今回の疑惑に絡んで野党側は政府が招待者名簿を廃棄したことを問題視しているが、12日の記者会見で鳩山政権下の名簿の管理状況などを問われた立民の福山哲郎幹事長は「承知していない」と回答。
「われわれは立憲民主党だ。普通は把握しない」と述べ、立民と旧民主は「別物」だとして改めて調べる必要はないとの認識も示した。
野党は国会で閣僚の相次ぐ不祥事などの問題点を批判してきたが、国民の反応は今ひとつ。最新の報道機関の内閣支持率も堅調だった。こうした苦境を打破すべく、立民は返り討ちに遭う覚悟で共産と“統一戦線”を組む考えのようだ。立民幹部は開き直ったかのようにこう強調した。
「ブーメランにかまわず突っ込むよ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000627-san-pol
◆橋下徹「桜を見る会はもう辞めるべき。ただし野党が安倍政権を追及するのも茶番。旧民主党も桜を見る会を開いてただろ」
7:2019/11/13(水) 06:11:51.91
それ、本気で言ってるのか?
19:2019/11/13(水) 06:13:47.68
いやいやいやw
陳それはねえわw
81:2019/11/13(水) 06:28:54.66
さすが通名コロコロさん達やで
7:2019/11/13(水) 08:11:02.52
じゃあ大日本帝国のことなんか
反省しなくて良いよね
35:2019/11/13(水) 08:18:30.22
鳩山はこの問題にはダンマリなの?
ほんとわかりやすいな笑
40:2019/11/13(水) 06:18:40.18
>「ブーメランにかまわず突っ込むよ」
ワロタ
これ名言だろ
36:2019/11/13(水) 06:17:00.93
ブーメランじゃなくて
タダの卑怯者のクズだよね
12:2019/11/13(水) 06:12:53.37
こいつら都合良い時は
民主党の功績っていうくせに
16:2019/11/13(水) 06:13:41.89
党名ロンダリングって
こういう使い方なのね
18:2019/11/13(水) 06:13:47.22
党名変われば赤の他人
政権変われば条約無視する
どっかの国と似てるなw
21:2019/11/13(水) 08:15:03.88
これもう公式自民党サポーターだろ
69:2019/11/13(水) 06:24:00.52
じゃあどんなに民主党政権時代が
悪夢って言われても平気だね!
27:2019/11/13(水) 06:15:38.96
じゃあ自民党が名前変えたら解決やんwwwww
28:2019/11/13(水) 06:15:47.44
こいつら国民舐めてるわ
44:2019/11/13(水) 06:19:25.73
私達も実は安倍と同じ事やってました!
だから問題なんですよ!
私達も辞職しますよ!
だから安倍も辞めろ!
これならわかるけど
党名変えたから知らねえはないわw
舐めとんのかw
112:2019/11/13(水) 06:40:41.25
つまり今後も党名を変えて
責任逃れする可能性があるってことだよね
もうコイツらは絶対に信用しちゃ駄目だね
これぞパヨク ブーメラン神拳の使いてw
>>112
立憲も居心地が悪くなってきていそうだから、そろそろ国民とまとまって名前変えるんじゃない?
GSOMIA終了まであと10日だから
安倍政権に打撃与えなきゃならないんで
野党は必死なんよ
こうやって開き直っても今まではメディアの盾で庇ってもらえてたんだろうが未だにそれが通用すると思ってるんだろーなコレマジで
タチ悪いのはそんな開き直りが通用すると思ってる輩ばかりが集まってるのが今の野盗共って事なんだろうけど
こんな発言して国民がどう思うか考える事も出来ないのかね?
だからずっと低支持率のままなんだろうに
こいつに限らず野党のアホはこんなブーメランばっかだから
ネット使えるある程度若い~中層からの支持率圧倒的に低い事に気づけ
マスゴミやTVで取り上げられてたら、もっと低いぞ
党名ロンダリングはもう通じない
民進時代の事をすっかり忘れてるようだが、そもそもなぜ民進から分裂して名を変えて再合流した?
その経緯や何が悪かったのか、どう変わったのかを一切説明しないゴミクズどもには信用なんぞこれっぽちもできない
せいぜい抱え込んだ在日と反日勢力だけでシコシコやってろ
日本の若者たちはよく分かってるから自民支持が多いのだ
いや名前が変わっても当時民主党に在籍してる奴がいるなら他人事ではすまんでしょ
そういうダブスタが国民に受け入れられない大きな原因の一つだぞ
つまり自分が過去に行ったことの責任は追わないってことだな
普通の人はそんな奴の事誰も信用しない