第101回インディアナポリス500マイル(インディ500)で佐藤琢磨選手(ダラーラ・ホンダ)が日本人初優勝を果たしたことに関し、米コロラド州の地元紙デンバー・ポストの記者がツイッターで差別的なコメントを投稿し、解雇されたことが分かった。29日、同紙が電子版に声明を出して謝罪した。
29日は米国で戦没将兵記念日(メモリアルデー)にあたり、週末には全米各地で追悼の式典が行われていた。複数の米メディアによると、この記者はレース後に「メモリアルデーの週末に、日本人のドライバーが優勝するのはとても不愉快だ」と投稿。その後、削除し、謝罪文を発表した。
軍人だった父や、父の同僚が沖縄戦で亡くなったことなどに触れ、「私は過ちを犯した。琢磨にも謝りたい」と記した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00050046-yom-spo
2:2017/05/30(火) 11:05:39.50
いかにもアメリカ人らしいな
16:2017/05/30(火) 11:09:27.86
いきなり差別かよ
メリケンらしいぜ
8:2017/05/30(火) 11:07:06.71
こういうのって謝ってもとりかえしつかんやろ
人間性の問題やし
19:2017/05/30(火) 11:09:37.3
速攻解雇されるのがいかにもアメリカ
25:2017/05/30(火) 11:10:14.76
アメカスは本音と建前の使い分けもできないクズ
28:2017/05/30(火) 11:11:32.86
琢磨じゃ無くてもカストロネベスになるだけやぞ
ブラジルだけどな
31:2017/05/30(火) 11:12:43.47
不愉快になるのは勝手やけど
SNSで言ったらそら燃えるよ
112:2017/05/30(火) 11:24:09.02
七十年前に父親の同僚が亡くなったとか
今のお前の発言に全く関係ないやろ
父親が死んだならわかるが
66:2017/05/30(火) 11:19:17.90
さすが大統領トランプな国やで
116:2017/05/30(火) 11:24:17.65
原爆の日にアメリカ批判するのは別にええけど
アメリカ人投手が完全試合して
「原爆の日にアメリカ人を祝いたくない」って記者が言ったら
日本でも叩かれるやろ
解雇にはならんやろうけど
134:2017/05/30(火) 11:26:08.52
アメリカでは80年前のことと
現代のレーサーが関係するらしいな
79:2017/05/30(火) 11:20:33.93
この優勝の価値がよく分かる出来事やな
謝るだけまだ先進国だわ
謝る必要はない!切腹しろ!!!!
別に好きに言えばよいさ
差別を無くそうとか言っても無くなる訳ないし
まあ仕事無くなる様な場所での発言は控えろ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だだの自国民贔屓からでた言葉かもしらんし
気にするこったない
日本も大相撲で外国人力士に対して失礼な発言をする
TVのコメンテーターだの新聞記者は解雇して欲しいもんだ
こういう発言を聞いたり見たりするたびに腹が立つ
嫌なら最初から迎え入れなければいい
迎え入れたのなら結果を出した力士を色眼鏡無しで称えてやって欲しい
これで即解雇出来るのがアメリカの経済の強みでもあり弱みでもあるんだな
思っててもSNSで言うって馬鹿だよね
そりゃアメリカの名門レースなんだから、そういう悔しさはあるだろ
解雇までもってくのもどうかと思う
謝罪文だけでいいとおもうけど
まあ好き勝手言って言われて炎上して解雇されたわけだし、特に今更文句言う事じゃないわな
どの道偉業の価値が変わるわけでも無い。寧ろ一人の記者が感情的になり過ぎて解雇されるほどの事だと考えりゃ箔がつくだろ