ヤフートップにあった『日経平均終値 21年ぶり高水準』という記事についてたコメントが本当その通りだと思う。安倍政権が最低最悪だというなら、一体どういう政策で安倍政権を超える好況感を生み出すのか?「リセット」してどうするのか?貧乏くじを引くのはいつも若者だ。
https://twitter.com/kazuyahkd/status/918017962849705984
日経平均終値2万881円…21年ぶり高値水準
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20171011-00050062-yom-bus_all
実態経済を反映していないといわれようが、金持ちが恩恵を受けるだけといわれようが、中身のない高揚といわれようが、株価が1万円近辺をうろうろしていた時代は閉塞感でいっぱいだったし、雇用も給与も全然駄目だった
田舎のバイトは長いこと時給650円だったし、テレビでは『人口はむしろ減ったほうがいい』『緩やかな衰退を受け入れるべき』ばっかり
こんな時代に社会に出た70年代-80年代初頭生まれの氷河期世代は大人どもの失政の誤魔化しやマスメディアのくだらないスノッブじみた自己陶酔のために貧乏クジばかり引かされていた
『安倍が偉いわけではない。誰でも出来る』『日銀が買うだけの簡単なお仕事』というなら、なぜ我々がもっと若くて可能性のあった20年前、15年前に誰もやってくれなかったのだ?
今の状況を批判的に眺めるなら過去多くの若者の人生を台無しにしてまで『こうしなかった』理由を教えてもらいたいものだ
これは激しく同意。
— たっくる は思春期 (@tackle1501) 2017年10月11日
これ以上どうするのかの論議を期待したい。 https://t.co/Vg2mFFkPqN
絶対にリセットさせてはならない!それは、今の大人たちが1番分かっているはず!
— 真殿 (@truthmasugomi) 2017年10月11日
大人なんだから結果出したやつが偉いのよ。それだけの話
— mak (@Mak_RZ) 2017年10月11日
代案のない批判は無価値
結果出せないのはさらに無価値 https://t.co/fXgc565Ccn
どんぴしゃこの世代。
— チェリー(サーチ中) (@jango_bike) 2017年10月11日
自分自身はありがたいことにそこそこの会社できちんと昇給してきたけれど、周りにはほんとに非正規の人多いし、あの時代は暗黒だった。株価が上がって悪いことなんて何にもない。
バブル感がないのが安心感もある。 https://t.co/lpdnyxYO6r
批判するくらいなら相手より勝ってる制作を掲げてそれを実行すればいいじゃない
— 通りすがりのフラット (@Scarlet_flat) 2017年10月11日
なんでそんなに批判ばっかりしてるのかが分からない
13年以降給料は増えた。茄子も出た。商売の先が見えて転職活動を考えなくて良くなった。今も緩やかだけど少しずつ増えて、食えてる。それがリセットなんて言われても、99年や12年ぐらいの目に遭わせられるとしか思えない。 https://t.co/JFfGBp7n2p
— がんま@-kabuku- (@rgv_gamma) 2017年10月11日
問題は、これを「実感がない」と一部の人宛に言いまくる奴は、自らを貶めているのがわからないこと。 https://t.co/Oy8yH9VA8T
— Ryuichi (@Ryuichi_HR) 2017年10月11日
若者の人生を台無しにしてまでやらなかった理由は当人が書いてますね。
— おっぺ (@colo282385) 2017年10月11日
「人口を減らす」「緩やかに衰退させる」
これを達成するには若者を苦しめるのが一番です。
それが嫌なら今回の選挙に行くべきです。前回のような投票率では何も言えないでしょう。 pic.twitter.com/HCQnOtvunf
https://t.co/wxPzSXi9WT
— Pz (@Pzgts555Pzgts) 2017年10月11日
このツイートに紹介された書き込みがすべてを物語ります。反対する事しか出来ない野党。政権を担当したら、日本は壊滅状態。原発まで吹っ飛ばす始末。自分たちで悪化させた日本経済も道徳も、下野したとたんに「アベノセイダ!」#jwave
今の景気の良さを感じる事のできない人って、働いていないか馬鹿のどちらかだと思う。
— ゲーシー@神風 (@geasee) 2017年10月11日
民主党政権下のどん底の不景気から比べれば、
— 右寄りのセントラルミッドフィールダー (@Right_CMF) 2017年10月11日
我々末端の製造業は恩恵は少なくても、
あの頃と比べてば少しずつとは言え仕事が増えてきたことは確かです。
安倍政権を批判するなら今以上の経済政策を提示してみろと言いたいです。
はじめまして。
— のり@(旧No Reason) (@MSNRin73) 2017年10月11日
国会を空転させ、防衛をとっぱらいたい野党にとっては、日本良くなる事が最低最悪なんでしょうかね…。
安倍政権がどうとかはともかく、景気を良くするという政策をしない理由はないので、与野党の皆さんどうぞよろしく。https://t.co/eczDKzBGuc
— Kazunari (@Brother_chang) 2017年10月11日
いいコメントだな
※1
どこが?
経済全く分かってないバカですって絶叫してるようなもんじゃん
株価だけあげても意味ないんだよ
※2
株価が上がれば企業の資金繰りが楽になり投資も増える事も知らないのかねえ
だいたい雇用も爆発的に増えてるのになにいってんだ
※2
経済全くわかってないバカです。>
自己紹介ですか?
少なくとも株価が低いより高いほうがいいに決まってる。
そんなことすら分からないバカが民主党を支持してたんだろうな。
※2
全文読んだか?何時も通り脊髄反射で知ったかレスしとりゃせんか?
お前さんの言う経済とやらを述べてみせい?
少なくとも建築業は田舎ですらどの種も仕事が増えててんてこ舞いぞ
介護系も4k脱却とまではいかんともグループホームみたいな小さな所でも給料上がっちょるし
企業の内部保留が未だ多く飲食系のデフレが根強い点はまだまだだけんど
少なくとも10年前よか余程働き易いぞな
※2
自己紹介かな?
君が経済全くわかってない馬鹿でないなら、
ちゃんと説明してどうぞ
その株価すら上げられず
景気そのものを悪くしたのが民主政権だった以上は
何を言っても負け犬の遠吠え(笑)
21年も停滞が続いてるのか
※7
株価を下げた党の責任は?
北鮮との戦争がなければ、、、来年6月ぐらいに22666円を抜くのでは? 22666円は90年代バブル崩壊後の戻り高値です。。。96年6月につけました。。。消費増税をやめればどんどん上昇しそうだけど、安倍さんは消費増税が好きだから、22666円がらみが天井かもね。。。