↓
可愛い
4:2017/10/06(金) 18:07:06.59
草
そんなに金がないんか
6:2017/10/06(金) 18:07:30.23
やっつけすぎやろ
8:2017/10/06(金) 18:07:39.76
立憲が貼れるならもう全面貼り直せよ
14:2017/10/06(金) 18:08:06.10
なにも進のそこ使わんでも
17:2017/10/06(金) 18:08:32.25
小学生でももっとマシなの作れそう
17:2017/10/06(金) 17:00:20.977
遠くから見たら、何書いてるのか分からんだろw
25:2017/10/06(金) 18:09:47.34
同情誘い路線
35:2017/10/06(金) 18:10:48.85
納品までの措置やろ
15:2017/10/06(金) 16:58:59.768
他の箇所にあるロゴも
これやってるのかなw
16:2017/10/06(金) 16:59:37.384
こんなの描き直しても大した金額じゃないだろw
23:2017/10/06(金) 17:03:43.068
インスタ映え狙い
27:2017/10/06(金) 17:11:50.945
いい宣伝になってるじゃねえか
18:2017/10/06(金) 18:08:32.93
それでも立憲民主にはフォロワー数があるから
23:2017/10/06(金) 18:09:30.41
その金別のところに使えばええのに
民進党の選挙カーを苦肉の策で立憲民主党にしたアイデア、無駄遣いしたくない感じが出てておれは好きだけどな。貧乏臭いって意見の方が多いんだろな。
— ユーケス (@picnician) 2017年10月6日
民進党島根県連の選挙カーの急場凌ぎ(民進党→立憲民主党テープ急造)が自分のとこのロゴだから良いけど、
— 流景もちとち\n (@ryukaiy) 2017年10月6日
赤い丸二つの某政党の旗が無いって国旗を切り貼りしてたところがありましたよね……( ;´Д`)
努力はおえらい事だけど、民主党政権ときみたいに、庶民感覚でツギハギ政治をやられたら困る「「民進党」の選挙カーを使いまわす「立憲民主党」の努力が涙ぐましい」https://t.co/A5I5GmVDgP
— 越田ゆっきー (@vicy) 2017年10月6日
民進党島根県総支部が、立憲民主党の選挙カーを民進党の看板の修正でとりあえず乗り切ろうとしてる。この発想はなかった。いろんな意味で、今回の選挙は人びとに永遠に記憶されるような事象が多い。https://t.co/c4aPNxTEBw pic.twitter.com/tl2LRV1i8M
— Snufkin335 (@Snufkin335) 2017年10月6日
こんなもんステッカー作るのに一日いらんだろ
金使う場所が違うんじゃないかな
涙は...落選した時まで取って置きなさい。
英語表記は?
The Constitutional Democratic Party of Japan
どうせ読めないから如何でも良い?
なるほどね
この方がまた「民進党」に戻しやすいもんね
地獄まで落ちて、どうぞ
パヨパヨ?
正式書類に誤字・脱字なんぞ考えられんが
誘拐犯の脅迫文書かよ
大変だね、雨が降ったら!先祖返りだね。戻るが出てくるよ?
落城www
っていうほどのものではないわ。
国民からすれば、「平成の小早川」。