ヤラセの瞬間
ヤラセの瞬間 pic.twitter.com/IBGunr1A8C
— えりぺ (@sooon_nc) 2018年6月28日
メディアってこんなもん https://t.co/x9B6rJhpYr
— アラサキ (@orz519) 2018年6月30日
最後スッと静かになってて笑った。 https://t.co/Lkn2UHLRgg
— よよよーよよーよよ (@ymddesukedo) 2018年6月30日
フェードインフェードアウト共に草
— キッタです。(グラサン似合ってない) (@kitta_style) 2018年6月29日
うわ…切り替えwww
— Kunii.Y (@KuniiY1) 2018年6月29日
切り替え早いのは日本代表のオフェンスとディフェンスの切り替えだけじゃない!ってか?www
あたしも昔 某チャンネルの夕方のニュースのあるコーナーでヤラセで頼まれたことあるけど それからはニュース番組ですら信用できなくなったよね
— みっぽこちん·͜·ೢ ⋆* (@LouisVuitton_m4) 2018年6月30日
とりあえず声変えられてモザイク掛けられて出たけど もはやそれあたしじゃなくても良かったし…笑 https://t.co/i0Sx6rQ6N0
これはヤラセじゃない。
— 森沢優一@7/1JNMA M-1&日曜東S-10b (@SUBA_Tc103_555) 2018年6月29日
ロケです。撮影です。
報道番組に似せたドラマです。
ただラテ欄では報道番組扱いです。 https://t.co/yIp5M58l1e
世の中の言葉でこれは「演出」という(笑) https://t.co/4pAsjiLyxE
— さんたま (@santama0202) 2018年6月29日
一部だけが盛り上がってるのを、少し離れたとこからみると、たまにシュールに感じることがあるけど、まさにそれだ。
— 浪人ゆと@固ツイ見てみて (@ogEw8uLzdKzBRUL) 2018年6月29日
こうやって盛り上げるんだね~ https://t.co/eAI8LvpFHW
— がっきー@『七海の623』1巻発売中! (@gakky88NSR) 2018年6月29日
普通だよな、盛り上がってますってのを撮りたくて
— KEIEk (@KEIEK_PICTURE) 2018年6月30日
今のもう一回レクるんでやってくださいって
頼んでるだけでしょこれ。
わざわざ、人数ゼロから集めて仕込んでれば
ヤラセって思うけど…
生じゃないし取材ってこんなもんだよ(笑)
効率的で時には必要かもですけど、こうやって、ネットに晒されてバレる時代になっちゃったんですねえw
— ウヒョ助/塚脇永久 (@uhyoneko) 2018年6月29日
俺もこのビッグウェーブに乗りたかった。
— Toku (@Toku_rin_777) 2018年6月29日
渋谷の本当の盛り上がりは規制して
嘘の盛り上がりを創造する
北朝鮮かよw
劇団かな?
これ結局どこの局なの?
好きな人は居るんだろうけど、テレビでやってるのは
わざとらしいのは分かってたよ‥
マスコミはどうやってもサッカー流行らせたいんだろうけど
テレビでやってる様な熱狂的な人は少なくとも地方には居ない
放送の場面も見たい
>普通だよな、盛り上がってますってのを撮りたくて
>今のもう一回レクるんでやってくださいって
>頼んでるだけでしょこれ。
それをやらせって言うんだが、感覚がマヒしてるとわからんのだな。
そんなもんだろ
もっとヤベーのはネットしか見なくてネットが全て正しいと無意識に思ってる奴な