総務省がインターネット税を導入する——そんなうわさがネット上で話題になっている。ITmedia NEWSが問い合わせたところ、総務省は「デマ」と切り捨てた。
うわさは、総務省が5G移動通信システムの回線維持のため、ネット利用者から1人1000円を徴収する制度を検討しているというもの。
発端は1月20日付の新聞報道で、「総務省が5Gシステムの基盤である光ファイバー回線の維持のために負担金制度を作り、2020年代半ばには通信料に上乗せする形でネットユーザーから徴収する」という内容だった
Twitterでは22日朝ごろに「インターネット税」がトレンド入り。尾ひれも付き、「ネットユーザーから1000円を徴収する」というツイートが見られるようになった。
総務省はITmedia NEWSの問い合わせに対し、「報道を見て困惑している。ネットユーザーから1000円徴収するといったネットのうわさは、どこから出たのかも疑問」と答えた。
一部の報道がソースとしたのは、総務大臣の諮問機関「情報通信審議会」が19年12月17日に開催した定例会議の資料で、内容はユニバーサルサービス制度の見直しについて検討したというものだ。
ユニバーサルサービス制度とは、生活に最低限必要とされる加入電話(公衆電話、緊急通報含む)を人口の少ない地方でも維持するため、電話サービスを提供している通信事業者から負担金を徴収し、設備を維持するNTT東日本・西日本に交付する制度。
多くの通信事業者は「ユニバーサルサービス料」として通信料に上乗せし、間接的にユーザーから徴収している。1人あたりの負担額は月額約2円程度だ。
しかし近年は加入電話の契約数が減少し、負担金の確保が難しくなっている。このため情報通信審議会では、将来的に家庭用光ファイバー回線を含む「ブロードバンド」をユニバーサルサービスの対象とする見直し案について検討し始めた。
中長期的には通話、データ通信を区別せず、生活に「不可欠なサービス」をユニバーサルサービスとする考えだ。
発端となった新聞報道では、光ファイバー回線を「5Gの基盤」と説明。5G網の整備に向けた資金確保という誤解を広げる結果になった。
また一部報道にある「春に有識者会議を立ち上げる」「20年代半ばから徴収を始める」といった内容について総務省は「まだ決まったことは一切ない」と否定。「5Gの回線整備を主眼に置いたものでもない」としている。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/22/news097.html
17:2020/01/22(水) 17:48:08.80
またお前らがデマ流したのか
152:2020/01/22(水) 19:18:36.44
確かに「インターネット税」ではないな
9:2020/01/22(水) 17:45:15.34
どうせそのうちやるんだろ
6:2020/01/22(水) 17:44:45.35
その2円が1000円になるだけ。
22:2020/01/22(水) 17:48:40.69
実質ネット勢を導入しようってことじゃねーか
47:2020/01/22(水) 17:59:52.66
1000円の部分以外は事実だな
25:2020/01/22(水) 17:49:02.43
>近年は加入電話の契約数が減少し、負担金の確保が難しくなっている
おいおい携帯電話からもユニバ負担金取ってるだろ
16:2020/01/22(水) 17:47:52.33
本当はうわさを流して
国民の反応を見たかったのでは?
180:2020/01/22(水) 19:39:35.83
観測気球キリッ
43:2020/01/22(水) 17:54:20.08
スレタイで1000円とかデマ流したバカも酷いが
記事もひどかったな
高速ネット回線はもはや社会インフラなんで
僻地で赤字で維持整備してくれてる事業者を
ケアしていこうってだけの話なのに
79:2020/01/22(水) 18:21:11.18
また肉茎かと思ったらチョンモのデマかよ
52:2020/01/22(水) 18:04:06.98
またパヨクがデマ流して
それに騙されたパヨクがアベガー!
絶叫しながら踊るだけの結果w
74:2020/01/22(水) 18:19:56.67
ほかのニュースでは
5G設備のために1契約に数円って解釈だったな
179:2020/01/22(水) 19:39:14.25
だからユニバーサルサービス料が
85円になるだけだと何度もレスしてるのに
86:2020/01/22(水) 18:27:33.76
Yahooニュースにもなってデマとか噂って
96:2020/01/22(水) 18:35:09.73
走行税もデマだったしなー
107:2020/01/22(水) 18:44:37.03
・戦争法案で戦争になって徴兵される
・共謀罪や特定機密保護法で簡単に逮捕される世の中になる
・新税ガー
ずっとこの繰り替えし
パヨクさんさあ…
136:2020/01/22(水) 19:02:25.94
必要なくなったら
ユニバーサルサービス料を先ずは廃止しろよ
理由つけて金取るんじゃねーよ
143:2020/01/22(水) 19:07:36.33
でもネットに課税したら
国の借金もどんどん減って
黒字化しそうだよな
191:2020/01/22(水) 19:51:02.96
デマ流れているとわかっているなら
正式な案を出せよ
196:2020/01/22(水) 20:08:03.74
デマだと言ったな?
やらないと言ったな?
もし本当にやったら分かってるな?
201:2020/01/22(水) 20:34:36.81
なんにせよNHK廃止して
ユニバーサル何とかしたらいいじゃん。
そういうことでしょ?
NHK解体とセットなら100円くらい払ってもいいかな