私は現在、もう2週間も残業づけの日々を送っている。昨日からようやく、世論は少し緊張しだした。だがわれわれが了解している状況は、一般の人々が最悪の事態と考えているものよりも、さらに深刻なのだ。
鐘南山院士はメディアで、比較的穏当に述べた
(1月20日に、かつてSARSと戦った元広州病院長の国家衛生健康委員会・鐘南山院士、84歳が、中央広播電視総体のインタビューに答えた)。
だが彼は、武漢に視察に来た後、『直ちに武漢全体を封鎖すべきだ』という意見を述べたのだ。この意見を国務院は否決してしまった。
私は毎日、大量の発症者と思しき患者を診察している。だが患者の数が多すぎて、とても収容しきれない。何せ隔離病棟は2棟しかないのだ。加えて、医療スタッフの一部も感染し、戦線離脱となってしまったが、その代役もいない。
今回の新型コロナウイルスの特徴は、2003年のSARSに較べて潜伏期間が長いことだ。平均で9日間もある。しかも微熱だったり、発熱しない患者もいる(私は自分が診察している通りのことを話している)。
武漢の人口(約1100万人)や、交通の要衝であることを考慮すると、すでに中国全土の都市にあまねく、患者は広がっているはずだ。それを報道するかしないかという問題だ。
私の個人的な感触では、実際の感染規模は、2003年のSARSをすでに超えている。致死率のデータも曖昧になってしまっているようだ。いまは病毒が、さらに突然変異しないことを願うばかりだ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59069?page=3
15:2020/01/22(水) 13:01:52.66
これSARSとかMARSに匹敵するぞ
14:2020/01/22(水) 13:01:32.03
既にSARS超えてる説がチラホラ出てきたな
70:2020/01/22(水) 13:11:27.64
バイオハザードの日記みたいだ
28:2020/01/22(水) 13:04:03.92
中国のバイオテロ始まった
18:2020/01/22(水) 13:02:29.74
300人とかほざいてるけど
嘘だろうな確実に
125:2020/01/22(水) 13:21:58.89
現地に300人しか罹患者いなくて
日本、タイ、韓国、アメリカで
感染確認されるとかどんな確率だよ
おそらく万はいるだろ
37:2020/01/22(水) 13:05:58.57
潜伏期間9日ってのヤベーだろこれ
キャリアが散りまくりじゃん…
22:2020/01/22(水) 13:03:08.63
とりあえずAmazonで
マスク500枚とアルコールスプレー12本買っといた。
やばくなったら1枚1000円で売れるかな。
32:2020/01/22(水) 13:04:41.40
マジで中華は人類の敵だわ
中国人ひとりひとりが自覚して渡航を自重しろバカ
日本にしたって2月の訪日外国人数は
年間で見ても高くないんだから空港閉鎖しろ
日本政府はこういうとき本気で無能
243:2020/01/22(水) 13:50:18.39
2月は中国の正月
大量に来るぞ!!
285:2020/01/22(水) 14:04:21.96
2月って言うかもう明日明日来るんだよ
中国の今年の春節の休日は1/24~1/30だって
149:2020/01/22(水) 13:27:20.73
だからさ、致死率が風邪こじらせた程度じゃん。
なんでそんなに危機意識高いの?
36:2020/01/22(水) 13:05:29.91
こんだけ拡大してるのに
まだ数人しか死んでないってことは
大したこと無いということ
72:2020/01/22(水) 13:11:54.98
こんだけ発症していることを
当局は発表していないから
死亡者数も正確ではないということ
40:2020/01/22(水) 13:06:19.39
情報隠蔽国家だからな
おかげで逃げてくる奴が相当いるはずだから
そいつらから世界に拡散する
94:2020/01/22(水) 13:15:25.37
春節で
中国滞在者が各国に帰国→ばら撒き
海外滞在者が中国に帰国や、連休明けに戻り→ばら撒く
世界で拡散
関空からのパンデミックやな
かゆうま♪
かゆい
うまい
スペイン風邪ぐらいにはなって欲しい。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て
May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう
May 21, 1998
かゆい かゆい スコットーきた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。
4
かゆい
うま
そういえば沖縄の豚コレラは判断が遅れに遅れて今日ようやく会議を始めた
宗主国のこの件とダブるものがあるね
病状は軽くて潜伏期間が長いのが特徴感染しても発病しない保菌者が多数いる事になる
12月末に多数の発病者が見付かっているそれが二次感染者なら最初の感染者は12月10日に感染し20日頃に発病、二次感染者が12月20日に感染して12月末に発病となる
感染者の発病数が10人とすると、第五次まで広がってるから100、000が発病だがそれほど多くないから発病は3人程度で今現在300人が発病では
だから日本政府は国家運営というか安保理的には
中国からの中華系の流入を止めなければならないんだろ普通、
確実に春節のとき空港閉鎖騒ぎが起こる、
日本政府は飛行機から客が下りる前に診断するスペースを作るべき、
それに患者だからと中国に送り返すことを日本政府がするとは思えないんだよな
空港近くや、近隣の都道府県の病院すべて中華系患者でいっぱいになるだろうね
最悪な結果オリンピック前に観光地でパンデミック発生するだろうね、
日本への帰国者や中国からの渡航者の数はとても多くて、もはや水際作戦なんてのは無理なのだから、無駄に金を遣っても手遅れだ。症状が出て、通院してきたら処置すればいいだけのことだ。実際には、大した症状が出ない患者も中国にはいるようだから、そういった患者から治療薬を作るようにすれば、直におさまると思う。死ぬ人も少なそうだし。