パシュート金メダルでも… 「菊池彩花」が村民栄誉賞をもらえない「村八分」騒動
平昌五輪で金メダルに輝いた、スピードスケート女子パシュートの日本チーム。菊池彩花(30)は準決勝を滑り、決勝進出に大きく貢献した。ところが、彼女の地元・長野県南相木村では、この度の快挙に水を差しかねない騒動が起きていて。
平昌五輪には菊池のほか、悠希(27)と純礼(22)の2人の妹もショートトラックの選手として出場した。このアスリート姉妹を輩出した南相木村は、人口1000人ほどの過疎村である。
村始まって以来のスター誕生に、中島則保村長は、「村から金をメダリストが出たことは誇りです。村の表彰規定がありまして、今回はもう少し上のものを出そうと考えています。とりあえず、功労賞や村民栄誉賞みたいなもの」
と語るが、村民からは村長の言葉を疑う声も聞こえてくる。
「菊池の父親、毅彦さんは実は前村長でして、現在の中島村長とは言うなれば犬猿の仲。村人だったら、2人の関係はみんなが知っていることです」(さる村民)
菊池の父・毅彦氏と中島村長は、かつては役場の上司と部下の関係だった。ところが毅彦氏が2011年の村長選に当選すると、中島村長を役場から社会福祉協議会へ“左遷”。中島村長は15年の村長選に立候補し、毅彦氏を破ったという。
そんな因縁があるだけに、菊池の「村民栄誉賞」の話は鵜呑みにできないというのだ。実際、「平昌に出発する前に、公民館で菊池3姉妹の激励会をやったけど、200人ほどしかいなかった。正直、盛り上がりに欠けていましたよ」と別の村民は明かす。しかも、その200人も村外からの知人を含めての数字であるという。
いわゆる、村社会特有の軋轢。“前村長派”が少数派であることから、菊池も村八分の状況に追い込まれかねない。菊池の父・毅彦氏に話を聞くと、「私と現村長の関係を記事にされると困るんですよ……」と多くを語らず。
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/02281700/?all=1
◆山口県周南市かつを村の掟がヤバイ「年寄りの権力者に逆らってはダメ」「ハイと言わない人達は無視」
べっぴんさんやなあ
5:2018/02/28(水) 21:45:39.55
田舎の人間関係は地獄
15:2018/02/28(水) 21:47:07.46
いちいちめんどくせーな 田舎は
13:2018/02/28(水) 21:46:42.65
こういう時ぐらい大人の対応したれよ
18:2018/02/28(水) 21:48:04.5
娘だし金メダルだし別腹だろ
むしろ拒んだ方が後々評判落とすので
両方とも足を蹴っ飛ばしながら授与するだろ
20:2018/02/28(水) 21:49:19.26
ガチ田舎なら金メダル獲得すら一過性のネタにしかならん
マスコミが押し寄せてる間は皆空気を読むけど
マスコミが去ったら途端に掌返しだろうな
「たかが金メダルで…汗水たらして働くオラたちの方が…」と陰口が蔓延るだろーな
報奨金(個人への分配額で無く総額の数千万)に対する妬みも半端じゃないだろうなぁ
21:2018/02/28(水) 21:49:28.96
金メダル取った娘が村長になれば良い
29:2018/02/28(水) 21:51:52.56
富士急に就職してんだから地元に凱旋なんかしないだろ
32:2018/02/28(水) 21:52:44.07
村長は賞をあげると言ってるのに
勝手に邪推してるだけじゃん
201:2018/02/28(水) 22:49:25.51
菊池の父親が悪いんじゃねーかwww
52:2018/02/28(水) 21:58:30.12
準決勝までしか走ってないから村民も正直どうでもいいと思ってそうたけどな
つか村民から信頼さてない親父の人柄が悪そうでなにより
59:2018/02/28(水) 21:59:35.4
医者を追い出した秋田県上小阿仁村みたいな所がこんな所にも
64:2018/02/28(水) 22:00:30.95
日本の話かよ…
むしろこれを和解のきっかけにしろや
71:2018/02/28(水) 22:02:26.09
常呂町(5000人)と南相木村(1000人)
どうしてこんなに差がついた。慢心、油断、嫉妬
76:2018/02/28(水) 22:04:40.41
どんな恐ろしい話かと思ったら
日本全国津々浦々の田舎のほのぼのとした日常ではないか。
104:2018/02/28(水) 22:12:18.87
村よりも長野県が表彰したれよ(´・ω・`)
241:2018/02/28(水) 23:07:54.87
調べたらレタス奴隷王国川上村のお隣さんか
あそこらへんデカイ都市のベットタウンでもねえし
マジで村八分とか残ってそうだな
【リアルカイジ】レタスで年収2500万の長野県川上村、入管にバレて外国人奴隷の仕入れ不可に
269:2018/02/28(水) 23:29:28.09
くそマスコミにかき乱されて可哀想な村
306:2018/03/01(木) 00:03:34.68
またこんなん出たら苦情殺到するぞ
370:2018/03/01(木) 02:08:59.45
田舎では大概、人の悪口ばかり言う奴が1番のクズだと決まってる
この記事はそういうクズから拾ったんだろ
どんな確執があっても、こんな時くらいは腹に隠しておくのが大人
この時ばかりと持ち出して来る奴は本物のクズ
せっかくの偉業に水を差された村民や菊池家が気の毒だわ
田舎じゃなくても都会でも同じようなもんなんだよなあ
女子レスリングとか
普段メディアを馬鹿にしくさっているくせに、
其のメディアの奴隷なんだよな。
村八分云々ではない
>>52
>準決勝までしか走ってない
準々決勝も佐藤だったから、準決勝カナダ戦だけしか走ってない
村長がどーの、元村長がどーの、とかの問題ではないな。
この「村と村民」そのものが腐ってるだけ。
ホントに気色悪い。
「準決勝にしか出なかったから金だけどその中ではみそっかす」
ではないんだよな。
「わたしは(大きいから)壁になって高木姉妹の消耗を減らします」という話に感動した
長野県民栄誉賞を直ちにあげるべきだ。
世界1位だぞ!
田舎っぺはこれだから困るんご。
長野のカッペ直ぐに行動しろ
人口1000人で200人集まりゃ十分だろ
嫁さんと同郷だから少しは知ってるけど邪推でしかないなw
人が少ないのは爺婆が足痛くて行けないってリアルな理由がある
ぶっちゃけスケートの金メダリストなんて半年できれいさっぱり忘れ去られるしな