【悲報】NHK「ストロングゼロやばい…」

3:2017/12/30(土) 00:42:23.30
5:2017/12/30(土) 00:43:55.34

精神科行き

ストロングゼロ ヤバイ


22:2017/12/30(土) 01:04:18.39

116:2017/12/30(土) 02:04:40.24

サントリーって南朝鮮生産の鏡月とかいう
安焼酎輸入して売ってるよね


516:2017/12/30(土) 10:04:29.48

ちょっと前に日経産業に載ってたけど
サントリーの安めの酎ハイのウォッカベースは韓国輸入物だとかw


118:2017/12/30(土) 02:04:47.01

ストロングゼロはすぐ酔えていいけど
二日酔いがなあ


8:2017/12/30(土) 00:50:24.74

これ飲むと必ず頭痛くなる


9:2017/12/30(土) 00:50:27.43

なぜ悪酔いするんだ?


12:2017/12/30(土) 00:53:50.29

>>9
強い酒と味を調整するための添加物を同時に摂るため

肝臓はその両方を解毒するんだけど、それでなくてもアルコールの分解で忙しいのに
添加物が流れ込んできて処理能力を超えてオーバーフローする

オーバーフローしたのは血液中に流れ出て脳に達してしまい、翌日の二日酔いの頭痛を引き起こす

飲んで頭痛くなる酒は変な添加物入ってるから飲まない方がいい


222:2017/12/30(土) 03:05:09.54

・人工甘味料など不純物だらけ
・缶だから5分で飲みきってしまう
・さらに炭酸だから酔いに拍車がかかる

番組の半分は、この飲み物は飲みやすいけど高アルコールで危険ですよ、
とNHKらしく啓蒙してたよ。


234:2017/12/30(土) 03:16:25.08

最近は日本酒ですら

糖質ゼロ&プリン体ゼロ

と、表記して煽ってくるからコレなら良いかなとガンガン飲んでしまう
不味くても慣れるんだよ


95:2017/12/30(土) 01:46:28.04

これ飲んで悪酔いする奴は
元々飲める体質ではないから止めたほうがいい。


113:2017/12/30(土) 02:01:42.99

56:2017/12/30(土) 01:23:13.63

500mlで36gって7%ぐらいだろ?
梅酒がたしか8~10%だからそれほどじゃないような

ビールより高いのは確かだが、炭酸のせいで飲めちゃうとかそういうこと?
アルコールがぶ飲みしないから問題が起こる道筋がよくわからない


60:2017/12/30(土) 01:24:56.95

>>56
ストロングゼロ飲んだらそんなことどうでも良くなる


39:2017/12/30(土) 01:14:29.77

酒は百薬の長

ストロングゼロ コラ


138:2017/12/30(土) 02:18:54.33

一口飲んでヤバイと思ってから飲んでない


522:2017/12/30(土) 10:08:50.34

>>138
これ
絶対薬盛られたって確信したよ


サントリー チューハイ-196℃ストロングゼロダブルレモン350ml×24缶


13 COMMENTS

ぴろり

韓国って酒に甘味料入れたりするのに忌避感が無いらしいからな
だから「無添加だけどスッキリした良い酒」と「添加物入れまくってるから口当たりが甘いゴミ酒」の違いが分からず値段しか見てないアホには大人気らしい

返信する
ぴろり

まあ、そもそもアルコールは神経を麻痺させる毒だからな
少量ならその麻痺を気持ち良いと錯覚しちゃう
みんな程々にしとけよ

返信する
ぴろり

自分も体に合わないんだよね
水分補給が足りないからとか言うけど、これと同量ぐらい水分とってもやっぱり体の調子が悪いんだよ
他のお酒だとそうはならないんだけど取り合えず安酒は飲まないようになった

返信する

ここまで説明されて、それでもわからないって私バカ? わからない!!アルコール9パーセントって書いてあるのに、テキーラ3杯分とかよくわからない、誰か教えて

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。