高須クリニックの高須克弥院長が2日、ツイッターを更新し、劇作家で演出家の野田秀樹氏が公式HPで「演劇人として劇場公演の継続を望む」とした文書を発表したことを受け「一時的な劇場閉鎖で演劇は死にません」などと訴え「自粛をお願いします」と改めてつぶやいた。
野田氏はHPで「感染症の専門家と協議して考えられる対策を十全に施し、観客の理解を得ることを前提とした上で、予定される公演は実施されるべきと考えます。演劇は観客がいて初めて成り立つ芸術です」などと訴えていた。
この記事を添付した高須院長は「一時的な劇場閉鎖で演劇は死にません。必ず再開できます。何度でも生き返れます」とつづり「人は死ぬと二度と生き返れません」とした。
そして「生命を守るのは何よりも重要です。自粛をお願いいたします」と呼びかけていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000050-dal-ent
19:2020/03/03(火) 23:29:52.39
それが死んじゃうんだな
自転車操業じゃない劇団なんて無いに等しいから
27:2020/03/03(火) 23:31:42.33
それなら「演劇の死」ではなく
「自転車操業の演劇人の死」だろう
そいつらが死んでも
別の誰かが演劇を続けるだろうよ
213:2020/03/04(水) 01:47:49.58
いや、バイトなりして金稼げよ。
どーせ公演中止になったら暇だろうが
むしろ儲からないならこれを機に
転職したほうがいい
3:2020/03/03(火) 23:25:35.71
舞台なんてファン少ないんだから
その少ないファン大事にしないと先はないぞ
16:2020/03/03(火) 23:29:04.16
そのフアンを感染させて
根こそぎ始末しても良いのであれば
65:2020/03/03(火) 23:38:52.06
興行で金儲けするには
それなりのリスクもあるわけで。
155:2020/03/04(水) 00:34:29.95
しかし芸術への支援なんて後回しだろ
緊急性は無い
金のある有名人だし、パトロンもいる
政府が金を使うとすれば伝統芸能が先
182:2020/03/04(水) 00:54:16.31
いっそ無料配信でもして
新たな客の開拓でもしたらいい気がするけどな。
チケ買ったやつはそのままお布施で。
23:2020/03/03(火) 23:30:29.81
劇場自粛したところで演劇は死なないだろうけど
自粛せずに感染拡大のクラスターになったりしたら
確実に劇場どころか業界全体が終わるけどそれでいいの?って話
26:2020/03/03(火) 23:31:35.99
野田「黙れ保険が効かねえんだよ」
命よりカネが大事。
104:2020/03/03(火) 23:56:49.03
保険でカバー出来ない分は業界で基金作って備えとけよ
92:2020/03/03(火) 23:51:11.54
パチ屋が営業してるんだから
そりゃ納得できないですよね。
88:2020/03/03(火) 23:49:44.43
芸術の死とかかっこつけてないで
やりたきゃやりゃいいじゃん
結局責任回避したいだけやろ
31:2020/03/03(火) 23:32:16.95
感染者出た時に「政府が禁止しなかったからだ!」
とか言い出さなければやってもええんちゃう
32:2020/03/03(火) 23:32:23.49
あとで振り返ったら
騒ぎすぎだったって事になるかもしれんけど
よく分かってない限りは
最悪の状況を想定して動くしかなかろう
47:2020/03/03(火) 23:34:45.48
YOSHIKIは反対派でホリエモンが肯定派だったっけか
まぁ色んな意見があるけど
決めるのは当事者じゃけぇ
12:2020/03/03(火) 23:28:25.53
野田は普通にアホだよ
こんなん取り上げるマスコミがどうかしている
57:2020/03/03(火) 23:36:27.70
