http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579480819/
1:2020/01/20(月) 09:40:19.93センター試験中スマホ取り出し見つかる 「わからない問題検索しようと」 全科目成績無効
https://mainichi.jp/articles/20200119/k00/00m/040/183000c
大学入試センターによると、2日間の日程で1件の不正行為があった。埼玉県の会場で、受験生の1人が試験中にスマートフォンを使おうとしたが、試験監督者に見つかって連れ出され、全科目の成績が無効となった。
3:2020/01/20(月) 09:40:44.10
これもう無敵やろ
5:2020/01/20(月) 09:41:36.74
こいつ絶対ひろゆきだろ
20:2020/01/20(月) 09:46:04.94
わからなかったならしゃーない
8:2020/01/20(月) 09:42:35.16
試験官も驚いたやろな
4:2020/01/20(月) 09:40:57.92
なんでバレないって思ったんや?
11:2020/01/20(月) 09:43:32.52
バレてない奴いっぱいおるやろ
13:2020/01/20(月) 09:43:48.97
正直見て見ぬ振りしてる試験官結構いそう
16:2020/01/20(月) 09:44:58.68
カンニングペーパーくらいならおるやろうけど
スマホはすごいな
18:2020/01/20(月) 09:45:40.83
このレベルの馬鹿でも大学受験するんか
21:2020/01/20(月) 09:46:08.44
なんで無効になったかも調べてそう
12:2020/01/20(月) 09:43:39.58
テストは何でも持ち込んでokにすればええやん
テスト終わったら忘れる
丸暗記みたいな勉強に意味ないわ
丸暗記にも意味がある
車の運転方法や交通ルールなんかをいちいち調べながら運転する奴に
公道を運転させていいわけないだろ
そういうのは丸暗記しておいて
即座に思い出したり判断出来たりするようでないと免許は与えられない
調べりゃわかることを覚えるのは無意味、なんて言ってる奴らは
その辺のことを分かってない
鬼の首取ったみたいに言ってるが、運転中に知らないといけないことと、日本の教育の無意味さは関係ないぞ。
実際どんないい大学受かっても、その場だけの知識で一生の中で役に立たない学問が多すぎる。
色々あるが、例えば古文、漢文なんて要らない。
丸暗記だろうが一度覚えた物はなかなか忘れない物だよ
長い人生の中でどの知識が役に立つかどうかなんてわかる訳ないのに一括りにするのは止めた方がええで
丸暗記に意味ないと思うなら
自分に意味ある教科だけやってれば?
専門行くとかさ
べつに無理して大学に行かなくてもええんやで