
きくちゆうき@yuukikikuchi
https://twitter.com/yuukikikuchi
【ステマ】『100日後に死ぬワニ』、電通案件だった。映画化、グッズ化、書籍化など続々決定 ランサーズも参戦
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584714612/
映画化、書籍化、グッズ&イベント、いきものがかりとコラボ
やしろあずき@yashi09
100日目で死ぬワニ書籍化でやっぱり金儲けかよとか言ってる人は絵を本業にして食べてってる人に対して何言っとんじゃあんなすげー作品を100日以上無料で描いてたらワニの前に作者が死ぬだろ単行本を買ってワニくんの魂を側に置いてやれや!!!!
100日目で死ぬワニ書籍化でやっぱり金儲けかよとか言ってる人は絵を本業にして食べてってる人に対して何言っとんじゃあんなすげー作品を100日以上無料で描いてたらワニの前に作者が死ぬだろ単行本を買ってワニくんの魂を側に置いてやれや!!!!@yashi09March 20, 2020
ワニの作者のきくちゆうき、アナ雪ステマ作家一味のやしろあずきファミリーじゃん!こんなのに何度も踊らされて学習しないツイッター民は奴らから見たらどんなに愚かに見えるんだろうな
ワニの作者のきくちゆうき、アナ雪ステマ作家一味のやしろあずきファミリーじゃん!こんなのに何度も踊らされて学習しないツイッター民は奴らから見たらどんなに愚かに見えるんだろうなpic.twitter.com/egxyAzaGMZウッディ(@M92Lj)March 20, 2020
関連
「アナ雪2」騒動で批判されたPRタグの無い広告マンガ やしろあずきも過去に投稿認める
2019/12/ 7 18:04
https://www.j-cast.com/2019/12/07374557.html
696:2020/03/21(土) 03:46:37.15
こいつはこの前のアナ雪ステマの会社の役員だろ
ワニのステマにも関わってる
135:2020/03/21(土) 00:30:44.43
電通芸人が偉そうにw
720:2020/03/21(土) 03:58:41.80
コイツが出てきた時点で黒確定
アホか
721:2020/03/21(土) 03:59:06.25
また応援団が余計なこと言って
足引っ張るパターンか
726:2020/03/21(土) 04:01:46.84
応援団じゃなくてプロジェクトの関係者だろ
ステマ仕掛け人なんだから
43:2020/03/21(土) 00:10:43.78
大量の追悼グッズは
相当なバカでも流石に引くだろ
5:2020/03/21(土) 00:01:06.01
作者は知人が事故死した経験有るのに
事故死をネタにここまで汚いやり方で
商業化出来る性格ってすげえわ
29:2020/03/21(土) 00:07:57.39
>>5
そのエピソードを本当だと信じられる
ピュアな心の持ち主もいるんだね
156:2020/03/21(土) 00:33:56.90
>>29
良かった
事故で死んだ友人はいなかったんだな
8:2020/03/21(土) 00:02:03.61
10日後に電通が消滅する漫画を描けば応援する
19:2020/03/21(土) 00:06:10.48
最初から堂々とやればいいだろうが
何裏でコソコソやってんだよ糞ステマ野郎
21:2020/03/21(土) 00:06:27.96
漫画が問題じゃないんや
終わった直後急に電通祭りしたのが問題なんや
671:2020/03/21(土) 03:37:50.01
電通絡んでるくせにやり方がヘタすぎ
34:2020/03/21(土) 00:09:14.07
ワニの命で食うメシは上手いか
26:2020/03/21(土) 00:07:32.08
金儲けして何が悪いんだよ
嫌なら買うな
39:2020/03/21(土) 00:09:46.40
金儲けが悪いとは言わんが
今まで金儲け臭を隠しておいて
最終回に合わせて一気に展開するやり方は
そりゃ拒否反応を示す層も
一定数発生するだろってのは
さすがにこの界隈で飯食ってるお前らこそが
むしろわかれよ、って感じ。
154:2020/03/21(土) 00:33:43.75
んじゃ途中からでも
金の匂いさせとけば良かったの?
