この一言に、すべてが凝縮しているのではないか。
「皆さんと共に政権を奪還して、7回目の『桜を見る会』であります」。
騒動の渦中にある毎年恒例の「桜を見る会」、今年の安倍晋三首相のあいさつである。私たちの税金で開かれるこの会、実は首相と共に政権の奪還運動をした人たちの集まりだったのか?
ざっくり、首相あいさつを振り返っておこう。この日(4月13日)は連立を組む公明党の山口那津男代表も参加。首相は芝生に置かれた赤いひな壇の上から、にこやかに聴衆に語りかけるのである。
「公明党の山口代表をはじめご来賓の皆様、お忙しい中、こんなにたくさんの皆様、足を運んでいただきました【中略】今回の桜を見る会、64回目ですが、山口さんや皆さんと共に政権を奪還してから、7回目の『桜を見る会』となりました」 。
今月に入り、桜を見る会のあり方が問題視されると、ニュース番組が放映したこの場面を疑問視する声がSNSなどで次々と上がったのだ。
情報番組などでニュース解説をする芸人、プチ鹿島さんは「『皆さんと共に政権を奪還してから』というあいさつがそもそも妙です。支持者や後援会を前提にしていて、桜を見る会の趣旨と劇的に異なります」とツイート。
「『桜を見る会』は日本国の行事なのに」「『政権を奪還した皆さん』と桜を見る会だ」といった声も相次いだ。
なるほど、「桜を見る会」は首相が「各界において功績・功労のあった方々を各省庁からの意見等を踏まえ幅広く招待」(8日、参院予算委)し、慰労するのが趣旨である。思想・信条や支持政党は関係ないはずだが、あいさつを聞く限り、まるで安倍後援会や自民党の集会のようである。
https://mainichi.jp/articles/20191119/k00/00m/010/214000c
4:2019/11/19(火) 19:23:58.54
で?
5:2019/11/19(火) 19:24:34.63
呼んでもらえなくて悔しいのか
20:2019/11/19(火) 19:31:47.27
笑わせにきてるな
39:2019/11/19(火) 19:51:08.34
必死すぎるな、キモイ
6:2019/11/19(火) 19:24:43.90
政府主催のイベントの挨拶なんだから
おかしくないやろ
「現与党とその支援者の人サンクス」
って言ってるにすぎないんだから
42:2019/11/19(火) 19:55:00.81
安倍をバカだのアホだの批判してた
爆笑太田も参加してなかったか?
28:2019/11/19(火) 19:40:18.21
おたくの会長さんや社長さんも
参加してたんじゃねえの?
系列のTBSもカメラと人を送り込んで
喜んで取り上げていたんですけど
なんでその時に問題点を指摘しなかったのかね?
33:2019/11/19(火) 19:43:10.83
え、前夜祭はもう諦めたの?
34:2019/11/19(火) 19:47:20.01
>>33
5000万ガー
↓
18000人ガー
↓
800人ガー
↓
前夜祭ガー
↓
挨拶がー
これであってる
46:2019/11/19(火) 20:08:00.69
ポッポも土砂降りの中で
政権の応援ありがとうだの言ってただろ
普通すぎ
43:2019/11/19(火) 19:56:27.37
これ鳩山の時の挨拶を虎ノ門で取り上げられたから
急いでパクって記事にしたんだよなw
愚かな記者だw
24:2019/11/19(火) 19:37:14.68
これ安部総理を引きずり下ろさないと
よっぽど都合が悪いんだろうな。
後任は石破にしたくて仕方ないんだろうな。
ネットで情報を偏りなく見れる人間からしたら
このおサヨクのわかりやすさが
安部政権を延命させてることに気付けよ。
15:2019/11/19(火) 19:30:00.65
ネタがないならエリカ様でもやっとけよマスゴミw
おまえらにはその程度がお似合いだぞw