日大危機管理学部の金恵京(キム・ヘギョン)准教授(42)が25日、文化放送「くにまるジャパン 極」(月~金曜午前9時)に生出演し、日大アメフト部で反則行為をし、実名で記者会見した選手について「卒業し、就職するまで守り、フォローするのが学校の、学部としての総意」と力説した。
また、今回の反則問題を巡り、学問を教える場であるはずの危機管理学部が、危機管理をする部署だと勘違いされていると指摘した。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805260000258.html
◆【悲報】日大危機管理学部、ひとつも危機管理できず揶揄されるw
◆キングカズ「理不尽」の限界
◆日大の講師さん、関学被害者の父親を選挙の為の売名行為と断言してしまう
◆井上奨コーチ「自分が被るしかない」と知人に伝えていた 内田監督主犯確定
◆日大広報・米倉久邦(元共同通信)「日大ブランドが落ちるわけないだろ」
◆【筋肉チルドレン】日大アメフト井上奨コーチ、ホモビデオ出演疑惑の過去を蒸し返されてしまう
◆日大アメフト内田正人前監督「すまんな。宮川のタックルは見てなかったんや」
◆朝日新聞「反則タックルの日大アメフト宮川泰介選手、声を上げて泣いていた」
◆日大アメフト部の内田正人監督、辞任会見で関西学院大学の名前を全て間違えるw
◆日大アメフト内田監督、4年生に1年生を殴らせる
◆【殺人タックル】日大アメフト内田監督「責任は俺が取る」学生「はい」→ 学生永久追放、監督は2ヶ月謹慎
◆【殺人タックル】大学アメフト部員「日大の件で一番悪いのは監督、コーチ。あと、メディアは反則した選手を叩きすぎ」
◆【日大アメフト】関学の被害者、高校時代にチームメイトを亡くしていた そこに超危険タックルした宮川
◆アメフト日大広報「一般人からの抗議が腐るほどあんだよ、文句タラタラ言われてだりぃわクソ」
124:2018/05/26(土) 12:39:19.12
新キャラ登場か
4:2018/05/26(土) 12:23:27.09
それがどうしたん
5:2018/05/26(土) 12:23:46.04
研究機関も兼ねてるんちゃうんかい
8:2018/05/26(土) 12:24:28.37
でも学部の先生方にはその能力があるはずじゃ
12:2018/05/26(土) 12:24:43.42
危機管理できないところで
危機管理教わるやつなんているんですかね
16:2018/05/26(土) 12:25:36.91
生徒じゃなくて上層部に危機管理教えてやれよ
20:2018/05/26(土) 12:25:59.68
他にそんな学部持ってる大学なかなかないし
そんなに力入れるくらいなら
ちゃんと手前の危機管理しろって話
23:2018/05/26(土) 12:26:33.39
危機管理できない奴らから何を学ぶんだ
24:2018/05/26(土) 12:26:43.87
危機管理できない人間に教わった危機管理担当者とか
どこの企業に需要あんねん
27:2018/05/26(土) 12:27:28.6
実証出来てない学校がなんで教えれるの?
今回学校が危機管理出来なかったって事は
学部の研究結果がまるまる意味ないってことやで
36:2018/05/26(土) 12:28:37.78
危機管理を教える部署を作ってる大学が
危機管理出来てないから馬鹿にされとるんやぞ
43:2018/05/26(土) 12:28:53.30
バカにされてるのそこじゃ無いのすらわからんやつが
まともな火消しできるんか
40:2018/05/26(土) 12:28:51.15
ほーん、実践では役に立たない学問なんか?
49:2018/05/26(土) 12:30:14.01
なんでそんな学部の名前つけたんだよ
っていうかこの学部いる?
51:2018/05/26(土) 12:30:43.41
学問のための学問ってこんな感じだよね
実践を題材にしてるのに
実践とどんどん離れていくっていう
59:2018/05/26(土) 12:31:43.65
医者にならない医学部
弁護士にならない法学部
先生にならない教育学部
銀行員にならない経済学部
58:2018/05/26(土) 12:31:37.01
工学部ならどこでも自前の工場くらい持ってるし農学部なら農場持ってるだろ
学問教えるのに実践は一切出来ませんとかありえんわ
61:2018/05/26(土) 12:31:56.05
今年この学部に入った子が一番かわいそう
76:2018/05/26(土) 12:34:00.76
だから危機管理ができなくても仕方ないってことけ?
100:2018/05/26(土) 12:36:25.85
教授陣リストみたら分かるけど
別に炎上対策とかメディア対策は教えてなさそうやけどな
116:2018/05/26(土) 12:38:02.27
マスコミ世論対策学科を新設せなアカンな
115:2018/05/26(土) 12:38:01.57
危機管理学部あるのに相談しないんか?wwwwww
70:2018/05/26(土) 12:33:20.44
お前ら勘違いしてるけど
日大にとってこんなの危機でもなんでもないからな
理事長囲み映像でも知らん言うてるくらいや
そら管理しなくて当然よ
じゃあ何を教えてるんですかねえ
反面教師にしろってことか?
何言ってんだ?このバカは
実践に使えない危機管理学なんて存在意義が無いだろ
こんなのしかいないのかよ日大は
大学の危機管理部門としての組織じゃないのは確かだろうが
教授会等を通して大学の運営に携わる人間に、危機管理のスペシャリストが居たなら
大学の危機管理の失敗でそいつが叩かれるのは当然だろう?
学部そのものが叩かれるのはおかしいが
危機管理学部の教授・准教授が叩かれるのは当然の話
責任転嫁キモ過ぎんよ…
自分だけの危機管理を教えてるんだろうな
大学の教授が専門分野で行政や企業などのご意見番になるのはめずらしくないんだけどね。
別の学校のラグビー部まで叩かれるんだから仕方ないわ
まぁ学部の教員が職務として危機管理してるわけじゃないけどさ
日大は危機管理が杜撰すぎて、そこで学ぶ意義を問われるわけだよ
ホームセキュリティの社長やCMタレントの家に泥棒に入られた的なヤツだわ
学問を教える場だから、危機の局外に居続けることができるという思い込みから、初動に遅れ、初期対応の機会を逃し、後手に回り続けるという、危機管理の失敗にありがちな例を、実践的に示している。
さらに、こういった状況に陥った場合に、当局者が示す言い訳の例としても完璧で、教育としては申し分ない。
が、学部が無事で済むかは別問題、今後があれば、学部としてのリスクの分析をやっておいたほうがいい。
読み解けないのが准教授とか笑えないわ
これはもう本当に日本大学自体がいらないとなっているわな