安倍首相は2月27日の衆院予算委員会で、民進党・福島のぶゆき議員から出た「この安倍昭恵夫人は、名誉校長としてなんらかの報酬を貰っていたんでしょうか? また、何度か講演に行っているようでありますけども、そのときに講演料というのはどのくらい受け取っているのでしょうか?」という質問に対し
「えー、報酬も講演料もまったく受け取っていないと、聞いております」
と、答弁した。再度確認するが、やはり安倍首相の答弁は
「えー、報酬も講演料もまったく受け取っていないと、聞いております」
であり、昭恵夫人が森友学園の経営する塚本幼稚園から、講演料を受け取っていないと言明している。
しかしこれはどう言うことだろう?
この写真は、塚本幼稚園PTAの決算書だ。40万円の支出のある「社会教育費」科目の摘要欄に「6/21姫路城(親子遠足)11/26京都御所(社会見学)」と言う記述に続き、「社会講座 7/11谷川浩司先生 9/5首相夫人安倍昭恵先生」との記述がある。
40万の支出のうち、遠足・社会見学と社会講座の費用がどのように振り分けらているのかこの決算書からは読み取れない。しかし、日付の並びから、遠足や社会見学の費用と「社会講座」なる活動の費用は「別」と考えられていることが見て取れるだろう。社会講座 7/11谷川浩司先生 9/5首相夫人安倍昭恵先生」なる記述からは、谷川浩司氏と安倍昭恵氏にいくばくかの金銭が渡されていたとしか読み取りようがない。
となると、安倍首相の答弁は虚偽答弁と言うことになる。少なくとも、「受け取っていない」とは、この決算書が有る限り、断言できないはずだ。本件を含め、事実関係を塚本幼稚園に確認するため、連日取材依頼を行なっているが、今の所塚本幼稚園からの返答はない。名誉校長を辞任したとはいえ、昭恵夫人と森友学園の関係については、今後も徹底した検証がくわえられるべきだろう。
https://hbol.jp/131054
もうだめだな安倍ちゃん
9:2017/02/28(火) 17:02:32.10
でも論点がずれてきた気もするけどね
216:2017/02/28(火) 18:58:49.02
まぁ、珍しく>>1の指摘はごもっともなんじゃないの
>>1の主張が大筋事実なら、安倍首相はウソをついている可能性がある。
昭恵夫人が講演料をもらう事自体は社会通念に照らしてもまるで問題ないと思う。
が、衆院予算委員会でウソをついた、となると話はまるで別の次元になるぞ
22:2017/02/28(火) 17:09:48.77
安倍さんは知らなかったからセーフのやつですやん
38:2017/02/28(火) 17:15:13.33
「受け取っていないと聞いている」と「受け取ってない」では意味が違うべw
43:2017/02/28(火) 18:47:00.74
「受け取っていないと聞いている」だからなー
さすがにこれで虚偽答弁ってのは
ただちゃんと確認は必要だろうねこれ
86:2017/02/28(火) 17:29:44.12
大阪まで交通費がかかるからな
139:2017/02/28(火) 17:41:22.98
車代で実費程度はもらったかもしれんが
報酬は受け取ってないんだろ?
報酬だとしたらそんなに安いわけがない
40万の半分としてもたった20万だぞ
181:2017/02/28(火) 18:09:53.72
東京の首相夫人が講演してるんだから
交通費、その他経費は支払うだろう。
16:2017/02/28(火) 18:43:12.13
お車代の交通費や滞在費なら報酬じゃないんじゃね?
さすがに首相夫人クラスなら、それなりな用意をせなあかんからな。
44:2017/02/28(火) 18:47:06.67
何千万とかかと思ったら40万てw
47:2017/02/28(火) 18:47:13.93
普通に考えて、自腹で交通費や宿泊費出して講演に行くか?
首相夫人が安いビジホとかラブホに泊まれる訳もないだろうしな
半分の20万貰ってたとしても報酬じゃなく必要経費だろう
50:2017/02/28(火) 18:47:27.80
講師として講演したなら実費含め多少は貰っててもおかしくないだろ。
ていうか無報酬なら講演自体叩いて私物化してるとかなんとか言うんだろ?
57:2017/02/28(火) 18:48:42.03
虚偽答弁とか言い出したら
民進党の半分は辞めないといけないだろww
106:2017/02/28(火) 17:33:46.25
それにしても
収支0円っていい加減な報告書だなあ
足り無い金は、園長が寄付してるから目くじら立てるほどの事じゃ無いけど
端数無しってのは、使いっきり渡し切りじゃねえか
69:2017/02/28(火) 18:49:47.66
学校からの報酬じゃないよね。
PTAからの謝礼でしょ。
116:2017/02/28(火) 18:55:25.69
いよいよ民進党による政権交代が見えてきたね
121:2017/02/28(火) 18:56:02.74
>>116
それだけは1000%ないから
152:2017/02/28(火) 18:59:19.74
よくわからんのだけど
〇〇と聞いている
↓
調べたところ〇〇でした
このパターン国会でよくあるパターンなんですけど
一般人の夫人のことで
これをどうやって問題化するつもりなの?
戦略として聞きたいんだけど
169:2017/02/28(火) 19:01:04.48
>>152
結婚した責任が総理にあるとか超絶理論かな
317:2017/02/28(火) 19:19:43.53
つうか、最初は数億単位の土地取引疑惑だったのに
ずいぶんちっちゃいところまで来ちゃったな
40:2017/02/28(火) 18:46:45.95
最終的にどこに弾が当たるか
追求してる連中さえわかってないじゃん
誰がケツ拭くんだよこれ
HARBOR BUSINESS Online
<文/菅野完(Twitter ID:@noiehoie)>
こんな取材力のない人間まで繰り出さなきゃならないんだから
「報酬または後援料」の受け取りは無しですわ
PTAは、保護者の任意団体だから問題ないじゃん。
可能性があるで「嘘」と決めつけたら駄目だよ。
大人なんだから「嘘の証拠」を持ってこなきゃ。
それに相手は職を賭けている、それなら責める側も「嘘」というなら職を賭けないと。
いつでも逃げ出せる体制で首を獲れるとでも思っているのかね?
なんか安倍首相が可哀想になるけど、ちゃんと調べて公開してもらわんとな
それにしてもだんだん何の話をしてるのか分からなくなってきてるな
うん、「塚本幼稚園からは」貰ってないよね。
正面切って八億のディスカウントがおかしいってとこ攻めればいいのに、どうにかして総理大臣辞任につなげたいからわけわからなくなってる
本来は随意契約の禁止、森友とかいう糞右翼学校の解体に持ってくのが国益ってもんなんだけどどいつもこいつも政局ばっかりで何にも仕事しない
報酬は受け取って無いって言ってるじゃん。
そりゃ総理夫人に足運んで貰うんだから
それなりの必要経費が、かかるだろう。
安倍さん虚偽で良いから一緒にレンホーやらガソリーヌやら民心の諸々も辞めてくれ
経費は報酬じゃない
はい、論破
これ今日の予算委員会で民進のババアがツッコんだけど
速攻で返り討ちにあってた案件だろ