@b_taka_d【フィンランドに留学して感じる日本への違和感】
3ヶ月フィンランドで過ごして、感じた日本に対しての諸々の違和感12個メモとして書きました。日本にいたら気づけなかった部分もあったので、多くの人に知って考えていただけると嬉しいです。
https://twitter.com/b_taka_d/status/1206714291702894593
◆【悲報】世界中の左派が憧れた「北欧の福祉」がヤバイ 老人が増えすぎて崩壊へ?
◆【悲報】女性の人権が世界トップレベルのフィンランドの出生率w
◆フィンランド、反移民の右派政党「フィン人党」がトップと1議席差で第二党になってしまう
82:2019/12/18(水) 10:41:02.07
フィンランドすげええええええ
56:2019/12/18(水) 10:38:58.61
フィンランドは理想郷なんやな~
825:2019/12/18(水) 11:24:03.69
こんなもん留学せんでもわかるやろ
11:2019/12/18(水) 10:33:00.76
ワイも鳥取に3日行って
東京が糞だと思う点沢山あげられるで
152:2019/12/18(水) 10:46:05.77
だったら一生帰ってくんな
47:2019/12/18(水) 10:37:46.67
10年くらい住んでから頼むわ
3:2019/12/18(水) 10:30:49.56
すぐこじらせて左翼になる奴
5:2019/12/18(水) 10:31:25.00
結論ありきやな
6:2019/12/18(水) 10:31:35.77
・文化を相対化できない白人コンプの馬鹿野郎が多い
131:2019/12/18(水) 10:44:14.44
ヴィーガンがー言ってる時点で
ただの白人好きじゃん
12:2019/12/18(水) 10:33:36.42
日本人の性格に合わない
13:2019/12/18(水) 10:33:40.09
物価高いのは税金とか為替の問題だろゲエジ
51:2019/12/18(水) 10:38:30.81
こういう奴って海外の複雑さ知らずに
日本の軽減税率にキレてそう
15:2019/12/18(水) 10:34:02.94
毎回思うけど政治は国民が議員選んでるし
女が少ないから女を入れようとかじゃなくて
有能なやつがやればいいだろ
31:2019/12/18(水) 10:35:58.32
「九大に入学したとき」
これを一番言いたかっただけ 解散
140:2019/12/18(水) 10:45:23.60
えっ、九大の学食ハラル対応してるやん
見たことないんか
86:2019/12/18(水) 10:41:19.15
3が一番ムカつくわ
勉強するのは大学って前提作ってるのはお前やん
社会に出ても何かしら勉強することばっかやろ
世間知らずのガキが調子こくなやカスが
100:2019/12/18(水) 10:42:30.78
北欧が抱えてる問題を無視して
良いところだけ見ても
ただの憧れにしか思えないから
せめて逆に日本の良いところとか比較がないと
84:2019/12/18(水) 10:41:08.19
逆を書かない辺り
イキってるようにしか見えない
122:2019/12/18(水) 10:43:39.63
まあ大学に関しては至極まっとうな意見やな
日本は大学側に左翼多くて「大学の自治ガー」とか言い出して
抵抗勢力となるから全然改善ができん
151:2019/12/18(水) 10:46:03.94
北欧って治安糞悪いのに
なんでそういうの無視するの?
827:2019/12/18(水) 11:24:07.51
まだ自分で整理できてないから「感じたこと」で挙がってる
個別の事柄が互いに矛盾している。
けど、まあきっかけにして色々考えて欲しい。
135:2019/12/18(水) 10:44:54.57
実際、フィンランドがうまくいってる理由ってなんなんや?
そんなに働いてるわけでもないのにそこそこ豊やろ
結構不思議なんやが
193:2019/12/18(水) 10:48:39.37
北欧の中だとトップレベルにボロボロやで
資源も少ないし出生率日本以下で
失業率も問題になってる
62:2019/12/18(水) 10:39:29.56
まあ北欧信仰って一度は通るよな
高校地理勉強すると一気に崩れ去るけど
さっさと帰ってええんやで(ニッコリ
日本人は妖精だからな
本気なら何も言わず移住している
北朝鮮は地上の楽園だしな
じゃあお前も欧米を見習って同性の恋人を作ればええやん。
完全にパヨク活動家で草
その母親にやさしい国で出生率1.4ぐらいやで5年ぐらい前は1.8あったのに
年金ももらえる額が急減しててやべぇ
医療は殆ど受けられないと言っていい(1か月待ち当たり前)
失業率も8%ぐらいでずっと高い(今年は急落して6%台後半だけど)
これっておこちゃまの理論だよね。
勉強しないで済む社会人いるか?
新技術、商品情報等、日々勉強してないと置いていかれるぞ。
君を教えていた先生は勉強していないとでも?
まあ半分ぐらい正解で残りは知らんだけって感じだな。
外国のよい部分は真似したらいいし日本のままで良い所は残していくようなバランスのいい人間が少ないんだよね。上に立つ者で。
女も男が背負ってた責任を負ってるんだけどそちらは
日本じゃ負うどころか押し付けて逃げるじゃねーか
CADも3Dも九大で起業できるレベルで習えるぞ
入学したてで態度がクソ悪かったら誰も相手をしてくれないが