アメリカンフットボール部の悪質タックル問題に揺れる日大は1日、千代田区の本部で理事会を開き、内田正人前監督(62)の常務理事と、理事の辞任を承認した。また、同問題の原因究明に向けた第三者委員会の設立も発表された。その後、大塚吉兵衛学長、池村正道副学長、石井進常務理事、大里裕行常務理事が文科省に報告に訪れた。
ようやく問題解決に向けて、大学側が動きだしたように見えたが、報告後の取材対応で大塚学長からはまさかコメントが飛び出した。
「どうしてあそこまで否定されるのか」。29日に関東学連は、悪質タックルについて、前監督、前コーチの指示があったことを認定。日大側が関学側に提示した調査の内容は、ほぼ全否定された。ただ、日大、内田氏側はまだ指示について認めていない。
関東学連の調査結果については「逃げてるわけではないが、意見がまったく違うことになっている。学生をかばうつもりはもちろんありますけど、まだ本当にかみ合ってない部分もあるんではないのかな。どうしてあそこまで否定されるのか」と、不満がにじんだ。
「違うとは、そこまで私は意見できませんが」としたが…。今後は第三者委員会による調査の結論を待つ姿勢をみせた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000122-dal-spo
◆日大危機管理学部のキム・ヘギョン准教授「学問を教える場なのに危機管理する部署だと勘違いする人がいて困るわ」
◆【悲報】日大危機管理学部、ひとつも危機管理できず揶揄されるw
◆キングカズ「理不尽」の限界
◆日大の講師さん、関学被害者の父親を選挙の為の売名行為と断言してしまう
◆井上奨コーチ「自分が被るしかない」と知人に伝えていた 内田監督主犯確定
◆日大広報・米倉久邦(元共同通信)「日大ブランドが落ちるわけないだろ」
◆【筋肉チルドレン】日大アメフト井上奨コーチ、ホモビデオ出演疑惑の過去を蒸し返されてしまう
◆日大アメフト内田正人前監督「すまんな。宮川のタックルは見てなかったんや」
◆朝日新聞「反則タックルの日大アメフト宮川泰介選手、声を上げて泣いていた」
◆日大アメフト部の内田正人監督、辞任会見で関西学院大学の名前を全て間違えるw
◆日大アメフト内田監督、4年生に1年生を殴らせる
◆【殺人タックル】日大アメフト内田監督「責任は俺が取る」学生「はい」→ 学生永久追放、監督は2ヶ月謹慎
◆【殺人タックル】大学アメフト部員「日大の件で一番悪いのは監督、コーチ。あと、メディアは反則した選手を叩きすぎ」
◆【日大アメフト】関学の被害者、高校時代にチームメイトを亡くしていた そこに超危険タックルした宮川
◆アメフト日大広報「一般人からの抗議が腐るほどあんだよ、文句タラタラ言われてだりぃわクソ」
3:2018/06/01(金) 22:14:07.97
クズ定期
17:2018/06/01(金) 22:15:37.60
まだこんなこというとるんか
草も生えん
10:2018/06/01(金) 22:14:55.07
まあどっちもある程度は自分に都合のいいようには言ってると思うで
22:2018/06/01(金) 22:16:21.87
初期対応がうんちだからすべてうんちなんやな
23:2018/06/01(金) 22:16:37.06
もう鎮火しそうなのにアホかこいつ
30:2018/06/01(金) 22:18:06.14
大学のトップともあろう奴が
たかが20歳の学生一人に遠く及ばない説得力の
説明しか出来ないのを恥じるべきやろ
36:2018/06/01(金) 22:18:25.05
江戸の火消しみたいに周りのものを全て破壊して
燃えるものを無くす鎮火スタイルだから
40:2018/06/01(金) 22:18:57.10
世論はともかくメディアも初めから日大全否定やったのはおかしい
けどそれもこれも初期から対応が糞やったからやである意味自業自得や
50:2018/06/01(金) 22:20:00.6
理事長に話行かんように自分が燃えてるんやろか
65:2018/06/01(金) 22:22:33.27
日大は今年ずっとこのネタで目立つつもりかな
CMする金いらないからお得だけどさ
68:2018/06/01(金) 22:22:54.88
日大てすごいな
学生なんて単なる金ずるて意識なんやろな
92:2018/06/01(金) 22:25:12.33
かばう気持ちだけではなくて、ほんとにわかってないのかもな
第三者委員会がなんであるかも分かってなかったしな
なおかつ事の重大さも理解できてない?
前回の会見も、なんのためか不明やったし笑顔でやってた
学生のコミュニケーションを嘆くズレたことも連呼してたし
記者や世間にも、みなさん、どうして大騒ぎしてるの?
という本人が浮世離れしている可能性
133:2018/06/01(金) 22:27:59.89
8月くらいに
「綿密な調査の結果…やっぱり監督の指示は無かったと判明しました!連盟の判決は不当!」
とか言い出しそう
指示があってもなくても、選手を庇って「私の責任です 私がやらせました」と言うのが指導者だろ
という風潮なんだよ
そしてそれを無理やり安倍批判に持って行って「やってなくても『私の責任です』って言って辞めろ!」とスライドさせたい勢力が物凄い熱量で圧力をかけてる
何せ本丸である安倍に本気で指示やら便宜の証拠がないから、感情論で押し切りたいわけよ
そのための材料として使われているに過ぎないんだが、まぁ日大側も初動でミスったのが命取りだった
TOKIOみたいに全力で土下座しておけばねぇ・・・
はい、拡散
妄想で擁護しているのと変わらんやん
学長がこれって、もう問題が出てから言われている事だがいらない大学に成り下がりましたねぇ
確かに嘘ついてる可能性は有る
でも普通なら表に出てこない学生に、あれだけ大々的に会見させた時点で負け
一学生と大学組織、力関係的に元々前者に有利な判断が出やすいのに
自浄作用皆無なのを露呈して世論まで敵に回したら、そりゃ全否定まで行きますわ
周りに誰一人として優秀なブレーンがいなかった
凝り固まった狭い世界の大将がそのまま我を通して出来上がった集大成の見本
ここまでアホだと痴呆か知的障害か、どっちかだろ
宮川君は「監督に言われてやりました、すいませんでした」で一貫してる
言うことが最初からコロコロ変わってるのは監督と大学側じゃん
あれで信用しろとかアホかよ
<丶`∀´> ← 諸悪の根源
この方は一般的な感性との乖離が見られますね
ほんまとことんクズやの
関東学連の裁定は、日大側の対応の遅さを、批判する世論が押し切り反映した形だろ。
日大自体が世間ずれした感覚でいるから、関学への報告書に「選手からヒアリングできていない」って文言入れても平気で、これで逃げ切ろうと思ってたんだからw
結局文科省まで介入してきて、学長がぼやくのは判るが、文句は逃げ回る理事長に言うべきことだよ。