スペイン
売上補償なし(17日間収入0)
店 家賃補償なし(大家によってはあり)
家 家賃補償なし(払えなくても追い出せないってのはある)
学校費 補償なし(オンラインなどあるので通常通り)
公共料金 補償なし
(昨日決まったみたいやけど生活に困窮した人だけ)
従業員の人は一時解雇できて70%?80%補償あり。(オーナーなので何もなし)
って事で、自分は17日目ですがまだ何の補償も受けてませんし何も決定してません。
マスク2枚ですらもらってません。
どうしようもない状況です。
店閉める事も考えはじめてます。
ただただ良くなる事を願うだけしかできない、、、ギリギリまで頑張ります!
まずスペインが100%でドイツが60%のわけ無いやろ?
https://www.instagram.com/p/B-dZ8INlIO9/?igshid=1guh8yvelbcil

◆宍戸開「国民を思う気持ちがマスク2枚?wwww」
4:2020/04/04(土) 11:50:13.55
草
16:2020/04/04(土) 11:51:38.22
しかも医療費は自己負担やろ
5:2020/04/04(土) 11:50:29.33
アンチ乙
イタリアもやぞ
検索しても30万という数字は出てこない
358:2020/04/04(土) 12:17:36.73
>>5
はいデマ
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/03/21/10613151.html
437:2020/04/04(土) 12:22:13.97
>>358
それイギリスやし
収入が落ちた自営業だけが対象やぞ
764:2020/04/04(土) 12:39:00.59
日本と一緒か
97:2020/04/04(土) 11:59:58.42
イギリスも厳しい所得制限つきだと
現地の人がいってる
10:2020/04/04(土) 11:51:08.06
こいつ元Jリーガーやんけ
今うどん屋なんか
サッカー界の條辺やん
11:2020/04/04(土) 11:51:20.04
ヨーロッパの韓国と言われるだけあるなw
12:2020/04/04(土) 11:51:26.81
日本以下で草
183:2020/04/04(土) 12:05:49.50
韓国も額も右往左往
どこまで給付するのかも
揉めまくってるみたいやぞ
海外の事例ええ所だけ切り取りすぎやろ
27:2020/04/04(土) 11:52:44.79
マスク2枚国民高見の見物
29:2020/04/04(土) 11:52:48.59
ヨーロッパでお金に余裕ある国は
ドイツくらいやないか
38:2020/04/04(土) 11:53:44.53
ばらまいたところで
他の部分が削られるだけなんやぞ
42:2020/04/04(土) 11:54:21.51
ネットに出回ってる給付金ガーでガチなのは
香港とアメリカ、あとニュージーランドぐらいやで
ドイツの60万は既存制度なので注意
60:2020/04/04(土) 11:56:31.72
有志がニュース記事ソースでその辺りまとめてくれてるで
https://note.com/nyankoro_mochi/n/n418fc3ea0461
240:2020/04/04(土) 12:09:59.44
>>60
有能
台湾でも7月から開始とか時間かかるなあ
270:2020/04/04(土) 12:11:54.49
>>60
日本で給付金の話題が出始めた時
5月じゃ遅い!とか言われてたけど
やっぱ早く配るのはどこも無理なんやな
17:2020/04/04(土) 11:51:42.84
どこもそうだよ
多分パヨクは違う世界線から
迷い込んだんだろうね
598:2020/04/04(土) 12:31:02.14
なんというか海外持ち出す奴は
定義や区分が違うものを
同列に扱って批判してるんだな
513:2020/04/04(土) 12:26:27.62
まずスペインが100%で
ドイツが60%のわけ無いやろ?
