茂木健一郎「アスリートに箸の持ち方を指摘するのは勘違い」などと意味不明な供述

茂木健一郎

http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580857084/
1:2020/02/05(水) 07:58:04.72
ダルビッシュ箸(Yu Darvish)@faridyu
「お箸の持ち方はこうでないと行儀が悪いから、そんな奴は非難されて当たり前だ」って言い出したん誰なんやろ

ちなみに俺の箸の持ち方。よくないのはわかるんやけど、「正しい持ち方」ってのが昔から使いづらすぎるねん。これが令和のスタンダード。


茂木健一郎@kenichiromogi
ちなみに、ダルビッシュさんのような卓越した身体能力を持つアスリートに、お前の箸の持ち方はダメだなどと言う蛮勇というか勘違いはすごいなと思う。(笑)。日本においては「マナー」や「世間」は誰でも最強のラスボスになるマジックアイテムである。そろそろマナー依存症から目覚めればいいのに。
ttps://twitter.com/kenichiromogi/status/1224807957356920832


箸の持ち方に茂木健一郎が参戦wwwwww

20:2020/02/05(水) 08:03:49.51

3:2020/02/05(水) 07:58:52.57

茂木ってあほだよなこいつ


31:2020/02/05(水) 08:05:57.98

卓越した身体を持つ~
もうこの時点でアホ丸出し


4:2020/02/05(水) 07:58:52.65

むしろ日本はマナーにゆるいやろ
テーブルマナーに関しては


80:2020/02/05(水) 08:19:05.87

日本以外の方がマナーにはうるさいやろ…
こんなガバガバマナーが許される国なんて
そうそう無いで


11:2020/02/05(水) 08:01:04.54

箸の持ち方はマナーでもあるが技術本やろ
箸で食べやすくするにはきれいに持つしかない


16:2020/02/05(水) 08:02:22.64

それマナー講師に言ってほしい


12:2020/02/05(水) 08:01:26.49

アスリートだけ除外する理由はなんや?


21:2020/02/05(水) 08:04:16.28

言いたいことはわかるけど
それなら一般人の箸の持ち方だってどうでもいいやんか
みんな箸の持ち方で飯食ってるわけでないんやで


22:2020/02/05(水) 08:04:22.11

23:2020/02/05(水) 08:04:33.82

非効率な持ち方してるっていう単純な話だろ?
野球の投球フォームがめちゃくちゃな人に

『フォーム良くないですね。しっかりとした指導者に教わってなかったんだな』って思うのと同じ。


25:2020/02/05(水) 08:04:56.82

27:2020/02/05(水) 08:05:14.08

マナーを守る必要はないならわかる
こいつはただの差別主義じゃねえか


40:2020/02/05(水) 08:07:45.17

投手にとって指先は繊細だから
指摘するのはおかしいならわかる
この茂木の主張はわからん


37:2020/02/05(水) 08:06:55.04

自分から箸持った動画晒してる
ダルビッシュにかける言葉としてはおかしくね?
あんなん当たり屋と変わらんやん


100:2020/02/05(水) 08:24:02.11

ダルの場合マウントもクソもないやん
自分から四つん這いになって
踏んでくれ!ってやったようなもんやろ

そんでほんまに踏んだら
何をしてくれてんねん!とぶちギレ


39:2020/02/05(水) 08:07:07.23

茂木の髪型の方がマナー違反やろ


51:2020/02/05(水) 08:10:23.33

むしろ金持ちほど会食の機会多くて
マナーとか求められると思うがなあ


61:2020/02/05(水) 08:14:08.48

ダルビッシュが擁護してくれてる奴
リツイートしてるの見たらロクな奴らおらんなw


71:2020/02/05(水) 08:17:02.97

権力地位さえあればなんでもええってこと?
こいつそういうの批判すべき側だと思うんだけど


73:2020/02/05(水) 08:17:11.37

別にダルの箸が雑でもええけど
自分で勝手に「これが俺様流や」と
見せびらかしてるからおかしい


76:2020/02/05(水) 08:17:51.91

具体的な数があるわけじゃないけど
多くの人が不快に思わないようにするのが

マナーであり礼儀なんだから
多くの人が指摘してれば
それはマナー違反なんやろ


78:2020/02/05(水) 08:18:16.57

学者特有のマウントほんとすき
さっさと消えろ


81:2020/02/05(水) 08:19:45.58

93:2020/02/05(水) 08:22:32.26

気に入らないこと全てに思考停止って文句つけないと
意識の高さを保てないんや
許してやってくれ


103:2020/02/05(水) 08:24:18.54

味方に付いたらいけないやつに味方された時点で
ダルビッシュの負けやなこれは


14 COMMENTS

匿名

道具の正しい持ち方なんてマナー以前の話だと思う
ナイフやホークだって正しい持ち方がある
それが出来てからマナーを学ぶってなるでしょ
箸を正しく持てない マナー以前の話だよ

つーか アスリートを馬鹿にしすぎ 大抵の人は箸をちゃんと使える
このオジサン 言う事がいつも無茶苦茶で大嫌い 

返信する
匿名

権力(力ある存在)にこびへつらうゴミ。

自分基準の甲乙で相手を評価して、自分より下の者には自分の意見を押し付けるが、上の者には、自分の意見を否定して相手を全肯定する。

返信する
名無し

確かにダルビッシュは卓越した能力の持ち主ではあるが、それとマナーは全く別問題。正しいマナーをアドバイスされればそれに感謝したらええんじゃないのか?
ダルビッシュもいちいち噛み付くことはない。それに茂木健一郎みたいに訳の判らん輩に掻き回され話が大きくなる。

返信する
名無し

なんだよ、ダル本人は自覚してるんじゃん
多くの人から指摘を受けて、対応するのも大変だろうけど
ダル本人が自覚してるなら別に問題無いじゃん
むしろこのモジャ頭みたいなのが関係無い所で騒ぐから面倒な事になるだけで
他人の迷惑になってる事を気付かないんだろうか?

返信する
名無し

身からだ 美うつくしい 躾しつけマナー
子供の頃に親が教える 学者もアスリートも関係ない 全ての可能性の有る子供に 美しい身体の動きを教える
ダルのせいじゃない親の責任

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。