ICAN、もうむちゃくちゃ 安倍首相の欧州歴訪を狙って来日 → 拒否するのかと騒ぎ印象操作。

2017年12月14日
安倍首相が1月12日から18日まで欧州歴訪と報じられる

同年12月下旬以降
ICAN「フィン事務局長が1月14日から16日までのどこかでアベちゃんと会いたいと言ってるお!」
政府「いや、外遊中だから…」
ICAN「何故会えないんだ!日本は核廃絶する気あるのか!!」

さすがに頭おかしい…
https://twitter.com/SUSHImedia2017/status/953107705345929216





核兵器廃絶国際キャンペーン(International Campaign to Abolish Nuclear Weapons、ICAN)は、各国政府に対して、核兵器禁止条約の交渉開始・支持のロビー活動を行う目的で設立された国際的な運動(キャンペーン)の連合体。

2017年にノーベル平和賞を受賞した。同年12月10日のオスロでの受賞式では、事務総長のベアトリス・フィンと、組織の一員で被爆者でもあるサーロー節子が、演説を行った。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%85%B5%E5%99%A8%E5%BB%83%E7%B5%B6%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3














21 COMMENTS

ぴろり

ネットが無かった時代はこういうのが余裕で通用してたんだよな
少なくとも日本に限っては「昔はよかった」は絶対にあり得ない

返信する
ぴろり

ノーベル平和賞は他のノーベル賞と違ってノルウェー人5人で選出する賞。
日本は核兵器廃絶決議案を国連に提出して多くの賛成を得られています。
ICANは核兵器禁止条約で核兵器を持つことは良いが使用は禁止というレベルが低い話です。
それに引換え日本は核兵器廃絶と一歩進んでいます。会って話をする必要もないでしょう。
所詮ICANはピースボードのような平和を唄いながら裏では金稼ぎにいそしんでいる団体ですね。はっきり言って詐欺団体です。

返信する
ぴろり

ノーベル平和賞は民族浄化やってる独裁者や何万人もの非戦闘民を空爆で殺してるやつが受賞するようなギャグであって
イグノーベル賞並みのどうでもいい賞、それを受賞したからって
一国の首相が会う理由がない
そもそも物理学賞とか権威があると言われてる賞を受賞してたとしても、一国の首相の予定を押さえられると思う方が烏滸がましい

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。