運動部のみんな、熱中症「無理」「もうダメだ」の勇気を
日本スポーツ協会はこのWBGTが25~28度になると「積極的に水分、塩分を補給する」、28~31度だと「激しい運動や持久走は中止」という指標を出しています。そうした状況では練習には細心の注意が必要なのですが、正しい知識を持たず、認識が甘い先生がいるのが事実です。
これからの時期、給水が少なかったり、過度な持久走が課されたり、そうしたことについての意見が言えない雰囲気があるなら、それは先生の間違いです。
「それは無理」と感じた時、「もうダメだ」と体に異変を感じた時、仲間の様子がおかしい時、自分や仲間を守るために、声を上げましょう。とても勇気がいることです。でも、みなさんの方が正しい場合がきっとあります。
朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000085-asahi-soci
2:2018/07/16(月) 12:04:59.86
ええ…?
3:2018/07/16(月) 12:05:32.44
じゃあ甲子園は要りませんね
6:2018/07/16(月) 12:06:34.44
京セラでやれ
7:2018/07/16(月) 12:06:41.71
スポンサーやめへんで
12:2018/07/16(月) 12:07:52.98
糞暑い夏にスポーツ大会主催してる会社も潰れるべきやな
危険やもん
15:2018/07/16(月) 12:09:00.47
野球は激しくないからセーフ
17:2018/07/16(月) 12:09:25.54
甲子園全否定
18:2018/07/16(月) 12:09:27.74
炎天下のシュプレヒコールも控えるようにしろや
23:2018/07/16(月) 12:10:13.97
ナイターでやればええんちゃう?
26:2018/07/16(月) 12:10:40.40
甲子園をドーム改造しろや
27:2018/07/16(月) 12:10:50.86
頭カチワリ朝日新聞、内紛不可避
29:2018/07/16(月) 12:11:00.72
夏場は外で運動するな!って言えばええやん
そうやって遠回しに当事者に勇気を持ってとか他人事のように言ってるから
いつまで経っても昔からの伝統がどうこうとか言って
結局選手側の意見が押しつぶされるんやないかと思うけどな
高野連は死人が出るまでなーんにも手は打たんよ
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
馬鹿ですから
オリンピックのマラソンで死者が出そうな件について
高校野球をドーム球場でやればいい
甲子園と呼べなくなるが
甲子園で高校生にやらせてること忘れてんのかな、こいつら。
全国高等学校野球選手権大会の後援を是が非でも辞めて頂きたいw
これ、普通なら教師に対して注意喚起するべき記事なんだが、そうではなく生徒側に反抗を呼び掛けてる点で、反権力思想の植え付けを企んでるとしか思えんな
お仲間の日教組へのサボタージュを扇動するとか、やっぱりアホだろって感じだけどw
最大の虐待ショーの甲子園どうするんだ
事故おきる前になんとかしろよ
高校野球中継の時に「熱中症に注意」の字幕をだすNHK。
相撲で女を土俵から下ろすと差別だーって喚くのに
高校野球で女子マネがマウンドに上がると注意に誰も何も言わない
差別だ罠w
野球(試合)は激しい運動ではないということだろ