ヨーロッパで新型コロナウイルスによる肺炎で初の死者が出たのは2月15日。しかし2月下旬までは、それほどの危機感もなかった。むしろ心配だったのはアジアからの訪問者が隔離される危険性だ。実際、3月5日にハンガリーで咳をしていた日本人15人が病院に隔離されるという事件も。
それからの1カ月は映画のようだった。それは、漠然と人々が夢想していた「理想のヨーロッパ」が瓦解する期間でもあった。
欧州はよく「高福祉高負担」の福祉国家として紹介される。実際、税金が高い代わりに保育園が充実していたり、大学や病院がほとんど無料という国も多い。
しかしそれは医療水準の高さを意味しなかった。イタリアは国民負担率の高い国の一つであるが、新型コロナに対しては実質的な医療崩壊が発生し、多くの死者が発生してしまった。フランスやスペインも危機的な状況である。
21世紀の欧州各国では福祉国家の「縮小」が進んできた。それが今回の医療崩壊の遠因ではないかという指摘もあるが、少なくともヨーロッパを「理想の福祉国家」と考えることはできなくなってしまった。何せ危機の時、国民の命さえも救えないのだから。
ヨーロッパには、人権意識の進んだ国々というイメージもあった。
しかし有事の際には、国家の強権がいとも容易(たやす)く発動できるようだ。フランスやイタリアでは外出禁止令が出され、警察当局が違反者を取り締まっている。
ポーランドでは自宅隔離対象者向けのアプリも登場した。海外から帰国するなどした人は、在宅を証明する写真を当局に報告する必要があるのだという。
1月に武漢が封鎖された時、日本のメディアは「中国だからこんなことができる。民主主義国家には無理」という反応だった。しかし日本が民主主義のお手本とした欧州が、中国と同じように個人の人権を大幅に制限している。(中略)
単純な「日本すごい」という話ではない。裏を返せば平時から高い社会保障費が発生しており、同調圧力の強い社会ということでもある。いずれにせよ、完璧な理想郷なんて、世界中のどこにもなさそうだ。
当面の間、脱出ゲームどころか、日本からの脱出も叶いそうにない。
コロナで「理想の福祉国家ヨーロッパ」が瓦解(古市憲寿)
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/04090555/?all=1
◆古市憲寿、緊急事態宣言を出しても今と同じ「法律にがんじがらめで、何にもできない国」
3:2020/04/09(木) 15:37:57.02
勝手に盛り上がって失望する奴いるよな
4:2020/04/09(木) 15:38:09.29
経験の差、ですかね
7:2020/04/09(木) 15:39:26.71
古市憲寿には興味は無いが
この二ヶ月くらい同じ事を考えていた。
33:2020/04/09(木) 15:47:24.84
珍しくこいつの意見に同意だわ
そもそも緊急事態宣言なんかもいらなかったんだよ
77:2020/04/09(木) 16:14:01.15
>当面の間、脱出ゲームどころか、日本からの脱出も叶いそうにない。
このオチ言いたかっただけw
11:2020/04/09(木) 15:40:01.73
理想と言えたのは
元々ドイツ、スイス、デンマークぐらいじゃないの?
ギリシャだのブルガリアだのは元々酷いもんだろ
イタリアやフランスやスペインは華やかだけど
ルーズな感じは誰でも感じてたと思うが
12:2020/04/09(木) 15:40:19.69
人権意識が薄っぺらいから
法律でとうにかしてたって
イメージだったんだけどね
21:2020/04/09(木) 15:42:48.12
(´・ω・`)オウベイガーの幻想をぶち転がしてくれて満足です
23:2020/04/09(木) 15:43:33.23
なぜか裕福な福祉国家、人権大事の自由な国が
感染しまくり、死者増えまくりの謎
やはりBCGなのか?
24:2020/04/09(木) 15:43:47.18
勝利したのが台湾だけってのがまたなんとも
25:2020/04/09(木) 15:44:09.06
もともと高福祉なんてなかったし、言論の自由もない
ヨーロッパの街を歩けば一目で分かるよ
高福祉なら、なんで20メートルおきに物乞いがいるの?
言論の自由があったら
クリーンディーゼル汚染に対して
誰も反対を口にしなかったのはなぜ?
39:2020/04/09(木) 15:49:55.96
でもまあコロナは反則というか
ノーカンにしてやってもいいような…
ほとんど兵器みたいなシロモノだし
こんなの誰も想定してないっしょ
41:2020/04/09(木) 15:50:30.79
まあ、緊急のときに化けの皮が剥がれたというか。
ニューヨークとか、実にショボい。
欧州もコロナ程度で右へ左へあたふたして
死人たくさん出しててみっともなくダサい。
43:2020/04/09(木) 15:51:46.54
ドイツでは~
イギリスでは~
フランスでは~
もう言うなよwww
50:2020/04/09(木) 15:54:48.78
世界的に評価高いのは北欧だけだろ
118:2020/04/09(木) 17:20:07.22
緊急時には憲法機能を一時停止にする
国家緊急権について既に議論が為されているからな
日本もかつては国家緊急権があったのだが
太平洋戦争で負け日本国憲法にする際に
それを棄却してしまった
国家緊急権はあった方が良い
130:2020/04/09(木) 18:01:20.18
ちょっと前にラサール石井が
「こんな状況で自粛は無理」みたいなツイートしてたけど
そうなると欧州みたいに国家権力の介入に
頼らざるをえなくなるって理解してんのかな…
57:2020/04/09(木) 15:57:37.56
古市のくせにまともな分析しやがって
69:2020/04/09(木) 16:04:28.76
自由な個人の行動が他者の権利を脅かす
その為には法の介入が必要ってのが欧州スタイルだろ
特になんも矛盾してなくて
古市が勝手に誤解してただけでは
83:2020/04/09(木) 16:16:48.04
>>69
それは古い欧州の制度やろ?
今の欧州スタイルはアホ理想すぎたから
手のひら返しで古い欧州の制度に戻しただけじゃね
古市は、手のひら返しを笑ってんじゃね
なに?
日本は何人だ?
60数人だ?
昨日か?
いや、この3か月ほどでだ
意味がわからない!!
言いたいことは分かるが、日本人てすぐに欧州を一括りに考えちゃうよね
全然違うから、EU各国ってwww
古市って最初嫌いだったけどいまは好きだな
面白いと思う。研究者としての実力は知らんけど。
かなりずれている論考だな。
わざとならまだしも無意識なら、無能だな。
理想の福祉国家なんてどこにも無いのさ
イレギュラーに弱いだけで
簡単に見限るんだな、さんざん崇拝しといて
福祉ごどうのこうのってフィンランドだったかあの辺だけの話じゃなかったか?
集りやの集団を発生させないだけの民度が必要ですよ。
>中国と同じように個人の人権を大幅に制限している。
え!?この人は中国とヨーロッパが同じように見えるのか。
ヨーロッパに幻想抱いているわけじゃないが、
中国の外から見える部分だけ比べても、
西側諸国とまったく違うように見えるけどな。
知ってたw
保健所で動物の殺処分はしてないキリッ(保健所の外で射殺してます)