「憲法を守れ」と連呼する共産党の赤嶺政賢、公職選挙法違反を認めガキの言い訳「他の候補もやってるから問題ねーよ」

1:2017/10/25(水) 18:09:18.20

公選法違反指摘され「私だけじゃない。沖縄では慣例的にやっている」 共産・赤嶺政賢氏、テレビ番組で開き直り

22日に投開票された衆院選で、共産党が全国の選挙区で唯一議席を守った沖縄1区の赤嶺政賢氏(69)が、民放テレビの取材に対して自らの公職選挙法違反行為を認め、開き直る発言をしたことが波紋を呼んでいる。

選挙となれば無法地帯の如く違反がまかり通るなど「公選法特区」と呼ばれる沖縄にあって、先の衆院選でわけても赤嶺陣営は“やりたい放題”のようだった。もはや赤嶺氏は「選良」にあたらず。腰が重い沖縄県警もさすがに動かざるを得ないと期待するのだが…。

選挙のときに限らず常日頃から「憲法を守れ」と叫んでいる政党が「法律」を守れないのだから、まさに“お笑い共産党”である。

赤嶺氏の問題発言は、テレビ東京系列が22日夜から23日未明にかけて放送した衆院選特番「池上彰の総選挙ライブ」のなかで暴露された。

公示前に選挙活動をすることは公選法が禁じる「事前運動」にあたる。番組では、公示前に赤嶺陣営が街中で当人の名前入りの幟(のぼり)旗を掲げたり、街宣車で赤嶺氏を連呼して支持を呼びかけたりする事前運動の“証拠映像”を流したうえで、赤嶺氏に直撃した。

番組スタッフが「事前運動にあたるのではないか」とただすと、赤嶺氏は臆面もなく、こう答えたのである。

「沖縄では慣例的に、私だけでなく他党の候補もやっている」

つまり選挙違反をやっているのは自分だけではない。ほかもやっているから問題ないだろう、という言い草だ。赤嶺氏は「確信犯」なのである。
http://www.sankei.com/politics/news/171025/plt1710250036-n2.html

共産党赤嶺政賢 公選法違反

2:2017/10/25(水) 18:10:13.9

9:2017/10/25(水) 18:12:44.56

駐車違反で取締られたやつということが一緒


98:2017/10/25(水) 18:45:28.50

いい歳こいて親に注意されたガキの言い訳みたいなこというなよ


40:2017/10/25(水) 18:21:35.61

そのうち「差別だ!」とか言い出すんだろ


43:2017/10/25(水) 18:22:59.98

日本共産党「憲法守れ!」
日本共産党「違反?みんなやってる」

ほんとクズだわ共産党


48:2017/10/25(水) 18:24:06.38

やったこと認めるんじゃアウトだろ
国会議員はそういうルール作る仕事だし


59:2017/10/25(水) 18:26:59.60

じゃあ憲法改正なんて他の国は皆やってると言って
改憲に踏み切ったら共産党は何も言えないね。


121:2017/10/25(水) 19:00:39.59

これは違法行為の自白だろ
まさか捕まったあとで容疑を否認したりしないよなw

ハイ逮捕


127:2017/10/25(水) 19:08:58.01

87:2017/10/25(水) 18:40:43.96

池さおりもやってたのに落選してワロタ


106:2017/10/25(水) 18:52:39.78

まあ赤だしね


36:2017/10/25(水) 06:38:27.97

名前からしてアカいのな


23:2017/10/25(水) 18:17:26.64

やっぱり沖縄を一番舐めてるのは米軍でもなくこいつらだわ



11 COMMENTS

ぴろり

こいつらってただ憲法利用して自分らの利権守ってるだけ
憲法には改憲してOKという条文があるからなW憲法すらろくに読んでないバカな連中
もう存在意義なし

返信する
ぴろり

見せしめに検挙すればいいのに
大した罪には問われないだろうけど前例作れば他の奴等も不用意に動けなくなるだろ
池内さおりの件だって立件されるべきだろ

返信する
ぴろり

同じことを辻元清美が詐欺容疑で逮捕される前に『小池百合子さんもやっている』と言っ
てたな。
サヨク連中は『みんなもやってるから俺は悪くない。何故、俺だけなんだ。不公平だ』ってなるんだよなw

返信する
ぴろり

共産党は愛国党である。日本と日本人のために多大な貢献をしている
・吉井英勝が、原発のリスクを具体的に主張し、その予言通りのリスクが発現
(原発の事故は想定外、で賠償放棄を目論んだ国と東電の野望を打破)
・原発のやらせ問題をスクープ、再稼働をストップ
・ブラック企業の問題点を指摘、労働条件改善、働き方改革のムーブを作った
・スーダンで戦闘がありそのリスクと問題点を指摘、自衛隊の撤退とつながり戦闘に巻き込まれる可能性を除去
・仙台のソニー派遣者の解雇問題を指摘。山下よしきの国会質問もあって、雇用継続に繋がる
共産党は政権政党や権力者の不正や問題を手厳しく指摘し、国民の手に政治を手繰り寄せるべく活動している
なぜそれが必要なのか。
先日「ガイアの夜明け」 2017年6月13日(火)『再び、巨大“規制”に挑む!~「バター不足」さらなる闇~』
を必ず見てほしい。これは共産党とは全く関係ない。
しかし、政府、政権には手厳しい第三者の指摘が必要なのだ。森友加計も同様だ。公明党にはそれが指摘できない。
共産党を除くほかの野党は調査能力、頭の良さが欠けている。
2chやネット、文春があれば大丈夫?違います。議員であって初めて調査可能となることも多いのだ自民党の適正化にも共産党が必要。会社の組合だってある会社ない会社、結果大違いでしょう。それと同じ

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。