極々軽めのかわいがりがこれ
もともとこういうとこなのに力士殴って引退ってのも何か違和感がある
◆日馬富士、現役引退 貴ノ岩のぱっくり割れた頭が決め手になったな
◆白鵬「日馬富士は(ビール瓶でなく)素手とリモコンで殴った」口裏合わせ成功
◆【悲報】貴ノ岩、決定的な一言を発していた模様
◆【日馬富士ビール瓶】貴乃花親方が盛っている可能性が浮上w
37:2017/11/29(水) 04:26:54.20
それだけ浮世離れしてたってことやろ
319:2017/11/29(水) 04:50:20.34
普通やろ
49:2017/11/29(水) 04:28:05.05
昔がおかしかったんだよ
正しい方向に向かってるだけ
932:2017/11/29(水) 05:55:11.43
暴行の程度はまあ死ぬほどではないにしろ
無意味に毒霧したり観衆がいる前でやるのがおかしいよな
時代が変わりつつあって良いことよ
137:2017/11/29(水) 04:34:44.38
今の時代に相撲の稽古やらシゴキやらで
死人を出す事が許されるわけがない
時津風部屋でリンチに関わった人間は殺人者だよ
15:2017/11/29(水) 04:23:58.23
すもーう(笑
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/6/a/6a7adf1a.jpg
208:2017/11/29(水) 04:39:59.82
時津風部屋から稽古中に弟子が死んだと相撲協会に報告
↓
相撲協会から警察に通報
↓
警察が現場検証。心不全で処理
↓
親方は遺族に無断で、名古屋で火葬しようと企てる。(死亡診断書があれば法的に可能)
↓
葬儀屋の職員が、遺族親戚が立会わない火葬は極めて異例と不審に思った。
↓
親方、葬儀屋に「火葬はまだですか」「一刻も早く火葬してください」と催促。
葬儀屋、遺体に刻まれた無数の傷を発見。
↓
葬儀屋の職員は、新潟の両親に電話して、『本当に火葬しても構わないのですか?』と尋ねる。
↓
すぐに父親は電話で親方に抗議。親方に火葬の中止を求める。
↓
親方「もう既に日取りは決まってある」「今さら勝手な事を言うな」と父親の要望を却下。
↓
父親、葬儀屋に電話。葬儀屋、名古屋の火葬を直ちに取りやめ、遺体の搬送を行う。
↓
遺体は両親の新潟に搬送され、両親と涙の対面をした。
(遺体の付き添いは葬儀屋の職員だけ、相撲部屋の関係者は一人も来なかった)
↓
この後遺族が新潟大学へ公費再任解剖をお願いして暴行発覚。マスコミにリーク。
281:2017/11/29(水) 04:46:03.74
闇が深すぎる
まんまヤクザやん
293:2017/11/29(水) 04:47:48.75
ヤクザなんて当たり前やんけ
「北の富士 殺人」でもぐぐってみ
八百長問題には、不審死(殺人)疑惑がある
http://www.asyura2.com/09/sports01/msg/299.html
252:2017/11/29(水) 04:43:10.01
相撲協会は八角もクビにしないと普通にマズいわな
ここまで騒ぎ起こして肝心な協会から誰も責任取らんのじゃおかしいやろ
時津風部屋の暴行事件の時も八角は何の責任も取ってないしこいつは癌やで
そもそも北勝海として現役時代に八百長問題と
ステロイドの疑いで引退させられたようなドス黒い奴が
何で相撲協会で理事長なんかやってんねん
327:2017/11/29(水) 04:50:58.00
相撲協会ってほんまに聖域なんやな
選手として日の目を浴びれればいいけど学も教養もない膝ボロデブが引退してどうやって生きていけばいいんだろ
北九州の一家全員死刑の奴も元相撲取りだったよな
白鵬自身が膿を出し切るって言ってたろ。
膿出し切って悪い所は切り取れ
北九州の件は元相撲取りだったのかよ…
聖域なんてもんじゃねぇよ肥溜めみたいなもんだよ
元々ジャイアンの寄せ集めのなかの力比べなんだから品行方正とか人格とかチャンチャラおかしい。
やってる人間と内容考えたら一般人と同じ区切りで法が適用される方が無理がある。ほっとけよ。
北九州じゃなくて大牟田だったわ
あれも引退後やくざになってる
よくもまあ小さい子供たちの前で倒れてる相手に蹴り入れたりできるな。
公開稽古っぽいけど、やられてる力士の親とかは見に来てないんだよな?俺が親だったら耐えられんわ。
これが日本の国技なんて恥ずかしいよ。
相撲協会って自浄作用ないし審議委も老害まみれで何も機能してない
今回も見事に隠蔽しぐさかまそうとしてたし頭おかしいだろ
メリケンのコンサルでも入れたほうがいレベル
時津風部屋のときは葬儀屋が面倒くさがらずに
まともな対応したから発覚したんだろうな
白鵬自身が膿
結局学も道徳もないデブだからな
かわいがりの定義なんかありゃしない
気分次第