https://www.dazn.com/ja-JP
DAZNでは2月25日からJリーグJ1、J2、J3リーグ戦全試合を独占ライブ配信。試合を見逃した場合でも、オンデマンドで全ての試合をご覧いただけます。
【レノファスクエアをご覧の皆様へ】
レノファスクエアでは来週からのJ2リーグ戦の模様をお届け出来なくなりました。今季からJリーグが巨額契約金で契約したDAZNとの取り決めで、ケーブルテレビのような課金放送局には2017シーズンのJリーグ映像を放映させないこととしたためです。
https://twitter.com/YoshinagaSquare/status/834364049101959169
うわぁ、各地のJリーグクラブ応援番組は地上波以外のCATV、配信、CS全てでリーグ戦の試合映像使用禁止か・・・試合映像流せない応援番組なんて・・・これ、番組打ちきりも出てくるだろうね。CATVではBリーグチーム応援番組始めるところもあるみたいだけど。
https://twitter.com/nohohon_kenbun/status/834384600914726912
ホンマに大丈夫なんか…
そらそうよ
29:2017/02/24(金) 01:30:42.59
え、ハイライトとかも使用できないってこと?
12:2017/02/24(金) 01:28:11.0
双方にメリットないやん
17:2017/02/24(金) 01:28:30.9
あーあ地域密着が…
13:2017/02/24(金) 01:28:13.29
これもう駄目だぞーん
18:2017/02/24(金) 01:28:45.60
そらダズンからしたら高い金払とるんやから
有料放送だけでも独占せなやってられんわな
目先の金につられて露出落ちる苦しさは
スカパーとのアレで身に染みとるはずやのになあ
57:2017/02/24(金) 01:33:53.10
ケーブルテレビ解約して
だぞーん契約すりゃええ話ちゃんか?
136:2017/02/24(金) 01:40:42.88
中継させないのはわかるけど
応援番組なんかCMみたいもんやん
辞めさせてどうするんや
153:2017/02/24(金) 01:42:18.94
札束でぶん殴られた感あるよな
162:2017/02/24(金) 01:43:41.53
調べたらDAZNでハイライト番組やるっぽいやん
215:2017/02/24(金) 01:48:17.88
まぁ応援番組なんて試合ながさんでも
選手のインタビューやら練習風景でなんとかなるやろ
28:2017/02/24(金) 01:30:41.45
gO@Gossy0821
CATVは無料放送なら放送できますよ。J-COM関西では関西4クラブごとにクラブ応援番組を独自制作して無料で放送してますが、それは継続するようです。(ガンバEXという番組は継続でした。)
これも載せろや
509:2017/02/24(金) 02:14:53.04
無料放送OKでも映像使用料が必要で
それが負担になって番組終了ってのもあるんやろか
256:2017/02/24(金) 01:51:51.48
どっちにせよ金払ってJリーグだけ見たい奴なんて少ないし
無料の地上波BS放送が増える分だけマシなんちゃうの
264:2017/02/24(金) 01:52:32.37
ファ!?
ほんまに終わっとるやん!
