厚労省「補償の受け方くらい自分で調べようよ!ガキじゃねぇんだから?」

金給付金

金

1:2020/04/13(月) 09:47:54.13

2:2020/04/13(月) 09:48:28.94

SNSで愚痴はこぼせるけど
調べることを知らない無能たちやし
しゃーない


5:2020/04/13(月) 09:49:53.66

10:2020/04/13(月) 09:51:47.71

これ単に厚労省の広報がクソ無能ってだけやろ

発信力の無さに起因してるのに
その責任をメディアに押し付けてるようにしか見えない


16:2020/04/13(月) 09:52:39.27

厚労省はどうやって伝えればいいの??


163:2020/04/13(月) 10:09:39.79

マスコミに流せば良いだけやぞ
やってないから広報されずに
国民の批判の方が前に出る


304:2020/04/13(月) 10:19:14.45

マスコミ「感染者数!PCR!マスク2枚!雇用調整金?知らんわカス」


32:2020/04/13(月) 09:55:31.09

報道されてるやろ
羽鳥と玉川の奴やミヤネ屋でもやってたぞ

ただ単に嫌いなメディアで報道してるから
目にする機会無いだけとちゃうか


395:2020/04/13(月) 10:24:33.97

厚労省に報道発表資料は開示してあるでwwwww

絶対に有るからお前の目で調べてみなwwwww


18:2020/04/13(月) 09:53:15.64

奨学金申請も同じことやろ
金もらうんだったら自分で申請しろってことよ
大学の学務だったらブチ切れられるぞ


24:2020/04/13(月) 09:53:53.46

言葉が通じるのに会話が通じないタイプの奴でも
それが一市民一国民であるのなら
救済するのが公僕の使命やろ

なに自分の職務放棄して泣きついてんねん
市役所の福祉課に配属されたワイからすると
驕り高ぶり言語道断やぞ


44:2020/04/13(月) 09:58:08.61

そもそもお前ら総務省のページとかも
ちゃんとチェックしてるんか?


316:2020/04/13(月) 10:19:53.09

準備中ですってなんやねん


626:2020/04/13(月) 10:37:10.23

緊急事態なのに遅すぎるんだよゴミ役人


36:2020/04/13(月) 09:56:18.24

それこそ、ようつべ使って分かりやすく周知しろ。
結局未申請増やして安くあげたい
下心が見え見えなんだよ。


38:2020/04/13(月) 09:56:28.10

全部知ってたけど
全然足りてないから叩かれてるんだと思うぞ

そもそも休業補償に関しては
企業自己都合じゃないから
支払義務ないって言ったの自分やんけ


107:2020/04/13(月) 10:04:28.98

雇用調整助成金で休業補償は十分なはずなのにな
あとは企業がやることだよ


68:2020/04/13(月) 10:00:54.00

この補償受けるにしても
企業側の体力求められるよな


148:2020/04/13(月) 10:08:39.96

てかドヤりたいならこういう制度ありますやなく
この制度で給付何件になりましたって
実績出した方が効果的やろ

それやったらあとに続く企業ちゃんと増えるで


49:2020/04/13(月) 09:58:31.27


56:2020/04/13(月) 09:59:33.32

これで不満とか言ってるガイジは
どこの国レベルだった満足なのか

なお欧米の補償は
ほとんどデマだった模様


72:2020/04/13(月) 10:01:30.68

なんで補償がこんな隠しコマンド的なやり方やねん
もっと簡単にせえや


58:2020/04/13(月) 09:59:50.80

手続きを何とか簡易化して
国からの助成金を騙し取ろうとする奴ら多そう


141:2020/04/13(月) 10:07:49.97

非常事態なんで支払いまでの期間を短縮して
1~2ヶ月程度で支給されるようにするらしいで


100:2020/04/13(月) 10:04:05.92

役所がクソ無能
厚労省が無能
Twitter担当はゲェジ


113:2020/04/13(月) 10:05:01.64

自分じゃ何一つ苦労しないくせに

厚労省がぁ~広報がぁ~マスコミがぁ~
日本がぁ~安倍がぁ~自民党がぁ~

ほんと無能クソガイジしかおらんなここ


121:2020/04/13(月) 10:05:51.44

何でこれを会見で言わないんや?


