これが日本の最先端の近所付き合いです。
(11/4付神戸新聞夕刊より)
https://twitter.com/mitatowa/status/794488095374573568
バカバカしくて笑いもわかねえ https://t.co/fipgF0I8WX
— ねぶらのようなティーモ (@NeburA_PONPON) 2016年11月5日
ほんの十数年前、俺らが小学生の頃は すれ違う人には挨拶するようにと教えられたのに、今は真逆なのか… https://t.co/9Pvz3EblSV
— 富 好兵衛 (@yoshibei17) 2016年11月5日
「世の中変わったな」と十分理解しているのになぜか理解に苦しんでいる投稿主w https://t.co/J54uIMyeUt
— maeken (@maeken2009) 2016年11月5日
@mitatowa @fukubaya 「知らない人」でも毎日挨拶を交わすことで、だんだん「知ってる人」になっていくと思う。
— オリフ (@orihorum) 2016年11月5日
挨拶せずに逃げ回ってたら、「知らない人」はいつまでたっても「知らない人」のままだ...?
子供がさらわれそうなっててもおばあちゃんが倒れてても、助けないご近所になりそうね。 https://t.co/Bn9fVXdVmm
— ちろ (@_chi_ro_) 2016年11月5日
このマンションの考え方はおかしい。
— 中谷康一 (@knakatani) 2016年11月5日
相手が変な人かも知れないからこそ、大人も子供も挨拶でプレッシャーをかけるべきなんです。
RT @mitatowa: これが日本の最先端の近所付き合いです。
(11/4付神戸新聞夕刊より)https://t.co/4TEmZyewwY
問題を解決せずに逃げてる https://t.co/joeQFNFtho
— いわやん (@iwabass) 2016年11月5日
ちょっとこれ、投書じゃなくてニュースだよなジョニー!
— 平井草@家庭内保育士 (@hirai_so) 2016年11月5日
社会面のあたまクラスだぞなもし。 https://t.co/UOTAlb5EB2
@mitatowa @SX1000
— 三浦健太郎(綾鷹侍) (@koisuruojisama2) 2016年11月5日
これだから少子化は進むんだよ・・・。
皆で育てる意識が無さすぎ
こういう親に限って「金がないと」ほざけすぎ
マンションの人が信用できないなら、貧乏アパートでも引っ越してひもじい生活でもさせてみたら?と思うがね、僕は
一周回ってむしろ面白い。
— 水滸伝普及委員会 (@brothers1081) 2016年11月5日
いっそとことんまでやればいい。
みんな鉄仮面でも被って生きればいい。 https://t.co/k2yvqeDsJK
いやいやいや、そのうち絶対あいさつしちゃうと思うよ。サルやハチと同じく、そういう社会性動物だからね、人間は。 https://t.co/cWrPUFeGqT
— 中野貴雄&美智子@悪い子はイェーガー (@galshocker) 2016年11月5日
俺が変質者なら挨拶がないマンション・団地のほうが簡単に出入りできるわけだから、そこを狙うね。
— モロ/ダディ (@moromizatodady) 2016年11月5日
バカしか住んでないのか、このマンションは。。。 https://t.co/x3DiaWDtWP
こうやって、どんどんコミュ症を教育されてくんですね https://t.co/iVc7m1sfnH
— 癒しのこっすん課長 (@Kossun_Y385) 2016年11月5日
もう日本はオワリかもしれない、、、 https://t.co/hd3vR0CPou
— 門前人 壽月 (@monzenjin) 2016年11月5日
これが普通の世の中になるの?寂しいね。 https://t.co/2gbN0wNCEx
— 清風堂写真館 (@furonnta) 2016年11月5日
少数意見なんで突っ撥ねろや!
挨拶は通り魔と一緒らしいからな
新聞記事でしょ 穴埋め的に捏造かもね。ハガキ?メール?来てるか どうかも怪しいじゃん。
ローカル新聞。しかも夕刊。
ウォーキング時とか、ウチの近所の学生さん達は面識無くても向こうから挨拶してくれる。変な犯罪者のせいでこういう素敵な習慣が削がれて行くのは口惜しいね。
こうやって挨拶すらしないから、余計に不審者が入り込んでもわからなくなるのに、もうあほかと
なんか殺伐としてそうだな
※6
本当になぁ、本末転倒だわな。
こういう親御()に育てられた子供は変質者になりそう
こうして挨拶をしない社会人が量産されていくわけか