スペインで働く人の切実な声が草
327:2020/04/04(土) 12:15:53.61
欧州は本当にひどいな
こんなところあるんやな
675:2020/04/04(土) 12:34:29.08
宍戸のツイートでもわかったが
今の時代言ったもん勝ちやからな
686:2020/04/04(土) 12:35:00.91
59:2020/04/04(土) 11:56:21.98
各国の給付金比較表って嘘なんだ
あれって誰が作ったんだろ
アベガーの人かな
73:2020/04/04(土) 11:57:24.90
人間は都合の良い情報しか信じないの典型やね
給付金が欲しい乞食にウケいいように作られた
コピペが拡散しただけ
64:2020/04/04(土) 11:56:46.29
アホか
他所の国ではいっぱい配ってることにしとけよ
今いい感じで安倍ちゃん焦ってるんだから
貰えるまで黙ってろ
160:2020/04/04(土) 12:03:55.65
ワイはずっと海外の給付情報は
デマやでって言い続けて来たから
報われて良かったでほんま
世帯給付が先か倒産回避が先かみたいな話なら
多少は建設的やけど
デマはあかんわデマは
162:2020/04/04(土) 12:04:07.72
スペインの話がデマであっても
日本で現実に起きている事が評価される事はない
スペインのデマと日本の現実はなんら関係ない
256:2020/04/04(土) 12:11:03.72
>>162
それはそうや
今の対策に不満があるなら
それはちゃんと言うべきだと思う
ただソースも確認せずに
デマを振りまくのは悪や
181:2020/04/04(土) 12:05:44.81
そもそも左翼の想像する欧州様なら
パンデミックなんて起こさないんだよね
529:2020/04/04(土) 12:27:07.68
よく考えたらEUの一つの国なんか
日本より貧乏やのにどこにそんな金あんねん
世界一のアメリカでようやく条件絞って
12万配れるくらいやのに
530:2020/04/04(土) 12:27:08.44
やっぱりどの国も
体裁だけのパフォーマンスだったという現実
18:2020/04/04(土) 11:51:48.47
でもスペインには情熱があるから
133:2020/04/04(土) 12:02:12.09
経験のイタリア
情熱のスペイン
嘘松のフランス
やっぱり欧州がナンバーワン!
パヨクやマスゴミは嘘ばっかwwwwwww
テレビを見るとバカになるよw
>>27:2020/04/04(土) 11:52:44.79
>>マスク2枚国民高見の見物
いいな。開き直れそうだ
そりゃどこか別の国にジュウをつきつけて金をむしらない限りそんな金がポンとでてくるわけがない
今は中国の流れだけどダイプリの時は世界中がそれを日本におっかぶせようとしてた。理由なんてどうでもいいし金が出てくるんならどこの国でもいいと世界は思ってる怖い怖い
>>358
>はい、デマ
って言いながらデマお出しするのどういう神経してんだ、ほんと
日本は国民に甘すぎじゃね
この表嘘だらけやん。
ビンボなスペイン100%支給とか、する筈ない。
調べたらスペインは支給一切無し。全納税支払い期限の延長6カ月だけやし。
宍戸開は謝罪したの?
するなら多少見直すけどしないだろうね
批判してドヤ顔したいだけでしょ
緊縮財政が大正義だった世界だから今更戻せないんかねぇ?知らんけど
日本は4/1の西田議員の緊急提言で日銀も総理すらも通貨発行実質制限ないことついに認めたのにね
インフレになるだけで今なら丁度いい
日本も躊躇して検討ばっかりで先手先手ではなくなってきたが
イタリアは一部の人間に600ユーロを三か月給付という案が決まったという話があったはずだが
まあそのあと廃案になったかもしれんね。なにせ外出許可書が4~5回更新されてしかも最新の外出許可書をサイトからダウンロードして印刷しないといけない
最新の外出許可書を持っていないのが警察バレると400ユーロ以上の罰金と言われてる
イタリアは直接支給は結局無くなった。
小規模事業者対象で解雇防止策として従業員賃金の50%を3カ月補填。従業員の居ない個人事業主に最大€600。それだけだな。
この世の楽園の北欧様は?