あんなに育休欲しいって言っといて、いざ休校になって子供と四六時中いる環境になったら文句言う…
あんなに育休欲しいって言っといて、いざ休校になって子供と四六時中いる環境になったら文句言う…フィフィ(@FIFI_Egypt)March 23, 2020
17:2020/03/23(月) 15:05:55.82
正論すぎるwwwwww
3:2020/03/23(月) 13:05:13.44
論点がおかしい
12:2020/03/23(月) 13:59:42.04
育休と休校全く別物なんですが
38:2020/03/23(月) 22:53:51.89
育休で得られるものと
休校で得られるものは
違うやろアホんだらw
4:2020/03/23(月) 13:06:26.62
育休の意味勘違いしてるのか?
2:2020/03/23(月) 13:04:45.31
文句言ってる層が違うんだから当然
5:2020/03/23(月) 13:06:38.52
いや文句を言ってる層は一緒でしょ
なんにでもケチを付ける奴らだ
39:2020/03/24(火) 08:11:09.19
まんさんの甘えを厳しく指摘wwwwww
7:2020/03/23(月) 13:12:32.79
育児休業給付金も糞安くて働かざるを得ない層が
休業手当もらえずわめいてるんだろ
34:2020/03/23(月) 21:15:51.10
産まれたての赤ちゃんは保育園入れないんだよ
だから働いてる親は育休を取って
保育園入るまで親が面倒みるの
9:2020/03/23(月) 13:45:27.16
小学生に授乳したりオムツ換えたりすんのか?
脳ミソ腐ってんじゃないの
10:2020/03/23(月) 13:48:05.08
たぶん育休の意味を知らないんだろうけど
知らないくせに横から口出す人って
SNSにたくさんいるからな
11:2020/03/23(月) 13:54:22.28
在宅勤務で家に子供いられたら仕事にならんよ
育休は金貰えて仕事しなくていいんだし
21:2020/03/23(月) 16:30:47.27
育休って会社を休むんだろ
休校は子供が休むから
どうするかが問題なんじゃないの
自動的に仕事休めて給料貰えれば
なんの問題もない
25:2020/03/23(月) 18:45:58.20
マスゴミが煽っているだけで
休み歓迎の主婦の方が多い
そもそも共働き家庭は普段から
子供は一人遊びがお上手だし
インドアも苦痛ではないネット時代
25:2020/03/24(火) 08:05:36.24
こいつ正論しか言わないイメージだったけど
ただのバカだったのか
30:2020/03/24(火) 08:07:49.50
子供との時間がーって言っときながら
いざ休校になったら飯がどうのこうの…って
言いたいのはわかる
33:2020/03/23(月) 19:19:37.78
どんな意図で呟いたんだこれ
26:2020/03/23(月) 19:06:02.83
文句言ってる私カッコいいと
思ってるだけだからコイツ
29:2020/03/23(月) 19:14:55.06
わざとじゃないの?
後で、こんなに賛同来るなんて
ホント理解されてないんですねー
ドヤァする気でしょ
5:2020/03/24(火) 07:59:01.22
これに3万いいねが付く模様
50:2020/03/24(火) 08:12:48.94
あんなに育休欲しいって言っといて、いざ休校になって子供と四六時中いる環境になったら文句言う…
↑私がこの様に今の自分の状況をどう呟いてもいいと思うんだけど、なぜ私にあなたは理解してない!ってリプライしてくるんだろ。私は休校でストレスになってる。私と同じ気持ちになって疲れてるのかな?
あんなに育休欲しいって言っといて、いざ休校になって子供と四六時中いる環境になったら文句言う…←私がこの様に今の自分の状況をどう呟いてもいいと思うんだけど、なぜ私にあなたは理解してない!ってリプライしてくるんだろ。私は休校でストレスになってる。私と同じ気持ちになって疲れてるのかな?フィフィ(@FIFI_Egypt)March 23, 2020
52:2020/03/24(火) 08:14:10.40
何が言いたいんやこいつ
フィフィ自身がが育休取りたかったって話なんか?
61:2020/03/24(火) 08:16:42.38
フィフィの言う育休がワイらの思う育休と違ったみたいや
フィフィの言う育休は単に子育てのための休暇って意味で
出産前後に取る育休とは違うんや
74:2020/03/24(火) 08:23:27.08
ほーんと思ったけど
休校になった子供と四六時中家に居られる環境なら
育休要らないのでは?
育休欲しいと言った連中が、休校になったら文句を言っていると、どうやって調べたんだ?
まぁ集団の中の意見なんて同じ人間が言ってるとは限らないわな
別人が別々の事を言ってる分には当人の発言においては矛盾もなにもない
ただ、「例えば」女から出た女に都合がいい主張とかは
たとえ問題がある主張でも他の女は黙ってただ乗りして利益を享受してたりする訳で
個々人の発言おいて矛盾してなくても利益関係としては矛盾するんだよ
利益を拒む、集団内で批判し合うような自浄作用の無い集団においては
集団の中の誰の主張か、ではなく利益関係でみるべきなんだよ
自分が育休ほしいと言ってたけど、休校になったら文句言っている。
って書いてありますけど?
すべてのアンケートがどうやって調べたかをいちいち確認したいのか、何故?
休校云々で論ずるよりも感染拡大したらどうなるかだろ
育休が~とか言ってらんない
昨今勘違いしている輩が多いが子に対し育児の責任を負うのは実の親以外にない
どういう経緯であれ自分たちで産むことを選択したわけだ
他人に丸投げしたりせず最低限自分の責任は果たせよ
まぁ強引に好意的な解釈をするなら、休校になったのを奇貨として育休(単なる有給だろうが)を取る理由とすればいいのに、文句言ってんじゃねぇよ、という意味なのかなと
それでも正直意味不明に近い強弁だがな
ネプリーグで地頭がバカなことを晒したから今一つこいつの意見は参考にできんわ
もう少し日本を勉強した方が良い
育休欲しい人も休校で困ってる人も
子供が家にいるのに自分が世話することができない事に困ってるんだと思うんだが?
折り合い付けて在宅仕事を子供いない時間にやってる人が仕事する時間が取れなくて困るってのはそもそも育休欲してないし
専業主婦は育休をどこに請求してるん?って話になるし
育休欲しい人と休校困る人の根本的問題は一緒じゃない?
こいつの言ってることはおかしくても結果的に文句言ってる奴はほんとに一緒だから笑える
周りを見ればわかる
つうか早めに春休みが来ただけなのにギャーギャー騒ぎすぎ
今までの長期休みはどうやって過ごしてたんだよ
春休みが長いって事はカリキュラム上夏休みは短くなるはずなのでそっちは楽になるだろw
学校なんか行きたくないって思ってるやつもいるはずで今の状況を喜んでる子供いるだろ
TVのインタビューの質問も癖があるんだろ
「何か大変な事がありますか?」とか聞かれたら不満な回答をすると思う
「日頃出来ない事とかお子さんと出来るのでは?」と聞いたら
ポジティブな回答が出てくると思うがw
そこまで頭回ってないから文句出るのでは?
普通に別の人が言ってるなんだろうな
意味が判って無い様な振りをしながら嫌味言って煽ってるフィフィと、その嫌味を理解出来ずに「育休の意味をわかってない」とかほざいてる単細胞の争い。