野田秀樹は株を落としたな
中止になったことでどれだけの負債になるのか
想像もつかないし同情もするが
これじゃあ、客の命なんてどうでもいい、と公言したも同じ
こういうところで底の浅さを露呈してしまっては
演劇全体のイメージまで悪くなるよ
73:2020/03/03(火) 23:43:38.86
ちょっと目を覚ませば
国あっての演劇、国あっての自分なのが解ると思うんだけど
74:2020/03/03(火) 23:43:40.34
全部が全部は無理かもしれんが
ここで野田が公演中止したら
次はスポンサーになってくれそうだなかっちゃん
79:2020/03/03(火) 23:46:24.28
演る側は死なないよ
そもそも舞台の売上やギャラで飯食ってるのなんて
演劇やってる人間の1%もいない
公園中止で死ぬのは劇場と裏方系のスタッフ
劇場やライブハウスには助成金出してやってほしいな
115:2020/03/04(水) 00:05:17.19
「演劇の死」なんてカッコつけるから反発されるのさ
「大衆に支持されていない零細劇団は公演が出来ないと
資金繰りが出来なくなって潰れるのです
お金をなんとか工面してくれませんか?」って
正直に言えばいいんだよ
106:2020/03/03(火) 23:58:31.23
主催者がやりたいようにすりゃいいし
客も行くか行かないか自分で決めろ
この騒動でわかるのは
自分のこと自分で決められない大人が
実はすげー数いるってことだよw
一時的に演劇の公演による収入が無いだけなのな、何を大袈裟に言ってるの?
てか、そもそも演劇なんてのは社会の上澄みの無くても困らない分野なんだから
それが無くなっても困る人は居ないんだから、それを理解すべきだと思うよ
やってる本人達は、それが理解出来てない
別に政府は強制してないからやればいいんじゃない。どっちにしろ、総ての責任取るって言うならやればいい
人の命より自分の金もうけ
この騒動で正体浮き彫りになる奴が多数だな
本当に自分で判断できない人、自分の行動・言葉に責任感がない人が多くてびっくりしている。
政府の話じゃなくて、個人の話ね。
自分も上長に対して30のペーペーの自分が指示出ししてて、意味分かんないから早く独立せんとなと思った次第。
俳優ってナマイキだよね?
パトロンがいなきゃ何にもできない。
社会の余剰として生きてる河原コジキの分際で。
その程度で演劇が滅んでしまうのなら、しょせんその程度のものでしかなかったってことだし、だいたいそれは不甲斐ないお前らの責任じゃねーの???
訴訟リスクには考えないのか?
政府が自粛要請を出した後に強行して、
多数の感染者を出す可能性を考えると、
主催者ならぞっとすると思うが。
払い戻ししたくないんだろ。
こいつの名前で、貧乏な俳優やスタッフどもの面倒見てる立場だろうから、
どうにかして収益出したい気持ちはわかる。
いまごろ全国の旅館業とか吊る用意してるだろうね。
俺もこの国は自粛・閉鎖でしばらく様子見るべきだと強く思うけど、
そのしばらく、の期間で終わっちゃう奴らの気持ちを考えると、我ながら辛いこと言ってんなーと思う。
吊る用意してる、なんて軽々しく言わないで。
アテナイの疫病ではギリシャの演劇は死んだねえ
文明自体死んだようなもんでな
>>演劇は観客がいて初めて成り立つ芸術です
じゃあ、尚更のことだろw
観客にクラスター発生させたらどうするの?w
野田って人は演劇人としては天才なのかもしれないけど、
人としてなんか偏ってる…
>それが死んじゃうんだな
>自転車操業じゃない劇団なんて無いに等しいから
また旗揚げすればええやろ
人間は再起旗揚げ人生なんてねーぞ、古戸叔父ニート
演劇が少人数のファンしか居ないのは、それなりのわけが有るよね。
大衆に歓迎されるなら、もっと大観衆がついて当然。
あんまり共感されないから小さな劇場で自己満足の講演しているんだし。
政府のせいにするもんじゃ無いだろ?
昔から観客が少ないのは、演劇と称するものに魅力が乏しいからだろうね。