スペースワールド閉園のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜りまして厚く御礼申し上げます。さて、当園は1990年の開業以来、多くのお客様に楽しさを提供して参りましたが、諸般の事情により2017年12月末日をもちまして閉園することと致しました。これまでの長きに亘るご愛顧に感謝申し上げるとともに、営業終了までの間、お客様の笑顔のためにスタッフ一同励んで参りますので、皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げております。
http://www.spaceworld.co.jp/
スペースワールドの魚氷漬けスケートリンク、案の定中止にwwwww
https://pirori2ch.com/archives/1916745.html
98:2016/12/16(金) 15:26:22.55
福岡の唯一のテーマパークが消えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2:2016/12/16(金) 15:08:25.6
起死回生の一手のつもりだったのかもしれんね
10:2016/12/16(金) 15:10:05.86
資産も凍結したのか
20:2016/12/16(金) 15:11:20.28
もうどうでもよくなってたんだろうな
26:2016/12/16(金) 15:12:12.98
全国での知名度が低いのがネックだったところに
マイナスイメージで有名になっちゃったからね
上層部ももう無理と諦めたか
55:2016/12/16(金) 15:18:44.03
まぁもともと閉園は既定だったんだろう
騒動で早くなったくらいだろう
16:2016/12/16(金) 15:10:44.05
スペースワールド「おっ・おっ・・・溺れる・・・くっ・くっ・苦しい・・・」
15:2016/12/16(金) 15:10:43.44
スペースワールド駅なる物があるらしいがどうすんだ?
36:2016/12/16(金) 15:13:25.70
旧スペースワールドに改名かな
42:2016/12/16(金) 15:15:15.51
千葉の京成電鉄の谷津遊園駅は谷津遊園がなくなって谷津駅になったから
スペースワールド駅はスペース駅になるんじゃないかな
190:2016/12/16(金) 16:02:42.01
神戸のポートピアに市民病院前駅があったけど
病院が移転してみなとじま駅と何の関係もない名前になった
65:2016/12/16(金) 15:20:05.18
小田急に向ヶ丘遊園駅がまだあるし、名前も残るでしょ
157:2016/12/16(金) 15:44:26
ワールを消して、「空いてる」と書けばいい
48:2016/12/16(金) 15:16:50.33
なんか写真見たらけっこう大きな遊園地じゃないか
この広大な敷地どうすんだ
97:2016/12/16(金) 15:25:28.10
チボリ公園みたいにショッピングモールになるのかな
81:2016/12/16(金) 15:22:44.77
wikiによると、一度潰れかけたけど立て直しを図って
2008年以降は毎年黒字を維持しているらしいぜ
最近は別に経営難って程じゃなかったらしい
110:2016/12/16(金) 15:28:55.83
>>81
マジかよ
じゃあやはり?
78:2016/12/16(金) 15:22:26.80
新日鉄→かもり観光
もうどこも買い手ないかな
ウルトラCでハウステンボスのあの人ぐらいか
66:2016/12/16(金) 15:20:06.29
えっ!?来年末の閉園を今月発表?
てっきり今月末に閉園するのを今日発表だと思った。
80:2016/12/16(金) 15:22:28.97
>>66
辞めないでの声を期待してるんだろ
絶対辞める辞める詐欺だわ
園内ではどうせ次の一手(妙手)とか言ってるはず
100:2016/12/16(金) 15:26:34.02
お前らはテーマパークをも潰したのか
137:2016/12/16(金) 15:39:10.38
楽しい思い出をありがとうギョざいました
twitterで不快感を煽りまくった自業自得ではないかと
企画当初から各所で指摘されてたように模型や照明で演出してたら良かったのに
かたくなに鮮魚をムダにしてたイベントになんの意味があったのか?
あれを推し通したのが居るのだろ。
今何を思うのか。
いいね!この調子で裁判所も潰してほしい。
魚類の怨念だろw
琵琶湖ワンワン王国もワンワンの怨念で潰れたしw
>4 それはおまえら在日が好き放題やりそうだから無理です
福岡城址を全部ぶっ壊す、放火する、なんかで対応しろ
カジノでもやりなされ
塀を思いっきり高くして、世間から完全隔離された出島風味にすれば雰囲気でるだろ
2
鮮魚じゃなくてすでに死んでたやつなんだが・・・
子供のころは年間フリーパスで家族でよく遊び行ってたなあ。
もう10年ぐらい行ってないとはいえ子供のころの思い出の場所がなくなるのはなんかすごく寂しい気分だ、閉園する前にもう一度家族誘って遊びに行くかな。
朝鮮の祟りじゃ!!!
魚リンクで知名度上げたんだから
それをチャンスに出来ないのね。