別応援手当”(AbemaTIMES)
https://news.yahoo.co.jp/articles/adff4ecdcfc2177c341308d8ee3b4b9ed6e5f3f6
➡︎リスクある人たちにはしっかりと報いる。これが組織運営。江川紹子はもっと勉強しろ。
https://mobile.twitter.com/hashimoto_lo/status/1252900530159890432
9:2020/04/22(水) 21:15:09.59
何様のつもりなの
19:2020/04/22(水) 21:16:08.65
まだ熱があるんじゃねーの
5:2020/04/22(水) 21:14:14.95
これは景気対策
生活保護ではない
アホは黙れ
6:2020/04/22(水) 21:14:28.84
10万円上げるからさ
公務員の年収を360万に下げてね
77:2020/04/22(水) 21:22:56.38
公務員だって数年後民間に合わせて
がっつり下がるだろうに
橋下はコロナの後好景気が来ると思ってるのか?
81:2020/04/22(水) 21:23:16.56
公務員は入れ替わり酷使で
リスク高い感染者隔離の仕事に追われてるんだが?
20:2020/04/22(水) 21:16:11.68
でもそいつらが10万使ったら
それだけ市場に金流れるんやろ?
余裕あるやつにも金渡した方がええやろ
21:2020/04/22(水) 21:16:22.91
公務員には分らないだろうが
日本で公務員に対する怒りが蔓延してるよ
目先の10万で公務員は色々未来を失うと思う
24:2020/04/22(水) 21:17:02.45
生活保護より稼いでる人にも配布する必要ないよ
豪遊する為の給付金じゃない
28:2020/04/22(水) 21:17:36.16
一律にするのはスピードのためだろ
判断要素入れたらそれだけ遅くなる
文系はほんまバカだな
48:2020/04/22(水) 21:20:36.75
全くその通りなんだが
これやると選挙で負けるからやらないんだろう
59:2020/04/22(水) 21:21:39.54
生活保護受給者には配らなくていいよな
最低限生活は保証されてるんだから
61:2020/04/22(水) 21:21:50.24
維新のやり口が詰まったやり取りだな
嫉妬の対象を作って国民に叩かせる
国民が熱狂しているうちに
嫉妬の基準をどんどん下げていく
貧乏人同士が叩き合う世の中になる
67:2020/04/22(水) 21:22:14.08
何かといえばすぐ公務員の給料削りたがるけど
結局貧乏な人間が増えるだけで
何の意味もないっていつ気づくんやろ
83:2020/04/22(水) 21:23:18.11
知り合いの県庁職員は毎日午前様みたいだぜ
まあ残業代はきちんと出してくれると思うけどな
別に過剰に感謝するのも変だが卑下する必要もなくね?
彼らは自分の仕事をきちんとやってくれてると思うが
84:2020/04/22(水) 21:23:19.16
同じような事言って
広島知事が大炎上してたやろ
広島県知事「県職員の給付金10万円をコロナ対策に使う」茂木健一郎絶句?
101:2020/04/22(水) 21:24:05.08
一律給付と決まったんだから
収入減ってない人にも配るのは変じゃないと思う
あと収入減ってないのは公務員だけじゃない
119:2020/04/22(水) 21:25:05.80
もし何かしらの制限を設けたら
対象から外れた人は「じゃあ自分は自粛に協力する必要ないな!」って思考になりかねない
全員に配ることに意味がある
32:2020/04/22(水) 21:18:15.11
グダグダやってると
更にすすまねーからもう黙ってろよもう
68:2020/04/22(水) 21:22:19.15
既にじゃあやっぱり限定的に
30万円にするか?って動きになってきてるぞ
マジで配る配らんの結果
滅んだ前例を必要以上に恐れてんだから
黙ってさっさと貰えばいいのに
こういうのが出てくるからなぁ
生活保護だって年々引き下げられてまともな生活なんておくれないレベルなのに、そんなことも把握してないのかコイツ
結局コイツも金に困ることがない生活できてるから発言が庶民や底辺の気持ちが分からない無責任発言ばかりなんだよな
今までが貰え過ぎてたんだよ
パチンコや貯金が出来る程にな
逆だよ
庶民の気持ちを代弁してくれてるよ
大半の庶民は少ない給料から税金・年金・健康保険を払ってる
お前は浅ましいなぁ
煙草も酒も止めろw
え?庶民からしたら何かあってもいい暮らしが保障されてるほうが安心できるわ
浅ましいのはお前じゃない?
橋本は今はもうマスゴミに担がれてるだけの人間だからな
橋本の劣化がすさまじいな。保身と目立つことしか頭にない。それなら儲かってる企業もたくさんあるわけだから矛盾しまくり。
今回の給付は経済活性か生活支援のどちらに重きを置いてるかで考えるべきだろうな
経済活性を免罪符にしてるけど
貯金する奴だって沢山いるぞ
経済活性化は大変結構なのですが、元々の生活支援の30万の話は今回とは別に再検討してくれるんですかね?
見込み薄だったり決定まで持ちそうにないと思われるのに、生活支援に使えた予算が経済活性になったら順番違うのでは?という意見は当然出るでしょう
でも住民票が有る外国人には漏れなく配るんですけど。
公務員は東日本大震災の後に10%ほど給料カットされたんですけど…
生活保護にはいらんやろ、なにもかわってねーじゃん。
仕事大変か?パチンコ行けなくなった?
仕事が減って仕事が無い、生活が苦しい、10万くれ!
これってもう生活保護と同じやろ
外国だったら間違いなく公務員は給付から外されるぞ
それに対してきっと抗議も起きないし当たり前に受け入れられるだろう。
日本ぐらいだぞこんなに公務員優遇して国民置き去りの国は。
それなのに税金も馬鹿高い。
まぁ、国民が義務教育で洗脳された馬鹿ばかりだから理解できないんだろうけどね。
公務員叩けばひとかどの論客になった気になれる奴は頭ん中幸せでいいな笑
外国だとそもそも公務員は対象外なんて議論すら起きないが
国が金と権限溜め込んでるから時間がかかると思うんだけどな。国の運営をスリムにして税金を透明化し、金と権限を自治体に渡せばどうかな。国より自治体に任せた方がいいよ。その為の金が必要なら、政府や国会議員、県議会、市議会が身を切れ。足りない人手も自治体で何とかすれば、仕事も作れる。
仕事が減っても給料変わらん奴は給付いらんだろ
民間は誰が減ったとかいちいち把握できんが公務員で減る奴はいないわけだし(残業代除く)
人事院勧告で減るから公務員もその理屈なら給付対象にすべきやな
公務員はコロナで仕事が減ってませんけど?
逆に仕事が増えてるけど給料変わらんよ。
家でぬくぬくしてるのは民間だけ・・・
家でテレビ見てぐーたらしてるだけで給付がもらえる方が気持ち悪い。