コロナ報道におけるテレビ朝日・玉川徹コメンテーターへの疑問
生命に関わる問題があぶり出したよろずコメンテーターの限界
川本裕司 朝日新聞社会部記者
https://webronza.asahi.com/national/articles/2020041800004.html
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」の玉川徹コメンテーターの発言ぶりに違和感をもった。その要因をたどると、出演者個人の問題ではなく、多くの人々の生命に関わる感染症について専門外のコメンテーターが論じること自体の限界があぶり出されたのだと思い至った。(略)
4月7日に7都府県に緊急事態宣言が出された直後、番組に出演した政治ジャーナリスト田崎史郎氏が外出自粛を要請し2週間後の感染者数増加を抑える方針について「2週間の様子を見てから」という政府の考えを説明した。
これに対し、玉川氏は「旧日本軍がやって大失敗した戦力の逐次投入をやろうとしている。投入できるものは一気に投入する。閉めてくださいという要請には一気にお願いする。基本は『家にいる』です」という趣旨の発言をした。
番組の演出なのか、田崎氏対玉川氏という二項対立で激論が続けられていった。
ところが、数日前、玉川氏は違う理屈を展開していた。
コロナ問題で減収に見舞われた人たちの救済策として、玉川氏は「スピードを優先させまず現金を配る。足りなければまた配ればいい。それを繰り返せばいい」といった主張をした。
現金給付については、逐次投入の姿勢を示していた。論理の一貫性の欠如を露呈させていた。発言の信頼性に関わるような変わり身だった。
これでは安倍政権を批判するためならどんな理屈をつけても構わない、と受け止められても仕方がない。しかも、無意識なのか、場数を踏んできたたまものなのか、玉川氏は顔色を変えることもなく、強い調子で持論を展開し続ける。(略)
ただ、多くの人々の生命に関わる進行形のコロナ問題を連日取り上げるようになったいま、感染症の専門性に欠けるコメンテーターの一言の影響力に危惧を持たざるを得ない。新型コロナに関する知見を持たないコメンテーターが、自信をもって発言するのはそもそも無理がある。(略)
10:2020/04/21(火) 10:25:54.08
内ゲバwwwwww
18:2020/04/21(火) 10:27:09.48
実に痛快w
5:2020/04/21(火) 10:25:12.62
朝日新聞どうした?
さすがに同類扱いされるのは嫌か
9:2020/04/21(火) 10:25:48.87
仲間でしょ
関係ありませんカムフラですか?
12:2020/04/21(火) 10:26:13.03
どっちもどっち
って言葉がこれ程ピタリと来る例を俺は知らない
16:2020/04/21(火) 10:26:46.84
つーか専門外の人間にそんなもん語らせるなって
考えんでも分かるだろ
23:2020/04/21(火) 10:28:06.81
そんな事言ったって
TVなんて今や芸人が専門家の代わりに
吠えてる時代ですよ。
坂上とか加藤どうにかしろよ。
あのクソッタレ共が吠えても絶対好転しない。
21:2020/04/21(火) 10:27:38.76
自粛厨のせいで日本経済そのものが
ヤバくなってきたからな
玉川のやってることは朝日を含め
企業全体を敵にまわしてるようなもの
27:2020/04/21(火) 10:28:25.26
テレ朝は富川クラスターの責任問題で
朝日新聞に粛清されるということか
31:2020/04/21(火) 10:28:51.94
ガス抜きですね
33:2020/04/21(火) 10:29:12.47
玉川社内でどんだけ嫌われてるんだよ
玉川憎しできれいな朝日になってる
40:2020/04/21(火) 10:29:52.99
玉川反撃せよ
89:2020/04/21(火) 10:36:02.35
はあ?玉川さんが政府の金勘定よりも
国民命を重視してるだけだろ
全然違うことも理解できずに文句たれるとか
やっぱ朝日新聞はキチガイだな
42:2020/04/21(火) 10:30:03.59
身内なんだから直接言えよボケw
紙面で我関せずアピールとかダッセw
46:2020/04/21(火) 10:30:36.98
トカゲの尻尾になってきたのか・・・
64:2020/04/21(火) 10:32:49.79
朝日ベース事件
69:2020/04/21(火) 10:33:29.89
朝日も玉川も専門はデマ吐きだから
ちゃんと専門分野に沿ってるじゃん
80:2020/04/21(火) 10:34:40.62
もっとうまくやれという応援メッセージだろ
94:2020/04/21(火) 10:36:25.64
テレ朝の偏向報道なのに
朝日新聞の広告主に抗議が行ってるとか
そういうことじゃないかなw
84:2020/04/21(火) 10:34:57.95
玉川クビかよ
97:2020/04/21(火) 10:36:35.36
玉川さんも賞味期限切れが近いのか
コロナ騒動が一段落したら人事を一新して
同一路線を続けるんだろう
101:2020/04/21(火) 10:37:55.38
玉川が右になったら面白いだろなw
128:2020/04/21(火) 10:41:56.95
玉川「朝日新聞はネトウヨ」
25:2020/04/21(火) 10:28:10.94
上半身だけスーツ姿で下半身がアレだからなぁ
125:2020/04/21(火) 10:41:34.03
これかw
ちょっと好きになった
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1249516580590874624/pu/vid/1280x720/8Cx-zSUhNU8iOYOs.mp4
自称専門家も大概だけどなw
これまでやってきた事をよく思い出して、企業や団体レベルで「駄目」な所を判断したほうが良い。
テレビ朝日=駄目、朝日新聞=駄目・・・で良いと思うの。
そもそも、テレビ朝日が連れてくる【専門家】も「実は専門は水虫でした」とか、ヒデーのばっかりやん。
こないだは、ノーベル賞の本庶先生を出してたけど、あの人も専門は癌だしさあ。
なんで、感染症の専門家を連れてこない・・・つーか、テレビ朝日は絶対わざとやってるだろ。
玉川「朝日新聞はネトウヨ!」
朝日新聞もコロナ肺炎については素人なんだけどね
そこは自覚しないと、アホ丸出しですよ
朝日は玉川切る事に決めただけやろね
挑戦人同士、仲良く日本から出て行けや!!
まぁ朝日新聞のほうが正論だな。
国全体に網をかける対策っていうのはどこかしら穴があるのは普通のこと。
人手が足りない、電話がつながらない、物資が届かない。
そこを補うのが自治体や国民。それが民主主義の本筋。
あの国はどうだ、この国ではこうだ・・・ウルセェヨ。
手めぇはどこかのいじめが趣味の姑かよ。