http://www.dreamtv.ne.jp/tv/community/spulse.html
370:2017/02/24(金) 02:01:20.96
スタジアムでチームがやってるラジオまで辞めさせるんか
流石にやりすぎやろ
https://www.cerezo.jp/news/2017-02-22/
373:2017/02/24(金) 02:01:29.13
Jリーグファンを減らそうとしてるようにしか見えん
382:2017/02/24(金) 02:02:08.30
Jリーグはこの儲けをうまく活用できるんやろか
147:2017/02/24(金) 01:41:47.29
ホンマに信用できんわ
164:2017/02/24(金) 01:43:52.93
>>147
海外のサッカーファンがJリーグなんか見るのかね
日本国内ですら海外サッカーにしか興味ない層がおるのに
191:2017/02/24(金) 01:45:55.87
>>164
海外がオフシーズンのときに賭けするのにちょうどいいってのもあって
そこそこ注目されとるらしいで
248:2017/02/24(金) 01:51:15.84
まずほんとに全試合やるんか
前科あるやろ
247:2017/02/24(金) 01:51:09.85
390:2017/02/24(金) 02:02:46.17
とりあえず開幕して少し絶たんと分からんやろ
415:2017/02/24(金) 02:05:19.15
DAZNはなにを思ってこんな契約したんや
1000億くらいの赤字やろ
491:2017/02/24(金) 02:13:00.53
>>415
「背景には、各国でスポーツ賭博のネット化が進んでいることがあげられます。とりわけ政府公認の『ブックメーカー』が賭博を運営する英国では、'00年代に入り、オンライン化が相次いだ。
近年はスマホで試合を見ながら賭けられるシステムが完成されている。それまでは試合前の予想で賭けるしかなかったのが、試合展開に応じて、試合中に変動する倍率を見ながら賭けられるインプレー・ベッティング(試合中の賭け)も盛んになっています」
(前出・在欧ジャーナリスト)
458:2017/02/24(金) 02:09:36.70
金が絡む話で運営とかクラブを叩くのは
お門違いというか、可哀想な気がするわ
彼らだって食ってるわけで、DAZNのビジョンは謎だけど
巨額の金が降りることは事実なんだから
168:2017/02/24(金) 01:44:00.67
試合によって画質にかなりばらつきがあるな。
キックオフカンファレンスはきれいに見えたけど、
コパデルレイのハイライトなんて誰か識別できないくらい酷い。
PS4は期待できないかも。
180:2017/02/24(金) 01:45:02.53
>>168
この高画質高画質の時代に何年前の画質やねん
376:2017/02/24(金) 02:01:36.45
>>168
背番号見えんのはサッカーじゃ致命的だわ…
398:2017/02/24(金) 02:03:13.02
>>376
ボール見えてないでしょ・・・
734:2017/02/24(金) 02:46:54.90
>>168
こいつが低スペクソ回線の証拠な
ワイのDAZN
キャプったで
こんな感じや
748:2017/02/24(金) 02:48:47.8
>>734
通信環境教えてクレメンス
769:2017/02/24(金) 02:52:08.64
>>748
ドラゴンやったで
http://www.usen.com/speedtest02/
799:2017/02/24(金) 02:55:15.28
>>769
かなりええな
816:2017/02/24(金) 02:57:21.13
>>799
でも1,2回は止まることあるから
DAZN側のサーバーの強化・回線の改善は必須やと思うで
782:2017/02/24(金) 02:53:55.25
これ以上の環境が最低条件なんか…(困惑)
DAZNをcorei7メモリ16GB 光回線実測80M 40インチTVのと ころで見たがちょっと映像が荒かった。スカパー!HDとSD の間くらい。あと、映像のカクツキがちょくちょく起こ る。倍速非対応の初期の液晶TVみたいな感じ。さらに何回 か止まった。スポナビライフはどちらも起きず。
https://twitter.com/suzuki210/status/821975535685287937
831:2017/02/24(金) 02:59:29.60
DAZNはPCブラウザから観ると画質自体は割と綺麗
ただテレビ視聴に向いてない
そもそもネット配信は見ようと思えば
テレビでも見られるというだけであって
そこに最適化されているわけではないからな
964:2017/02/24(金) 03:22:41.65
ワイフレッツ光やけど20mbpsくらいしか出ないせいか画質アカンわ
OSは8.1で2600Kのメモリ16G
973:2017/02/24(金) 03:25:24.04
>>964
やっぱ止まるん?
979:2017/02/24(金) 03:26:44.49
>>964
今は止まらんけどChrome系よりIEが安定しとる感じやね
10でedgeが一番安定するらしいけど
8.1やからedge使えんし
177:2017/02/24(金) 01:44:52.40
あと
ユーザー側で画質選べないから
外でLTEで見てるとあっという間に数ギガ食らうで
低画質で節約とか一切できないんで
251:2017/02/24(金) 01:51:24.63
Wi-Fi普及してない日本だと
出先でスマホやタブレットで見るなんて
パケ死するだけなんだよなぁ
399:2017/02/24(金) 02:03:15.31
こないだ調べてみたら
画質低めで一試合みたら大体5GBくらい食われてたな
まあ屋外では無理やわ
昨日、電気屋でDAZNやってたの見た。ブンデスかなんか。
画質スゲー荒かったわ。
3月から加入予定だけど不安になってきた。
IPv4からIPv6に変えてないと光でも低速だぞ
アベや
自民党に都合の悪い情報に
なぜか一切触れない
偏向報道あふぃさいとのカガミ