経団連が強く要求した消費増税で景気悪化しお手上げ状態w「無能集団が!」怒りの声続出?

消費税

http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576560072/
1:2019/12/17(火) 14:21:12.76

「自分で自分のクビを絞めただけじゃないか」「無能経営者をとっとと追放しろ」――。日銀が13日に公表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)を受け、サラリーマンらからこんな声が上がっている。

短観では、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が大企業製造業でゼロとなり、前回9月調査(プラス5)から5ポイント低下。悪化は4四半期連続で、大企業非製造業のDIも前回調査から1ポイント低下し、2期連続の悪化となった。

財務省と内閣府が公表した2019年10~12月期の法人企業景気予測調査でも、大企業全産業の景況判断指数(BSI)は2四半期ぶりのマイナスとなる6・2。製造業、非製造業とも悪化し、下落幅は熊本地震が発生した16年4~6月期のマイナス7・9以来の大きさだった。

■消費増税を提言しながら、実行されたらお手上げ

いずれの調査も今の日本経済がメタメタだということを示しているワケだが、マイナスの要因は何といっても10月からの消費税10%への引き上げ。ここで忘れてはいけないのは、消費増税を強く主張していた張本人はほかならぬ大企業自身だったということだ。

12年5月、経団連は〈成長戦略の実行と財政再建の断行を求める〉と題する政策提言を発表。そこには、消費税率を25年までに19%に引き上げる一方、社会保障給付の自然増を毎年2000億円抑制することが盛り込まれ、〈残された最後の課題は、「実行」のみである〉などと、当時の民主党政権に強く要求。

日本経済が成長するには消費増税が欠かせない――と主張し、実際、安倍政権になって実行された途端、「やばい! 不況になっちゃった!」と慌てているワケだ。

財政再建も程遠い。今や国と地方を合わせた借金は1120兆円余りと膨れ上がっている。この状況に対し、ネットなどでは「経団連は責任を取れ!」「内部留保をため込んだだけの無能集団が」などと怒りの声が続出しているのだ。

経済ジャーナリストの荻原博子氏がこう言う。

「今回の消費増税については、大企業も決して一枚岩ではありませんでした。とはいえ多くの大企業が求めていた増税を実行したら、こんな酷い状況になった。政府も政府で、増税しながら経済対策と称して26兆円も大盤振る舞いするというのですから一体、何のために増税したのか分かりません。大企業のクビが絞まるはずです」

日本経済回復のカギは経団連の解散だ。
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_594648/


17:2019/12/17(火) 14:28:45.37

268:2019/12/17(火) 15:41:15.89

バカの集まり経団連でぇすw


34:2019/12/17(火) 14:34:55.24

経団連が社会の役にたった事など1mmもないww


358:2019/12/17(火) 16:03:29.88

こう言う無能が経営者なんだろ?
そりゃ日本は落ちぶれる


19:2019/12/17(火) 14:29:12.29

税収下がるわ
景気の冷え込みに拍車かけるわ

なーんの特にもならんとあれほど言われてた
消費増税だからなホント追放もんだわ


333:2019/12/17(火) 15:56:52.93

経団連が外資に支配されているのが問題。
日本は、外国勢力扇動禁止法を引くべき。


364:2019/12/17(火) 16:04:33.95

大企業が連合する組織を
禁止すべき。

マジで害悪。


560:2019/12/17(火) 16:45:17.06

経団連は優秀だよ

日本国民が貧乏になって
安い労働者として雇用できるようになるのが
奴らにとっては一番良いことだから


24:2019/12/17(火) 14:31:12.14

国を滅ぼしたいとお考えなら
はなはだ有能


620:2019/12/17(火) 17:00:36.42

結果を出さないのは無能でよろしい


951:2019/12/17(火) 18:00:33.21

だいたい言いたいことを言ってくれてるとは思う。
補正予算については萩原さんの理解不足があるかな。


10:2019/12/17(火) 14:26:21.49

13:2019/12/17(火) 14:27:20.33

前回なんて回復してたのに
増税で奈落の底に景気が落ちたってのが
データで明らかなのに、なんでまたやるかね。

馬鹿でも分かるだろうよ
景気悪化しますっね


11:2019/12/17(火) 14:26:39.73

法人税下げと消費税上げが
セットだということがバレたから
これ以上好き勝手やるのは難しいかもよw

テレビのいうことを信じる人も減ってきたし、いいことだ。


14:2019/12/17(火) 14:27:44.52

消費税増税で景気悪化なんて
中学生でも普通にそう思うんじゃないかな


185:2019/12/17(火) 15:20:38.55

自分たちは過去最高益内部留保過去最高で

減税とか


21:2019/12/17(火) 14:29:44.41

消費税のキックバックが欲しいから
増税希望しただけ

こいつら消費者が客だということを忘れ
ひたすら内部留保をするのみ

自社以外倒産してもいいし
倒産しないためなら給料減らしても
社員首にしてもいい

結果社員がいなくなっても
自分の取り分さえあればいい


44:2019/12/17(火) 14:39:05.72

貧乏人が1円、2円余分に使うことで景気が良くなるのに
増税で10円、20円節約をしてしまって、ご覧の有様。


43:2019/12/17(火) 14:38:53.37

せやね

色々あるやろけど
「無能集団」である事は
間違いないし

本人どもも言い訳け出来ても
否定は出来んやろ。


1 2

6 COMMENTS

名無し

還元もしねぇ内部保留をしこたま貯めて、自分達会社上層部だけが潤うように法人税下げて、下々の消費税で穴埋めさせたら日本全体の景気が低迷したってこと?

返信する
経営者のプロを養成しよう。

やっぱサラリーマンを経営者にしたって、彼らには限界があるってことなんだろうな。
所得も年々減る一方だし。ナニやってんだか。

返信する
匿名

消費税を上げろ!って言い始めたのが民主党の菅直人で、
消費税10%にしろ!って安倍に命令したのが民主党の野田佳彦なので、
どうしようも無い

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。