石野 雅之@nocchi99
プロジェクションマッピングとLEDディスプレイと花火を効果的に使った、ショーとしても無茶苦茶すごい開会式だったなぁ。 2020年大丈夫かしら?
https://twitter.com/nocchi99/status/961958210251898882
◆【モルゲッソヨ】平昌五輪の謎のオブジェw 卑猥すぎる慰安夫像w サイズ盛り過ぎだろw
◆【ノロ】平昌五輪宿舎のゴミ捨て場が不衛生すぎるwwwwwww
◆【ノロ】平昌五輪会場のトイレ 男21、女44の仮設トイレwwwww
15:2018/02/10(土) 10:28:58.90
在日ホルホル糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2:2018/02/10(土) 09:07:07.25
誰が演出したんだろ日本人も関わってるんだろうな
5:2018/02/10(土) 09:19:39.99
中国やブラジルや平昌のプロジェクションマッピングはPanasonicでしょ。
客席前の小さな電光板は失敗だな。客席との一体感が失われる。
客が居るのかわからないようになる。
イマジンは、他国の曲だし 意味不明だった。
世界に有名でなくても自国に誇れる曲はアリラン以外韓国には無いのかな。
韓国は自国に誇れる歴史や文化や音楽が少なすぎて
開会式を考える方も大変だなあ
とあらためて思った。
22:2018/02/10(土) 12:55:59.82
そのプロジェクションマッピングは
パナソニックがやったって知らないんだねこの人w
19:2018/02/10(土) 10:56:35.50
もうちょっと
サムスン、LGの技術は高いと思っていたが、
異様に金が掛けられていないと思った
スキーで滑り降りてくる映像はNHKの元旦中継かと思ったわ
それだけヘボかった
6:2018/02/10(土) 09:28:23.56
プロジェクションマッピングは寧ろ東京では要らないと感じた
ヒラマサの開会式で一番よかったのは
伝統なんだろうが、子供のランタン先導だわ
ああいう心がホッコリするやつが日本にはあってる気がする
PMやらデジタルでがちゃがちゃして韓流の二番煎じとか言われないように
安易に流行に流されないで欲しい
17:2018/02/10(土) 10:30:32.62
冬の開会式なんてあんなもんなのに
夏と比べてるバカ
13:2018/02/10(土) 10:02:45.62
>2020年大丈夫かしら
心配するな。その頃にはもう韓国と言う国は存在していない。
16:2018/02/10(土) 10:28:59.34
2020年の開会式に韓国関係ない
病気か
観光地でやるレベルの事を自慢されましても
人面凶鳥は記憶に残らなかった模様
ネトウヨってちょっと韓国と比べて劣ってる事を指摘しただけで発狂しだして
馬鹿みたい
まあ、モルゲッチョ像より
長く語られるモノを作るのは無理だろうが・・・
なんでもパナソニックの外人さんが頑張ってくれたそうだから
当然大丈夫でしょモルゲッソヨ/
立体感がなく平々凡々な開会式で残念だった。
IT先進国と自慢するのが大好きな連中だから、もっと派手に演出すると期待してたんだがね
オリンピックの開会式まで日本企業に仕切られてたのー?笑
ねえねえ、どんな気分?どんな気分?笑
韓流の二番煎じなんて言われるほど
韓流は世界レベルじゃないよw
2020年のオリンピックってまだ国立競技場もできてないのにオリンピックってできるかわからないでしょう
ドローンもその場で飛ばした訳じゃなくて映像だったしな