そういえば、運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした記憶があります。運転免許証ってお金に何も関係ないよね…。お財布はクレカやポイントカードとかの決済に使う物を入れるわけで、運転免許なんて無関係。それがお財布に入れるくらいならお弁当箱に入れても同じ感じ。
https://twitter.com/whitemage/status/861478025979863040
どこに入れろと
14:2017/05/08(月) 21:19:28.53
本気で言ってるのかこれ
4:2017/05/08(月) 21:17:28.34
財布と弁当箱が同レベルだと考えてる不思議な人の戯言
21:2017/05/08(月) 21:20:13.63
好きにさせろやボケが
24:2017/05/08(月) 21:20:26.63
別にしといたら失くすだろ
27:2017/05/08(月) 21:20:34.95
俺なんてコンドームも風俗の割引券も入れてるぞ
31:2017/05/08(月) 21:21:20.05
たぶん免許持ってないだろ
34:2017/05/08(月) 21:21:30.90
お金関係ないものは財布に入れるべきじゃないって論理らしいけど
なぜか実家のカードキーは財布に入れてるらしい
39:2017/05/08(月) 21:21:59.44
貴重品は全部財布に入れてるわ
49:2017/05/08(月) 21:22:44.60
財布は金入れるものって固定観念から抜け出せないんだろうな
こういう人は一定数いてたとえばETCやスイカに移行できない
61:2017/05/08(月) 21:24:07.21
もう少し例えがましならまだ良かった
33:2017/05/08(月) 21:21:29.03
ダッシュボード一択だよね
66:2017/05/08(月) 21:24:48.16
免許ないと車運転できないんだから
いつも車に入れとかないと不便でしょ
89:2017/05/08(月) 21:27:00.18
仕事で急に社有車運転することになったらどうすんだ
169:2017/05/08(月) 21:37:46.67
自家用車しか運転しないっていうのなら
まあ車に積みっぱなしもわかるけど
でもやっぱり最強の身分証明書として財布に入れておくよね
385:2017/05/08(月) 22:11:05.86
このツイートだけで朝まで談義できるわ
72:2017/05/08(月) 21:25:28.98
アホツイートだと思うけど利便性から
俺は財布ではなくキーケースに入れてる
76:2017/05/08(月) 21:25:47.76
大事なものは身近に持つ
これ基本なり
79:2017/05/08(月) 21:26:00.98
昔は免許証を財布に入れてた
でも財布落としてひどい目にあったから
携帯しないことにした
94:2017/05/08(月) 21:27:44.06
財布に身分証入れてたら財布落とした時に
拾った人が警察に届けてくれたら連絡が入るから便利
1回それで財布戻ってきたし
86:2017/05/08(月) 21:26:52.60
スマホの手帳ケースに入れてるわ
財布より常に持ち歩くし
免許不携帯防止で
88:2017/05/08(月) 21:26:59.78
昔の免許証はクレカとかより一回り大きくて財布に入らなかったから
交通安全協会のケースに入れて車に載せっぱなしだった
昔は身分証明書が必要なことも少なかったし
126:2017/05/08(月) 21:30:43.08
いろいろ試したよ
でも結局財布に入れてる
クルマ以外で旅行のときは別なカバンに入れるようにしてる
153:2017/05/08(月) 21:34:22.79
ここまで来ると逆に新しい発想だわ
171:2017/05/08(月) 21:37:58.95
身分証を持ち歩かないと不安な人って大変だね
175:2017/05/08(月) 21:38:39.94
日本人じゃないと大変なんだよ
180:2017/05/08(月) 21:39:38.52
ネタなの?
車持ってる人で免許証を財布に入れていない人と
今まで数人くらいしか会ったこと無いんだが
185:2017/05/08(月) 21:40:12.07
ついうっかり忘れちゃうって事が多いのと
ほかのカードと大きさが一緒なんで財布に入れとくんやで
そんぐらい頭が回らんのかな?
241:2017/05/08(月) 21:45:35.08
うーむ身分証明を持ち歩かないって発想は
申し訳ないが引きこもりの人ではないかと思う
普通に働いてる人ならそういう感覚はないだろう
197:2017/05/08(月) 21:41:17.81
義理の兄があのでかい免許証が財布に入らないから
カッターで半分に切れ目入れて二つ折りにしてたら
警官に怒られたらしい
財布を落としたら面倒なので
別のカードケースに入れて常に持ち歩いてるわ
携帯と財布と免許証は一緒にしない
運転免許証は身分証明書としての役割もある。常に携帯しておきたいもの。
行政側も免許証を財布の中に入れることを想定して、一般的なカードのサイズに縮小した経緯がある。
この人は、財布と同じくらい弁当箱を肌身離さず持ち歩いてるのか。
「お金に関係ない」からというのが理由らしいが・・・
金融機関にて身分証提示する際、もっとも使いやすいのが運転免許証なんだなあ。
ガチ、お金にも関係する代物なんだよなあ。運転免許証。
後、いつ何時身分証の提示が求められるのか判らんのだから、
車に入れっぱなしはあかんですよ。
財布以外どこにいれるん?かばんちゃん?
別にどこにいれてもええやんけ
財布とは別にしているけど持ち歩くカバンでは財布と同じ場所にしまっているからあまり意味ない
しかも頻繁に使うSuicaと同じにしているからリスク分散になっていないのであった
こいつの場合は、ソレをソレ以外の用途で使うことは無いんだな
財布=金=現金に関わるもの以外入れてはいけない。
アスペ気味の頭の硬い人なんだろ。
身分証明書として使うから財布に入れておけば便利だろ
こいつ、部屋の外に出た事が無いんじゃ