
文化庁は新型コロナ拡大の中、宮田亮平長官名で「文化芸術に関わる全ての皆様へ」と題した声明を発表。
「明けない夜はありません! 今こそ私たちの文化の力を信じ、共に前に進みましょう」などと表明したが、この内容に井口は反応。
この日、「いや、仮にも芸大の学長だった人からこのコメント出しは虚しいよ!!すでにみんな1か月仕事を失ってるんだから一刻も早く補償をしましょうよ!!!」と書き込んだ。
いや、仮にも芸大の学長だった人からこのコメント出しは虚しいよ!!すでにみんな1ヶ月仕事を失ってるんだから一刻も早く補償をしましょうよ!!!https://t.co/PMqWP5lHMh井口理(@Satoru_191)March 28, 2020
現在、新型コロナの影響で日本の文化、芸術活動は危機的状況。美術館、博物館は1か月以上の長期休館。演劇、音楽など幅広い分野のアーティストや関係者たちがイベント全面中止によって、経済的にも大きなダメージを受けている。
「文化芸術の危機」と言える状況下で補償に全く触れない宮田氏の言葉に井口が抗議する形となった今回のツイート。宮田氏は自身が学んだ東京芸大の元学長でもあり、その姿勢への疑問も露わにした形となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-03280113-sph-ent
◆西田敏行「コロナ自粛の間、俳優全員に1日8330円ください」ふざけるなと大炎上?
◆YOSHIKI、コロナで影響の音楽業界支援のため10万ドル寄付?
49:2020/03/29(日) 00:57:07.79
何様だよこいつ
216:2020/03/29(日) 01:55:02.15
頭悪いなこれ
34:2020/03/29(日) 00:50:43.50
馬鹿なんだな
がっかりしたわ
155:2020/03/29(日) 01:32:46.08
なんで俺たちの税金を
お前らにやならきゃならないんだ
5:2020/03/29(日) 00:43:45.81
こっからツアーで儲けようとしてたところでこれw
ワロタ
6:2020/03/29(日) 00:44:00.22
ぽっと出バンドが偉そうに
8:2020/03/29(日) 00:44:41.12
おまえらは後回しじゃボケ!!!
10:2020/03/29(日) 00:45:20.42
白目でクソほど儲けたから
なんとかなるだろ
11:2020/03/29(日) 00:45:43.07
補償ってお前w
なんでお金をもらえるんだよ馬鹿かよ
15:2020/03/29(日) 00:46:51.22
なんで社会生活と全く関係ない
川原乞食に保証しないといけないんだよw
17:2020/03/29(日) 00:47:31.06
仕事がないならバイトでもしろよ
なに甘えてんだよ
40:2020/03/29(日) 00:52:18.52
何考えてんだろう補償って
そんな考えがどこから出てくんだ
20:2020/03/29(日) 00:48:08.04
いつも俺らはロック
なんの保証もなく自分の力だけで生きてるとか
サラリーマンを見下してるくせに
こんなときだけ補償とか気違いかよ
56:2020/03/29(日) 01:02:17.53
なんの補償なんて無いのが音楽の道だから
素直に大学行って就職しなさいって
親に言われたの振りほどいて
今の世界に来たんじゃ無いのかね?
25:2020/03/29(日) 00:49:10.43
補償しろって言うやつは
どれだけ補償して欲しいんだよ
少なかったら全然足りない!!!って文句いうんだろ
35:2020/03/29(日) 00:51:05.69
なんでロックバンドって
売れたら途端にイキりだすんだろうな
37:2020/03/29(日) 00:51:20.22
これは不買もんだな
早く謝ったほうがいい
45:2020/03/29(日) 00:55:37.05
イベント中止の損失は現時点で1750億らしいけど
これ全部税金で面倒見ろって言ってんの?
舐めてんのか?
