俺は爆笑したわ
4:2016/11/25(金) 23:20:07.18
PPAPよりは面白い
8:2016/11/25(金) 23:21:08.30
つまらない
泣きたいほどつまらない
10:2016/11/25(金) 23:21:25.62
やっぱこいつ才能あるわ
13:2016/11/25(金) 23:21:41.85
後半は面白い
14:2016/11/25(金) 23:21:44.76
幼稚園児向けだね
15:2016/11/25(金) 23:21:54.04
ピコ太郎のリズムネタはちょっとゲーム的な要素があって
それが汎用性の高さに繋がってる
17:2016/11/25(金) 23:22:05.98
くだらねえけど笑った
28:2016/11/25(金) 23:24:26.07
なぜ日本人向けにした?違うだろ
22:2016/11/25(金) 23:22:59.23
これ外人が理解できないと評価されないんじゃねの?
PPAPも日本人だけがみたら見向きされなかったろ
27:2016/11/25(金) 23:24:24.70
PPAPが外国人にウケたのは
Pの発音が続くと早口言葉っぽくなって面白いから
英語圏あるある
100:2016/11/25(金) 23:48:28.90
もうジャスティンは推してくれへんで
33:2016/11/25(金) 23:25:59.53
笑いのツボがわからん
42:2016/11/25(金) 23:30:02.03
唐突なアイムファイヤーが謎すぎてジワジワきたw
50:2016/11/25(金) 23:32:14.02
既にコメに色んな言語が入り乱れてて
ほんとに世界中から注目されてるんだな
64:2016/11/25(金) 23:35:36.00
PPAPもこういうネタのひとつなんだよな
67:2016/11/25(金) 23:36:20.85
英語なしで外人に媚びずに
今まで通りなのがいいな
53:2016/11/25(金) 23:32:50.69
売れても売れなくても
誰にも見向きされなくても誰に何を言われようとも
何十年とやってきたのがコイツだから強いな
有吉は今こそ言うべきだよ「お前面白くないな」って
最後のレスにもあるように今まで通りらしいからいいんじゃね
耳に残らない。
※2
そこだけは本当に評価出来るね
海外向けに英語ベラベラ並べだしてたら本当の終わりだっただろう
今まで何をやってたのか全然わからないんだけどね。
PPAP流行語大賞で来年さようなら
普通にみてたけど最後の画面で笑っちゃった
色反転やめーや
キャラとしてもぶれないからねー。
ぶれないのは強いよー。
笑いどころがマジでわかんないけど、
みんなが言ってるのと逆で、自分は外国人向けに発信した方がウケると思う
PPAPも海外で評価されたから日本で評判になったわけだし