男性を信じられないという女性の相談内容をキレッキレの内容で論破する住職の回答
https://twitter.com/PieroCrazy/status/783864650437791745
小池龍之介
1978年生まれ、山口県出身。正現寺住職、月読寺住職。東京大学教養学部卒
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E9%BE%8D%E4%B9%8B%E4%BB%8B
抜群の説明力! https://t.co/ntjSMVCsmF
— XLあんてな (@xlantenna) 2016年10月7日
なにこれ。イケメン。 https://t.co/i6PPN1SmPP
— みとVSチャレトラ (@maimai_mito) 2016年10月7日
カミソリのようだ。。。 https://t.co/Xg5DwZcJ2B
— KiskX : けいすけ (@KiskX) 2016年10月7日
おもろい。180°見方を変えることは本当に大事なことです。 https://t.co/wQxRAnbHkC
— 源さん(シャカシャカの人) (@glasshoppergen) 2016年10月7日
痛快すぎ!!男尊女卑→男女平等の流れで女性は得なことばっかじゃないってことやね~。 https://t.co/l9Sgz5nNvH
— 素手の人@MT-07 (@sudenohito) 2016年10月6日
これは男女関係なく言えることだと僕も思う。 https://t.co/Nb6YsLEvUH
— 伊東アサハル (@asaharu_ito) 2016年10月6日
これは文中でも仰られているとおり、「自分は出さないけど貰えるものは全て欲しい」と言う浅ましさバリバリの境遇だなー、俺も含めて男女問わず気を付けないと、類が友を呼んじゃうなー https://t.co/8AILnbZHHN
— TTT (@NS_TTT) 2016年10月6日
回答にキレがあるのはその通りなんだけど、
— 風花 (@kazaha7) 2016年10月8日
そもそも男性を信じられないという相談を男性宛にする、という相談者の心境がよくわからない。
僧侶は別枠なんだろうか。https://t.co/kYpPxcGLFw
|ω・)自分の望む方向の回答を得られなかった相談者が「わかってない!」とか「回答者が男だからいけない!」とか言う具合に逆ギレするのが見えた https://t.co/cmMa7St214
— むきゅーヌ (@fuminatu) 2016年10月7日
「自縄自爆」って、誤変換なんだろうと思うけど、けっこう言い得て妙かも知れないんで意図的だったりして。 https://t.co/gIsig5qxXe
— ちゃず (@bys06412) 2016年10月7日
@PieroCrazy まー…やっぱり自分に原因があるんだよねえ、人間関係ってさ。
— M・J パーソナル (@mjin777s) 2016年10月7日
これ最後の詐欺師の話誰かに伝えたいわw https://t.co/PuiHAldKaN
— oira(10/29えのあに (@richbusi1) 2016年10月7日
素晴らしい回答だと思うのですが
そんなド正論な回答を素直に聞く女ならそもそもそんな状況にならず、こんな質問自体生まれないんじゃないかという卵が先か鶏が先かみたいなことをふと思いましたw
ごもっとものご意見だが。これ全ての女にあてはまるから全員の女を敵にまわすぞw
誰かに問うてみたいという気持ちがあっただけ
救いがあると願いたいわー
どちらも糞レベル。
1.坊主は女人禁制。すでに、破戒坊主。
2.不細工女。顔曝せ。30女の知識?なんの知識だ。料理すら作れまい。
※4
>1.坊主は女人禁制。すでに、破戒坊主。
え? ギャグ?
未だ36歳のボンさんが一丁前に説教垂れてんのかw
せやな
女子は話を聞いてもらいたい生き物なんんですよ(絵音)
ほんと女に正論はいらない。女に真剣に真正面に向き合えば向き合うほど女のくだらなさに気付く。だから女の悩みは適当に流すのが一番。100人以上女性と付き合ってきたが皆例外なく女性は自分だけを見てほしい、守ってほしい、愛してほしいと根底では思っている。サバサバして自立してそうな女性ですら根底には私だけを見て面倒見てほしいって最後は心のなかで思ってる。自分は割り切った体だけの関係ができる女性を探してきたがたとえ商売女でさえ割り切ることが最後にはできなくなり愛してほしいとなる。良く言えば女性は愛なしでは生きられない生き物みたいだ。不思議な生き物だ。そしてそんな女性に振り回される男はもっと不思議ないきものだ。
恋愛願望のエゴってみんなこういうもんだ
それを自覚すれば恋愛感情など持たなくなる