NHK職員、30歳で年収1000万円越えwwwww

NHK

1:2017/12/08(金) 19:23:14.97

最高裁が受信料「合憲」 金満NHKの超厚遇に拍車がかかる

2016年度のNHKの事業収入は7073億円だが、約96%に当たる6769億円が受信料収入だ。これからは、国民が家にテレビを置けば、有無を言わさず、NHKに受信料を払わされることになる。支払いを拒めば裁判所は「払え」と判決する。最高裁の合憲判決で、NHKはさぞウハウハに違いない。

昨年度末の受信料の推計世帯支払率(全国平均)は78.2%。すでにかなりの率で受信料を集めている。現在、NHKは200億円ものカネを貯めこんでいる。

フザケているのは、金満なのをいいことに、職員が高額の報酬を受け取っていることだ。NHKによると、会長の年間報酬は3000万円を超え、11人いる副会長や理事らも2000万円台。

一般の職員も30歳を越えると1000万円の給与をもらっている。表向き、大卒モデル年収は30歳で532万円、35歳で669万円と公表しているが、実際には“手当”を乱発し、国民から徴収した受信料を職員に分け与えているという。

1986年から約10年間、NHKで記者、経理職をしていた葛飾区議の立花孝志氏がカラクリをこう指摘する。

「私は35歳の時、1150万円もらっていました。NHKが公表しているのは、最低ラインの数字です。これに残業代や各種手当が加わります。住宅補助、単身赴任はもちろん、北海道なら寒冷地手当、物価の高い都市部勤務者には地域間調整手当があります。

海外赴任している職員の国内に残留している家族には10万~15万円の手当があります。残業の割り増しは30%、休日出勤は40%です。一般的には25~35%ですから、極めて厚遇です」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/219040

【悲報】NHK「電気やガス会社から居住情報貰うから逃げれんで(笑)あとネット番組やるからよろしく(笑)」

NHKから国民を守る党「判決文ではNHK敗訴しています。今まで通り支払わなくても大丈夫です」

【悲報】NHK受信料合憲の寺田逸郎裁判官、もうすぐ退官wwwwww

「NHKはスクランブル放送にすればいい」と朝日新聞


2:2017/12/08(金) 20:00:57.49

勝手に流した電波で食う飯はうまいか?


16:2017/12/08(金) 19:33:48.00

金が余って余ってこまっちゃうよー


49:2017/12/08(金) 19:52:59.55

まさに勝ち組w


9:2017/12/08(金) 19:27:17.69

郵政なんかよりnhkを民営化するべきだったんだ


12:2017/12/08(金) 19:31:17.57

こんなん貰いながら貧困問題ガーとかやってんだもんな

【捏造】NHKに登場した超貧困JKうららさん(県立横浜明朋高校・杉山麗)貧乏じゃなかった Twitterで豪遊発覚し削除w 共産党関連団体に出入りしてる可能性も


9:2017/12/08(金) 20:03:17.84

会長や理事が2、3千万なのに30代で1千万ってどういうことやねん


16:2017/12/08(金) 20:04:09.78

公務員と民間のいいとこどりしてるからそらそうなるよな


38:2017/12/08(金) 19:47:01.27

55:2017/12/08(金) 20:01:38.34

これがNHKに対する反感の元凶だよな。
こんな異常なまでの高収入取っておいて
低賃金で頑張ってる人達に受信料払えとか、
納得できるわけねーだろ!!!


20 COMMENTS

ぴろり

ガンダーラはNHKの別名なんだよ
余りにも不公平な所得格差をもたらす「放送法」
余りにも 超超 不公平をまき散らす「放送法」を廃止せよ!!!!!

返信する
ぴろり

NHKは特許技術を色々持ってるから金はあるんだよな
その技術をスクランブルと緊急時のみノンスクランブルの切り替えに使わないのはアホだが

返信する
ぴろり

NHKが怖い国会議員連中は議員を辞めろ!
こんなヤクザ、さっさと抹殺しろよ!
とにかく、受信チューナー入り機器を持たなきゃいいんだから、賢い国民になれよ!
テレビなんか捨てろ!
今日の日本には、いろんな「○○死ね」と言うべきものが、存在してるね!

返信する
ぴろり

国民の「スクランブル放送にしろ」っていう声はガン無視して
ジャーナリズムだ、知る権利だ言われてもねぇ。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。