そっちのほうがよけい反感買う気がするw
まあせめて明日にしとけばとも思うが
100日目読んだらフォロー解除するやつも
大勢いるかもしれんから
ツイだとますます「今のうちに」となったのかもなあ
201:2020/03/21(土) 00:43:29.14
カネの匂いをさせるななんて言ってない。
「そういうやり方をするのなら、そういうのを嫌う層が出るのは当然なんだから
そこは覚悟きめとけよ。なに文句つけてんだよ」
ってだけ。
65:2020/03/21(土) 00:15:34.53
作者自身の功績じゃなかった疑いが強いので叩かれる
66:2020/03/21(土) 00:15:38.72
無料でなくて金もらってたって事でしょ?
何言ってるんだ
67:2020/03/21(土) 00:15:44.49
そもそも書籍化叩いてるやつなんて誰もいないんだが
こういう論点ずらししかできないって
相当効いてるんやなこれ
68:2020/03/21(土) 00:15:51.93
最初からプロジェクトで動いてるなら
だれも言わないだろうけど
じわじわTwitterでバズッたのかと思ったら
全部仕込みかよっていう、失望というか
掌で踊らされてる感が嫌なんだろ思うよ。
78:2020/03/21(土) 00:17:41.43
夕方のニュースであんなに特集されても
89:2020/03/21(土) 00:19:09.17
>>78
流石におかしいなと思ってたらコレですよw
76:2020/03/21(土) 00:17:27.23
おまんま食うためにステマでも汚い案件でも
ガンガン手を出さなきゃ
生きていけませんっことだろ
56:2020/03/21(土) 00:13:48.72
電通の企画ありきでヒットさせてもらった
SNS漫画家なんて他に見たことないな
ワンピースや鬼滅なんかも商業誌で
作家がしっかり描いたからこその後追いブームだし
40:2020/03/21(土) 00:09:53.43
無料の割には良かったってだけやで
有料なら開きもしなかった(笑)
47:2020/03/21(土) 00:11:07.74
最初からSNSじゃなくて自費出版で本出してたら
ここまで言われてなかったんだろうな
162:2020/03/21(土) 00:35:00.68
自費出版なら誰の目にも触れることはなかっただろうな
変な絵だし
あれは3日目くらいから
じわじわハマる感じ
42:2020/03/21(土) 00:10:34.93
100日で死んだのは作者だったのか
49:2020/03/21(土) 00:11:39.29
書籍は許す、ただいきものと映画化、テメーはダメだ
61:2020/03/21(土) 00:14:23.58
せめてワニマなら
60:2020/03/21(土) 00:14:15.53
で、ワニは死んだの?
73:2020/03/21(土) 00:16:15.85
うん
またヒヨコ助けて
今度は跳ねられて死んだ
80:2020/03/21(土) 00:18:02.68
へ~そうなんだ
跳ねられて死ぬのはタッチだけで十分やな
やしろあずきって誰?
小豆よりササゲのほうが好きです
電通は早く100日後に死ぬ高橋まつりを商品化しろよ。
電通ならいくらでも発信のチャンネルあるだろうに
素人の作品がネットでバズった体にして売り出そうって戦略がね
どうでもいい
趣味でコツコツ書いてると思ってたから応援してたけど、何だかな
ワニが死んだ余韻に浸る間もなくグッズ展開発表とか、キャラへの愛着なくすわ
全部読んでみたけど何処が面白いのかさっぱり分からなかったんだが
まぁ、これで、きくち某には致命的な瑕疵が付きましたというオチ。
> 電通絡んでるくせにやり方がヘタすぎ
おっと!やわらか戦車の悪口はそこまでだ!
社員を過労死させといて死ぬネタで赤字を埋める電通!
やり方が下手すぎる
こういうのはガツガツしすぎたらアウト
手ぐすね引いて待ってましたとばかりの商業展開
余韻を持たせろよw