せいこ@メロリンキュー@mcnt007
小1息子が熱出したらしく学校からお迎え要請があり学校行ったら今日の給食の見本があって思わずパシャり。最近日本の給食が問題になってるけどやっぱりこれ少ないよなぁ。息子も給食足りないって言ってる。しかも4月から給食費値上げが決まってるしモヤる。
https://twitter.com/mcnt007/status/1217296879387439105
@mcnt007
7歳(小1)と3歳(年少)の息子と夫の4人家族。自営業の妻。安倍政権を許さない。子供が生まれてから政治に関心あり。れいわ新選組と共産党を支持してます。山本太郎氏を日本の総理大臣へ
131:2020/01/16(木) 13:42:00.23
なんじゃこりゃ
入院食かよ
3:2020/01/16(木) 12:00:08.68
これで給食費払えとか狂ってんな
29:2020/01/16(木) 12:20:49.13
少ないと思ったが小学1年かよ
なら充分な量
124:2020/01/16(木) 13:30:31.90
新潟県は10倍マシな給食がでてる。
どこの自治体だよw
191:2020/01/16(木) 15:49:05.08
ツイッターのプロフィール見たら宮城県となってる
宮城県ってこんな給食なのか?
小学校 給食で検索すると
他県はこんな酷いの出てこないぞ
157:2020/01/16(木) 14:07:20.34
今の給食費じゃそれが限界だから
給食費値上げするんじゃないの?
4:2020/01/16(木) 12:02:12.10
今牛乳ついてないの?
なんでご飯にふた付いてるの?
6:2020/01/16(木) 12:04:17.52
バランス良いしこんなもんだろう
13:2020/01/16(木) 12:11:57.35
払わないアホどものせいでこうなってるんだろw
14:2020/01/16(木) 12:13:01.52
一食あたり245円、4月から290円に値上げって書いてんね
21:2020/01/16(木) 12:15:21.38
見本だから少なく盛ってるんだろ
22:2020/01/16(木) 12:15:40.19
でも最近の子供は給食残しまくるらしいじゃん
26:2020/01/16(木) 12:19:05.56
量を増やすか、給食費上げるか
給食廃止するか保護者に選択させろよ
35:2020/01/16(木) 12:26:27.79
給食廃止にして弁当持たせろとか言うと
猛反発するんだよなw
43:2020/01/16(木) 12:36:30.74
材料費、配送費、人件費が上がって
給食事業は赤字になってるんだから
文句が多いならやめた方が自治体のため
93:2020/01/16(木) 12:58:35.18
山本太郎信者?
55:2020/01/16(木) 12:42:56.02
アベノ子供が苦しミクス
61:2020/01/16(木) 12:45:39.00
給食は自治体ごとだから
安倍政権関係ない
92:2020/01/16(木) 12:58:18.81
また安倍ガーのナマポキチガイがわいてるな
112:2020/01/16(木) 13:21:45.83
給食関係の公務員と給食センターの中抜きか
給食センターへ納入食肉業者のキックバックかで
給食費の利権が有るんだろうな
118:2020/01/16(木) 13:25:25.76
行政はまともに給食費補助する余裕もなけりゃ
各家庭も給食費増額するりゃビービー言うし
日本ってマジで貧国になりつつあるんだな
69:2020/01/16(木) 12:49:30.78
給食の時間ってちょっとした喜びがあったけど
これじゃ何にもワクワクしないな
量的にも質的にも
15:2020/01/16(木) 12:13:23.88
メロリンキューなんてつけてる時点でバカ
125:2020/01/16(木) 13:36:21.38
なんかこの投稿のコメント欄見ると
パヨチンがこれ見よがしに
アベガーー!アソウガーーー!!と暴れまわってて
ああこいつらなんでも政権批判に結び付けたいだけで
この問題を解決したいなんて
微塵も思ってないんだなぁと思った
179:2020/01/16(木) 15:19:20.74
学校給食にかかる費用て全額保護者
負担じゃないよ地方自治体によって
違いは有るが大体保護者負担は材料費のみ
後の人件費.施設費等は地方自治体負担
この親はそれ解っているのかな?
最近どうしても日本を貧国にしたいテョンが湧きすぎだろ
鬱陶しいだけだから、さっさと国に帰れキチ共
地元の教育委員会に、言った方がいいんじゃない。
何で矛先が安倍政権なの?
学校運営する自治体に文句言うのが筋だろうに。
韓国人はなんでも大統領のせいにするから
船の事故までパククネのせいにした
嫌なら各家庭で弁当作るって運動すればいい
楽してるくせに図々しい
日本人じゃないから自治体の役割とか知らないんだよ
そもそも、地域で給食制度や給食に出される食材だって違うのに、何処が指導してるかすら知らないって日本人じゃないの丸判りでしょ
給食費払わない〇〇がおおすぎるからこうなってんだよ?
わかる?
by宮城
給食関係勤めてるけど割と普通で草
しかも今年度まで245円って徴収金額が安すぎるわ
むしろこの金額で今までやってたのを褒めたいレベル
あるある。
こないだも似たニュースあったし。
アベガー主婦「アベノミクス失敗のせいで、毎月2500円だった給食費が、毎月3000円に値上げwww」
↑
(´・ω・`) 三千円でも、普通の自治体より異常に安すぎじゃ。
しかも、ショボい給食を晒して「こんなのに2500円も払わされていたのに、さらに3000円に値上げwww」とほざいてたが、一食あたり幾らなんだよっていう。
例のミンジョクの連中って算数出来ないからね
みんな覚えてないか
ひどい給食で晒された元祖が仙台の給食やぞ
安倍に言う前に市長(or市教育委員)に言え。
ご飯に牛乳は合わないとか難癖付けられて、牛乳抜きでカルシウムとかの栄養素を確保しようとしたら、コスト的な限界でしょぼい内容になる日があった、とかなら普通にありそうだが。
安倍独裁と騒いでいる連中が
何故か全て管理できてないと
安倍のせいにしているけどね
全て管理するって まさにそれ独裁だけど
つまり、安倍独裁と言って否定しているのに、安倍独裁を求めているだからさ
よかった。学校か教育委員会に言えって真っ先に思うよね。