MeToo系女子、江戸時代の思い出を語り始めてしまう

1:2017/12/25(月) 08:03:00.78
5:2017/12/25(月) 08:04:39.13

6:2017/12/25(月) 08:04:57.41

ネットで叩かれるために書いたような文章


9:2017/12/25(月) 08:05:19.49

人権という概念すら怪しかった時代


12:2017/12/25(月) 08:06:22.00

昔幼くして嫁ぐ事があったことを指摘したらどうなるんやろ


59:2017/12/25(月) 08:15:16.37

江戸時代なんかそれこそ今のまんさんは発狂だろうなぁ


21:2017/12/25(月) 08:07:51.17

語るにしても知識浅すぎ


39:2017/12/25(月) 08:11:39.02

ヒェッ

metoo2


103:2017/12/25(月) 08:22:53.03

これは江戸時代過ぎてからの出来事なんか?


50:2017/12/25(月) 08:13:22.21

そもそも日本語がひどいぞ


222:2017/12/25(月) 08:39:39.21

13歳、「私」をなくした私 性暴力と生きることのリアル


6 COMMENTS

ぴろり

女性の地位が高かったのは桃山時代くらいまで。
江戸時代に朱子学が奨励されて、江戸を中心とした武家社会は男尊女卑などの考えが強まった。
ただ、実際のところ、江戸時代の商家だけではなく、家庭内での実権は今も昔もオカンが握っている。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。