脳科学者の茂木健一郎氏(57)が21日、ツイッターを更新。広島県の湯崎英彦知事が新型コロナウイルス感染対策で政府が全国民に一律給付する10万円のうち、県職員が受け取った分の活用を検討する考えを示したことに「これは無理筋なのでは…」と投稿した。
湯崎知事は記者会見で、休業要請に応じた中小事業者に支給する協力金など支援策の財源確保のため、「財源は聖域なく検討したい」と述べた。県によると、職員数は教職員や警察官を含めて約2万5千人。
茂木氏は「絶句」と反応。「県職員の方だって、生活者としての側面があり、知事といえどもこれは無理筋なのでは…」と指摘した。
茂木氏の投稿にネットでは「国が給付するものを知事が取り上げるとは…」「勝手にこんなことしていいんですかね!」「これはやりすぎ」「他人の金をどう使うか決められるんですね。凄いなあ」「広島県民として残念」「公務員はコロナでも給料減らないし、私は賛成です」などの声があった
https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20200421_OHT1T50194/
37:2020/04/22(水) 06:24:36.07
流石に無理筋やぞ
ボーナスカットくらいやろ
136:2020/04/22(水) 07:16:07.64
財源確保のためと言っても
これはまずいでしょ
知事だったらいくらか憲法上の権利を
理解しているはずなのに
なんでこんな案を考えたんだろ
8:2020/04/22(水) 06:13:54.48
俺は賛成です
すごいことをやる県知事だ
批判されても絶対にやれ
182:2020/04/22(水) 07:31:00.78
わかるが貰ったら貰ったで
給与に影響のない人達に給付するのは云々言うんだろw
4:2020/04/22(水) 06:13:19.67
ボーナス無しで勘弁してあげて
14:2020/04/22(水) 06:15:31.54
どう見ても役人助けるために言ってる
これで公務員は普通に給料もらってる批判を
大幅に軽減できる
16:2020/04/22(水) 06:16:04.16
広島県民が選挙で選んだ知事なんだから
外野の脱税脳科学者は黙ってろよw
ワイドショーのコメンテーターにでもなりたいのか?
34:2020/04/22(水) 06:23:12.38
脱税王税金を語る
6:2020/04/22(水) 06:13:29.42
生活者とかじゃないだろ
公務員はコロナ禍でも
給料はビタ一文下がらない
121:2020/04/22(水) 07:07:26.54
下がります。
タイムラグがあるだけで。
178:2020/04/22(水) 07:29:58.16
そのタイムラグが発生する頃には
民間人は減収どころかリストラされてるけどな。
122:2020/04/22(水) 07:07:32.51
まずはこんな緊急事態時には
給料を民間平均(約400万円)ぐらいに下げないと・・・・
それなら10万円支給してもいいけど。
議員もそうだけど公務員はこんなに貰ってて
恥ずかしくないのかね。
31:2020/04/22(水) 06:21:47.61
例えば子だくさんならかなり痛い出費あるかも
って話だしなあ
それやるなら公務員の一律給料減らした方が
手っ取り早くて合理的だわ
73:2020/04/22(水) 06:45:22.47
非正規は公務員でも除いてあげてね。
74:2020/04/22(水) 06:45:31.53
これは珍しく鳥の巣の方が正論
18:2020/04/22(水) 06:16:09.45
そのかわり広島県の公務員達は
堂々としてられるよ
24:2020/04/22(水) 06:18:47.47
というか基本的人権の財産権の侵害
48:2020/04/22(水) 06:29:55.89
自分から言い出てたほうが
あとからダメージ少ないだろうからな
終息が見えた時、市井の平均収入は
格段に下がってるだろう
そのとき間違いなく問題提起されるからな
公務員の給与は下方スライドしないのか?と
50:2020/04/22(水) 06:30:55.29
素晴らしい事
国民の税金で暮らしている
公僕だということを忘れてはいけない
国難には率先して身を粉にして対応しないと
将来の飯のタネが育たなくなるだろ
茂木は二郎でラーメンでも食ってろ
55:2020/04/22(水) 06:33:10.71
これやるなら県会議員とナマポのも回収しろ
56:2020/04/22(水) 06:33:33.03
なんか筋違いな気がする
芸能界もそうなんだけど
もともとの財源は税収なんだから
必要ないなら、申請しないのが筋なんじゃないの?
ロンドンブーツなんかもそうだけど
必要ないのに貰った上で
自由に遣っちゃってるよね?
59:2020/04/22(水) 06:34:53.74
収入が減って無いとかそういう問題じゃない
10万配ってボーナス10万カットなら分かるが
今回のやり方は無いだろ
76:2020/04/22(水) 06:47:45.39
これって広島県以外の人が大騒ぎしているが
実はやってもおかしくない事情がある。
広島県知事は既に3期目で1期目の選挙が最近話題になった
自民本部ゴリ押しの河井アンリで大勝。
その後は選挙をやっても得票率が9割の圧勝状態で
県民のほとんどが支持している
だから知事の意見はほとんどの県民の声。
77:2020/04/22(水) 06:48:17.39
必要ない人にはカットして
当初30万あげるはずだった世帯に
回してあげろよとは思う
88:2020/04/22(水) 06:51:40.49
難しいとこだな
全員一律で下げていいかとなると微妙だが
任意にすると同調圧力がきつい
110:2020/04/22(水) 07:00:30.19
体制側がすることに条件反射的に反対しちゃうんだね。
普通に考えたら公務員は全く収入減らないから
お金渡す必要なんてゼロってわかりそうなものなのに。
113:2020/04/22(水) 07:02:15.19
自粛に応じない事業者は公表して晒す。
なら、給付金を供出しない県職員の氏名住所を公表する。
としないとフェアじゃない
114:2020/04/22(水) 07:02:58.64
普通に支給して市中で消費してもらった方が
経済回るし良くないか
125:2020/04/22(水) 07:10:22.25
県の予算が無いと言っている。
それから広島県警の度重なる失敗などもあって
このぐらいのことはしてもいい状況ってのもある。
県警で盗まれた額は8500万だから
一人10万なら850人分w
強制するかどうかは別にして
本来貰うべきでない人へ支給する方がおかしいんじゃね?という
根本的な疑問。
※批判を受け、湯崎英彦知事「適切な言葉ではなかった」と事実上撤回
人権侵害じゃん。
パヨクってこういうのには黙ってるからほんと嫌い。
おそらく何台も持ってるであろう車の一台でも売って寄付したらどうかね
選挙向けに無理とわかってて言いやがったと思うよ
職員は不要申請運動で応戦したらええやんw
公務員は受取れる基準から外しておくべきだった。と、思いますね。
民間企業と違い、潰れる事もないのですから・・・
アホか
貯金しないで市場に回るように言い渡せ
そのカネで潤う人がいる、キッチリ使わせろ
これじゃ国民の税金である国家予算を広島県のみに割り当てることになってしまう
公務員はコロナの影響で収入減ったりしていないんだから補助必要ないじゃん
まあ広島の県職員の平均年収は800万だからな