43:2020/03/29(日) 00:53:00.05
観光業とか飲食業もあるのに
補償できる金どこにあるのか考えてないんだろう
結局自分たちの周りだけ助かれば良いんだろうね
47:2020/03/29(日) 00:56:03.82
娯楽なんて後回しだし
芸能人の興行なんてもっと後回し
お前らが倒産しても世間は同情なんてしない
お金に困ってるならクラウドファンディングすればいいじゃん
55:2020/03/29(日) 01:01:34.61
所詮芸大出のイキったガキだろ
文化活動に補償とか
何ぬるい事言ってんだこいつ
64:2020/03/29(日) 01:04:39.81
畑仕事で自給自足しながら音楽活動もやってる
南こうせつに比べて小さすぎる人間だなこいつ
65:2020/03/29(日) 01:04:48.29
まあ難しいよね
売れてる人売れてない人
音楽家なんていくらでもいて
売れてて仕事がある人は
それ自粛したんだから補償しろって
元々仕事のスケジュール入ってない人は無し?
スケジュールあったって言い張ればもらえるのかね
78:2020/03/29(日) 01:07:48.35
ライブとか以外で儲ける仕事すりゃいいのにな
動画あげるとか配信の新作曲どんどんあげるとか
自粛させたのはイベントやライブだけで
それしなきゃこの方々は1ヶ月無職なのかね
96:2020/03/29(日) 01:15:37.65
じゃあK-1みたいに
ライブ強行開催すれば良いんじゃないの(笑)
95:2020/03/29(日) 01:15:11.15
ヤフコメフルボッコでワロタw
発言が誤解されているという意見もあるが
俺にはそうは思えんw
98:2020/03/29(日) 01:16:45.56
こいつは別になんともないわけだよな
まあ知り合いに困ってるのがいるんだろうけど
99:2020/03/29(日) 01:16:59.46
今一番売れてるキングヌーが
自分らを救えって言ってるんじゃないだろ
音楽業界で働いてる人のために声上げてんのに
ここの人たちは冷たいな
アイドルファンじゃないのかよ
108:2020/03/29(日) 01:19:44.25
視野が狭い
流石にもうそんな状況じゃないだろ
音楽なんて命あれば事足りる
そんなものより医療や福祉に補償を宛ててほしいわ
70:2020/03/29(日) 01:05:43.48
今の日本の商業音楽なんて軒並みクソだから
この機会に一回終わってほしい
文化活動なんて部屋の中でいくらでもできるんだから
死に物狂いで働いてる
医療従事者じゃないんだよこいつらは
116:2020/03/29(日) 01:21:14.80
まあ色々誰も責められないけど
この状況で何ができるのか考えてみて
有名人・ミュージシャンがやれることって
色々あると思うけどね
1ヶ月職を失っったって
いきなり補償の話し出すのもな
119:2020/03/29(日) 01:22:20.80
考えがあってツイートしたんだろうけど
国民の支持は得られないだろう
そんな段階ではない
落ち着いてからだろ
当たれば大儲け、失敗しても補償してくる。そんな勝手な理由も無いだろう。
イザという時のために大金が稼げるんだから。
観光業みたいに、どう足掻いても大金を稼げない業界は仕方が無いと思えるが。
芸能で補償はどう考えても無理だろ
井口、これは擁護できんぞ
一月休んで喰えなくなるようなミュージシャンは引退してどうぞ(笑)
キンググヌって人? Gはよまないのかな
農業してくれ。
しんだら音楽もくそもないわ
好きでやってる博打みたいなもんにみんなの税金で補償?(笑)
日本なんか外国に輸出できるのはアニメや
ゲームくらいだろに。海外のエンタメ界みたく経済に貢献してんの?日本で稼いでも税金払わず平気で海外住んでるやつがいる業界なのに補償て。
つか、お仲間らアーティストたちは組合とか作って底辺の補償をしてきてもいないのに、それは無視して税金で補償しろってか?
海外みたく組合くらい作らない日本の芸能界にまず文句言わないんか?
井口って頭悪かったんだな
それは置いといて、文化庁はそこには金出さなくても、愛知トリエンナーレには金出すって、そっちの方がふざけんな
一回、全額不交付って言っといて、今コロナのドサクサに何やってんだ
名字が「理」ってだいたい半島人だからな
日本人全員が何らかの悪影響を受けている中で、
なんで文化芸術に携わる自分たちだけが、
補償されると思うんだろうか。