受信料不払いならネット視聴不可 同時配信でNHK方針
NHKの今井純専務理事は13日、総務省が2019年にも解禁する方針のテレビとネットの同時配信について「受信するための手続きを設けて(料金を)ご負担いただく」と述べ、料金を払わない限りネットでは視聴できないようにする考えを示した。
NHK改革を話し合う総務省の有識者会議で発言した。
料金を払った人だけが得られるパスワードを入力し、番組を見られるようにするといった仕組みを想定している。高市早苗総務相も同会議で、「(受信料を払わない)ただ乗りを助長する形になりかねない」と、無料視聴を防ぐ仕組みに理解を示した。
http://www.asahi.com/articles/ASJDF5FQ5JDFULFA028.html
692:2016/12/13(火) 23:40:15.45
どうぞ
148:2016/12/13(火) 23:14:28.26
なんだ、普通の有料視聴サイトと同じか
なら勝手にやればいい
198:2016/12/13(火) 23:16:20.82
普通に、スクランブルにすればいいだけだろ
何を大層なこと言ってるのか不思議
370:2016/12/13(火) 23:24:50.99
安心した。
変更なく、しっかりそれを守ってくれたまえ
794:2016/12/13(火) 23:45:49.07
ネットにスクランブルw
アーカイブとか視聴自由にすれば
かなり加入する奴増えるんじゃないか?
159:2016/12/13(火) 23:14:38.95
問題は契約を結ばないという選択ができるかどうかだろ
ネットの契約料に上乗せで勝手に金を徴収されて
一方的にパスワードを送り付けられるとかになったら
たまったもんじゃないが
10:2016/12/13(火) 23:08:57.36
テレビもそうしろ
20:2016/12/13(火) 23:09:31.86
朝鮮人による地蔵や稲荷100体以上の破壊テロは完全スルーのNHKがなんだって?
テレビもスクランブルしろや
26:2016/12/13(火) 23:09:45.37
ネットにできて何でテレビじゃできないのか
32:2016/12/13(火) 23:09:59.64
地上波もスクランブルにしろよ無能政治家
35:2016/12/13(火) 23:10:02.96
地上波もそうすべき
タダ見は許さない
でも見ない人からは料金は取りません、とはっきりさせろ
347:2016/12/13(火) 23:23:38.25
朝鮮半島で見られなくなるから
それはしない
72:2016/12/13(火) 23:11:41.57
あの手この手と必死だな
いずれ受信料払わない人には東京オリンピック見られなくするとか言い出しそう
見ないからいいけど
深夜のくだらない番組とか放送しなければいいのに無駄に放送しているから電気代かかる
NHKはいろいろ削れば放送料金安くできるだろう阿呆会長の高い給料を先ず先に削れ
NHK 「受信料お願いします」
俺 「いやテレビないし」
NHK 「君スマホ持ってるね」
俺 「えっあるけど 」
NHK 「視聴できる環境をつくった人は払わなきゃダメなの受信料お願いします」
俺 「えっパスワードがないとスマホで見れないはずですけど」
NHK 「だから視聴できる環境をつくった人は払わなきゃダメなの受信料お願いします」
俺 「だからパスワードがないとスマホで見れないんですけど」
以下無限ループ
地蔵破壊の犯人報道まだですかね
韓国人が犯人のやつですよ
国営放送が分かりやすく売国主義とかw カネは払い続けるからむしろ解体してくれ
むしろNHKを解体する為の徴収なら応じるぞ
※4
国営ではない
民間企業だよ
東電と一緒
NHKが来たらワンルームだろうがおっさんだろうが「今親がいません」でガチャ切り安定
変に議論して相手のフィールドで戦う必要なし
これで10年ほど乗り切ってる
ネットも送りつけ商法を展開するものだと思ってたのでこれは朗報
地上波もさっさとスクランブルかければいい
国営じゃなく公共放送だな、それなのに受信料を税金から捻出しろとか言う基地外だけどね。
税金使うならNHKも東電もJRも国営に戻して地方公務員並の待遇にしろ。
電波ヤクザを甘く見過ぎ
単に、スマホ所有者全員から徴収するための布石だよコレ
生き残りに必死なんだから