単純明解な4コマ漫画ですな!(*^ω^*)
— もすもす (@MarimoMaru910) 2018年3月10日
対応早くて草wwww
— じろう (@camelfilters10) 2018年3月10日
よくある出来事。(´・ω・) https://t.co/dzXeIN3csF
— ベルt (@beruhaneko5) 2018年3月10日
こういう「エセわかってる人」をひっかけるトラップ大好き https://t.co/OMLFSy3Tej
— だま4 (@dama_math) 2018年3月10日
私も指摘したら速攻ブロックされました( Д ) ゚ ゚
— おばちゃんだよ♪ (@yattaman083) 2018年3月10日
知らないことは恥ではないのに( ̄^ ̄)ゞ
これは世論(せろん・よろん)が黙っていないww
— はっち@スクコラ部(まったり隊長) (@puellamagihutch) 2018年3月10日
自分も初めて知ったけど、
— あーでぃる (@mtbr1979) 2018年3月10日
こんなの
まじかっ!それでもあってるんか!
正直すまんかったw
で済む話なのにね https://t.co/8MbY8wCfqC
本件、笹山お爺ちゃんが片っ端からブロックする心理はよくわかる。
— スネーク (@SUSHImedia2017) 2018年3月10日
「『有無』を『ゆうむ』!やーい麻生はこんな簡単な漢字も読めないでやんのーwww」と「麻生太郎の学力はガキのレベル」と小馬鹿にしようとしてたら、ガキのレベルだったのは自分の方だったと大勢の人から指摘されて逆上というw
これで6コマ漫画ですね pic.twitter.com/iNyZWhbMQE
— NICK (@nick_mune0127) 2018年3月10日
バーカw
有無を言わせずの場合は(ウム)だが
有無単体だと(ゆうむ)
ゆうむでも有無に変換出来るし
こんな程度だから「元」になるんだよ
ブーメランぶっ刺さったのかw
これは恥ずかしいな。謝罪も出来ない所が輪をかけて恥ずかしい。
普通、こういう場合には使わんよな、ゆうむ。
数パーセントぐらいが使ってて、ふつうに「ゆうむ」って言葉使うというコンセンサスが一部にでもありゃ別だけど、
麻生閣下の場合は単なる言い間違いだろ。
使うぞハゲ
ぱよくって、かの国の人と同じで絶対謝らないよな
謝ったら火に焼かれる病気でもあるのか?