5:2017/12/25(月) 08:04:39.13
何歳やねん
6:2017/12/25(月) 08:04:57.41
ネットで叩かれるために書いたような文章
9:2017/12/25(月) 08:05:19.49
人権という概念すら怪しかった時代
12:2017/12/25(月) 08:06:22.00
昔幼くして嫁ぐ事があったことを指摘したらどうなるんやろ
59:2017/12/25(月) 08:15:16.37
江戸時代なんかそれこそ今のまんさんは発狂だろうなぁ
21:2017/12/25(月) 08:07:51.17
語るにしても知識浅すぎ
39:2017/12/25(月) 08:11:39.02
ヒェッ
103:2017/12/25(月) 08:22:53.03
これは江戸時代過ぎてからの出来事なんか?
50:2017/12/25(月) 08:13:22.21
そもそも日本語がひどいぞ
222:2017/12/25(月) 08:39:39.21
metooって実名で上げるものと思ってたけど嘘松のことやったんやな
勉強になったわ
>私が浮世絵や春画を見て感じたことです
だそうだw
女性の地位が高かったのは桃山時代くらいまで。
江戸時代に朱子学が奨励されて、江戸を中心とした武家社会は男尊女卑などの考えが強まった。
ただ、実際のところ、江戸時代の商家だけではなく、家庭内での実権は今も昔もオカンが握っている。
在日女子が書いたのか?
こういうバカ女が女の足を引っ張っていると何故気付けないのか
※4
バカだからだろw
江戸時代の方が、人身売買されてたで。