130:2020/04/13(月) 10:06:56.63

こんなん安倍友のポンコツ大臣どもに
理解できると思うか?
現場の官僚ならともかく


136:2020/04/13(月) 10:07:12.86

馬鹿は3行までしか文章読めないからしゃーない
ネットの連中なんか9割は馬鹿


224:2020/04/13(月) 10:15:08.75

クソ忙しいときに申請形式にして
仕事増やすの馬鹿みたいじゃないですか


228:2020/04/13(月) 10:15:26.97

もう申請受け付けてる市区町村なんてあんの?
ワイのとこ感染者数しか公開してないけど


261:2020/04/13(月) 10:17:08.93

>>228
まだやろ
5月中を目指すとしか言ってないな

オンライン受付の仕組みも作らないかんのやろうし
直ぐには難しいかもな


288:2020/04/13(月) 10:18:35.17

これ別にコロナ対策とか関係なく
元からある制度やって話聞いたんやが


302:2020/04/13(月) 10:19:12.56

>>288
条件と金額が緩和されてるんや
それでもまだ大変やけど


317:2020/04/13(月) 10:19:54.61

318:2020/04/13(月) 10:19:54.25

国民から「預かってる金」とは思ってない
完全に恵んでやる状態やな


381:2020/04/13(月) 10:23:42.66

>>318
税金を国にお金預けてるって思ってる
底辺本当におるんやな


334:2020/04/13(月) 10:20:52.27

休業補償については

・クソ忙しいのにわざわざ申請するのが面倒
・補償額超えた場合は会社が負担
・補償受けられると休まれるので人手不足になって困る

みたいなのが多くて
まともに使われてないやろ


339:2020/04/13(月) 10:21:03.80

ぶっちゃけただのリーマンは
知らなくてもいい制度やで
経営陣と担当者が知ってればええんやから


319:2020/04/13(月) 10:19:57.24

いつも思うけど
各局が同じことやってるだけじゃ

何見てええかわからんし
そういうのは全部NHKにやらせとけよ

他の局はドラマと映画の再放送だけしとけや


20 COMMENTS

匿名

そら堂々と補償ないのに自粛するわけ無いとか言ってる奴があんなにおおけりゃキレるわ
必要書類も半分に減らして少しでも簡略化しようとしてるのに

返信する
匿名

①アベ「自粛要請に協力したお店には、給付金100万円を出します」

②朝日新聞「売上を補償しないんですか?」

③アベ「売上はお店によって違うのに、そーゆーのは補償できんでしょ?」

④朝日新聞「アベのドケチ、自粛要請に協力した店に1円も補償する気が無いwww」

(´・ω・`) マスコ"ミに振り回されず、貰えるもんは貰っといた方がエエぞ?

「粗利100万円」を得ようと思ったら、普段どんだけの売上が必要なん?
冷静になれ。

返信する
匿名

店が潰れるかどうかの瀬戸際の給付金が「不要不急の用事じゃない」んなら、そのまま家で寝てても大丈夫じゃね?

返信する
匿名

①パヨクさんのツイート「ワイは本物の子持ち夫婦やが、子供が休校で光熱費と食費がかさんでるのに、アベは1円もくれないwww」

②(´・ω・`) 「はて?新型コロナ対策で、期間限定で子ども手当が増額されているんだが? 全国のPTAで回覧メールが送信されているが、オマエ『本物の子持ち夫婦』やのに知らんの?」

③パヨクさん、ツイート削除して逃亡。

(´・ω・`) 悲報!パヨクさん、ウソ拡散を画策するも、勉強不足。

返信する
匿名

給付金や保証金は出すと言ってるが
この条件は厳しすぎて申請行っても却下される人が大半だと思うぞこれ
それに単身者でバイトやパートは労働体系把握できないから給付対象外とかアホか?
学生でバイトして学費稼いでる人にすら学生の本文は勉強でありアルバイトじゃないだろ?
やりくりできないようなら家庭の経済環境の身の丈に合ったトコへ行くか働きなさい!っていう考えのお役人も多いしな
多分、俺の申請は通らないだろうな
この給付金申請書類の情報見たけど、なんかナマポみたいな申請書らしく記入欄に生活支援できる身内もしくは企業や団体いるか?という欄があってそこにハイ!と記入したらおそらく給付金申請却下されると思われるぞw

返信する
匿名

古事記「国は1円もくれない!」

国「最大一千万、払います!」

古事記「信用できないからいらない!めんどくさいから申請しない!」

レスバトルに負けて逃亡した人みたいでワロタwww

返信する
匿名

明らかに政府の対策費が少ないので、そもそも補償をしないって言ってるのを厚労省が回りくどい言葉でごまかしてるだけやで

返信する
匿名

気合入れて分かりにくくして少しでも給付しなくて済むようにしている奴らが言うことじゃない
徴収にかけては信じられないくらい効率化されてるのに

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。