石田純一さん 「マスコミは憲法改正や北朝鮮スルーして日馬富士ばっかり そんなに視聴率欲しいですか」

1:2017/12/09(土) 17:43:23.52

先月14日、小池百合子さんが希望の党の代表を辞めた日だった。その晩、自宅の居間で『報道ステーション』を見ていた。良くも悪くも、今年だれよりも注目された小池さんの辞任がトップニュースだと疑わなかったが、真っ先に報じられたのは、日馬富士の暴行問題だった。

たしかにこの問題、相撲界の深い闇につながっている気配もあるが、その時点ではまだ、あいまいな情報が飛び交っているに過ぎなかった。報道番組が真っ先に視聴者に伝えるべきニュースだっただろうか。僕は少なからず驚いた。そしてプロデューサーの、「数字がとれるんだよ」という声が聞こえる気がした。

先の選挙もそうだった。日本の将来を大きく左右するであろう憲法改正の是非について、しっかりと議論を重ねるべきだったはずだが、街頭演説でも不思議なほど「憲法」という言葉が聞かれない。そんな問題は端から存在しないとばかりに、与党はずーっと憲法に触れてこなかった。もちろん、得票率という数字を気にした結果である。

メディアにもそんな姿勢を糺そうという気概がない。北朝鮮がICBM級ミサイルを放ち、情勢が一気に緊迫度を増しても、対話路線を主張してきたティラーソン米国務長官の更迭説が見過ごされる一方、視聴率がとれる相撲報道に明け暮れてきた。だが1億総「数字が気になる」社会は、愚民化への最短距離。思い出すべきはスティーブ・ジョブズの「目先の数字は意味がない」という言葉だろう。

週刊新潮 2017年12月14日号 石田純一『還暦も文化』 #17「数字が気になりますか」
石田純一 マスコミ批判


『進め!電波少年』プロデューサー 土屋敏男
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を、信じていないんですよ。見ている人のことを、かなりものがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。ものすごく悪い言い方をすると、もう、『馬鹿にどう見せるか』と、みんな絶対にクチには出さないけれども、どこかのところではみんながそう思っているようなフシがありますね」
http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html


【ただの馬鹿】都知事選出馬を断念した石田純一「スポンサー絡みで今後一切、政治に関する発言はできなくなりました(ノД`)」

5:2017/12/09(土) 17:44:47.09

そりゃ欲しいだろ


102017/12/09(土) 17:45:27.04

視聴率で飯食ってる奴が何言ってんだよ


15:2017/12/09(土) 17:46:07.59

17:2017/12/09(土) 17:46:27.19

こんな好色ハゲに言われてるレベルだからな
本当に情けない
サッサと放送免許返上しろや


73:2017/12/09(土) 18:15:27.20

モリカケの方にも言えよ


26:2017/12/09(土) 17:48:30.09

どこも同じ報道しかしてないんだから
視聴率が欲しければ普通他の報道するよ

単純に日本の北朝鮮感情を悪くしたくない層が大好きな「忖度」してるだけだよ
法改正もそう、それをちゃんと特集して考えられちゃうと困るんだよ
全然報道せずに可決間際に「説明が足りてない!」って言わないとバッシングできないもの


27:2017/12/09(土) 17:49:45.1

毎日24時間ずっと、テレビで憲法と北朝鮮ネタ見たいのかよ
頭いかれてんな


34:2017/12/09(土) 17:52:29.98

日本死ねのマスゴミはどうにかして相撲をつぶしたいんだよ
北朝鮮はどうにかしてつぶしたくないんだよ
憲法は絶対変えたくないんだよ
それくらい分かれよ


37:2017/12/09(土) 17:54:23.22

石田はパヨクだから堂々と「憲法調査会改正反対」「話し合いで解決を」と言いたいんだろう
その議論さえ封じるマスコミに疑問を持っている
まぁマスコミは議論すれば国民が左にはならず右に動くと読んでるから封じるんだろうけど


41:2017/12/09(土) 17:57:10.46

相撲は文化だからね
不倫報道も文化だから報道すべきですよ


11 COMMENTS

ぴろり

日本ほど憲法をありがたがる国民性は無いと思うよ
韓国やドイツも普通に幾度も改正しているし
ありがたがったところで仕方ない事だよ

返信する
ぴろり

愚民がTVによる愚民化を語るとは、悪い冗談だw
>『馬鹿にどう見せるか』
俺は過去にマスコミ対応をしていた事があるが、ホントこれ
TVのスタッフは態度が横柄で、とにかく悪い
無理なリクエストを平然と押し付けてくるし、断れば悪態をついて睨み付けてくる
もうパワハラが当たり前
自分がスペシャルだと勘違いしてなきゃ、ああはならんね
確かに大衆にはバカな側面もあるが、バカではない
これをはき違えてるから、ダメなんだよ

返信する
ぴろり

マスゴミの情報を当てにする国民なんてネットのない年寄りぐらいだろ
そしてその情報すら偏向で報道してるんだからやってもやらなくても視聴率は変わらない
何をしようがもう信用されてないんだよ
大人しく思考停止したバラエティでもやっとれ

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。