日本学術会議 総会で軍事研究反対の声明を報告 研究者から浮世離れした意見も続出
日本学術会議は14日、東京都内で総会を開き、科学者は軍事的な研究を行わないとする声明を決定したと報告した。防衛省が創設した研究助成制度も批判する内容で、技術的な優位性を確保することで有利な戦略バランスを構築する同省の取り組みを阻害する恐れがある。出席した研究者からは、自衛隊の合憲性やミサイル防衛を否定するかのような発言も飛び出した。
声明は軍事研究を禁じた過去の声明を「継承する」と明記している。防衛省が防衛と民生双方に応用可能な技術の研究を推進する目的で平成27年度に創設した「安全保障技術研究推進制度」に関しても「政府による研究への介入が著しく、問題が多い」とした。学術会議内には総会で、声明に対する賛否を問うべきだとして採決を求める声もあったが、3月24日の幹事会で決定し、総会では報告にとどめた。
総会では、声明案を作成した検討委員長の杉田敦法政大教授が「自衛隊が憲法9条に照らして合憲なのかどうか、といった問題は依然として国論を二分するような問題だ」と主張した。ただ、杉田氏は国民の半数が自衛隊の合憲性に疑問を持っているとする根拠は示さなかった。
総会の自由討議では、研究者9人が声明に関して意見を述べ、このうち8人が支持を表明した。女性研究者は北朝鮮の核・ミサイルへの対処に触れ、「このような非常に緊迫した状況の中で、私たちは地対空ミサイルで迎撃する立場を取るのか。むしろ戦争の危機を拡大する可能性がある」と述べ、自衛隊のミサイル防衛にも疑義を示した。
声明に対する反対意見を述べたのは男性研究者1人のみで、「国が破れて今のシリアや南スーダンのようになったら、学問の自由も学術の健全な発展もありえない。国は現実問題として国民の生命、財産を守らなければならない。学術も当然、平和の維持に対して責任がある」と述べた。
日本学術会議は政府への政策提言などを行い、「学者の国会」とも呼ばれる。運営は国庫でまかなわれ、29年度予算では約10億5千万円が計上されている。
http://www.sankei.com/politics/news/170414/plt1704140039-n1.html
ひえっ……………
日本学術会議 会員一覧
http://www.scj.go.jp/ja/scj/member/index.html
関連
朝日新聞「北朝鮮の核開発で一番悪いのはアメリカ。次が日本。対話しろ対話!」
https://pirori2ch.com/archives/1926494.html
【ハリボテ】マスコミが伝えた平壌の高層ビル群がペラッペラだった 風呂の蓋みたいw
https://pirori2ch.com/archives/1926764.html
14:2017/04/15(土) 21:08:11.41
迎撃するなは草
74:2017/04/15(土) 21:14:14.72
田嶋陽子ですら今時こんな事言わない
3:2017/04/15(土) 21:06:07.53
>声明に対する反対意見を述べたのは男性研究者1人のみで、「国が破れて今のシリアや南スーダンのようになったら、学問の自由も学術の健全な発展もありえない。国は現実問題として国民の生命、財産を守らなければならない。学術も当然、平和の維持に対して責任がある」と述べた。
ぐう正論
7:2017/04/15(土) 21:07:12.99
まともなヤツが一人しかいないのかよ
118:2017/04/15(土) 21:18:40.30
これイジメられるな
203:2017/04/15(土) 21:26:42.14
意見がかたよってないですよって言うための当て馬やろ
16:2017/04/15(土) 21:08:19.06
じゃあどうやって防衛するんだよ・・・
30:2017/04/15(土) 21:09:55.14
>>16
ミサイル飛んできたとしたらそれは日本側の対応がまずかったせいだから
責任から逃れてはいけないって立場やで
449:2017/04/15(土) 21:46:44.89
一般市民には責任がないんですがそれは
22:2017/04/15(土) 21:08:42.85
ほならね、自分が死んでみろって話でしょ?
私はそう言いたい
33:2017/04/15(土) 21:10:06.68
もう日本キチガイ会議に改称しろや
45:2017/04/15(土) 21:11:44.63
大学の軍事研究参加に反対とかほざくけど
お前らのやってることで軍事に関係ないことのほうが少ないだろ
48:2017/04/15(土) 21:12:05.75
平和の為に戦争しない←わかる
戦争しないスタンスを守るために死ね←ええ…
75:2017/04/15(土) 21:14:15.37
左翼の鑑やん
82:2017/04/15(土) 21:15:28.20
じゃあお前らが北朝鮮行って
刈り上げデブガイジ説得してこい
112:2017/04/15(土) 21:18:26.90
北朝鮮がミサイル撃ってきた場合
右翼→やはり特アは危険だった
左翼→やはりアベは危険だった
でどちらもなぜか勝利宣言してそう
325:2017/04/15(土) 21:36:55.0
よく学者は話し合いで解決しろというが
軍事や経済がバックボーンに無い話し合いなんぞ古今東西存在せんわ
138:2017/04/15(土) 21:20:41.12
この研究者たちって戦争が起こっても
よその国で研究すればいいくらいにしか考えてなさそう
145:2017/04/15(土) 21:21:37.58
これで国に研究費や予算寄越せつーのはちゃんちゃら可笑しいわなw
勝手に自分で金を集めろや
日本の大学はドイツ等と違って権力者に簡単に服従するし、軍事研究に触れないのがベターだとは思う。軍事は超巨大産業だから、学問の自由を本当に理解している社会じゃないと、大学の在り方が大いに歪む(そして他の分野も腐る)。
防衛省や民間企業に期待するしかない。
こいつらは自分の家が強盗に襲われても、自分たちが悪いから被害届も出さないって事でいいいのか?
なんなのこの議会?
日本の学術を代表する団体なんか?
※1
その考え方が既にGHQの洗脳の名残だぞ。
んじゃ、学者共の頭上にミサイル落としてもええんやな
無抵抗主義を貫くなら、目の前で家族や友人が死んでも文句言うなよ
死人を最小にするための努力を放棄することが、ここの学術会の学者共の総意なら、
国民の財産と生命を守れんからただの研究費泥棒なので、いなくなって貰う方が国の為やろ
日本ってしょーもないわ。外国もしょーもないけど
この人たちがいないと技術力の向上って見込めないの?
いなくても何とかなるなら無視すれば?
彼らが揉め事に巻き込まれても保護や救助を一切しなければいい
散々なほど飛んできたミサイル全部スルーしてる当たり
そもそも迎撃する能力があるのかどうかが疑問になってきた
お前らな、クラス委員の選出とかで誰も手ぇ上げへん状況で延々グダグダやってた事あるやろ?
あーゆーのがそもそもの原因なんやで。立候補者即就任(もしくは一応の信任投票)
日弁連然り、これも然りや。乗っ取り放題なんやで。
そう言って母国にアピールすれば最低限標的にならずに済むんだろうな