なでしこ寿司オーナー・錦織和也「雇うのは18~25歳の女性だけだ」「31歳は裏方」「汚れ仕事の仕込みは男」

寿司

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573273335/
1:2019/11/09(土) 13:22:15.68

東京に女性職人のすし店開業、業界に波紋
【東京】東京・秋葉原の裏町に日本食のあるパイオニアが存在する。若くて美人の女性職人を揃えた国内初のすし店だ。

猥雑な店舗が軒を連ねる界隈に位置する「なでしこ寿司」で唯一、滑りけがあるものといえば魚くらいだろう。すし職人の千津井由貴さん(24)は「魚が好きだ」と話す。

千津井さんは「すし店で6年間働いていたが、すしを握れるのは男性だけだった」とし、「繁盛している日でさえも、ヘルプに入ることさえできなかった。それがこの世界のしきたりだ」と語る。

秋葉原の路地裏に開店した「なでしこ寿司」は日本で唯一、女性だけのすし職人がすしを握るすし屋だ

相撲や歌舞伎と同様、すしの世界も長らく男性に独占されてきた。しかし、それに終止符が打たれた。昨年末にオープンした、なでしこ寿司の17人掛けのカウンターの後に控えるのは若い女性だ。店の名物は、漫画のパンダ、およびカエルの頭部のような形をした寿司だ。客の90%を男性が占める。

しかし、すし職人の座を独占してきた日本人男性にとって、これは冒とく的行為と映る。

ミシュランから1つ星を得た東京のすし店「鮨なかむら」のオーナー、中村将宜氏(41)は「適切なすしの作り方ではないと思う。模倣を試みているだけだ」と話す。同氏によると、市場での新鮮な魚の選別、内臓の除去と身の下ろし、コメの握り、顧客と会話しながらのすし作りのリズムなど、適切な技術の習得には10年を要する。

なでしこ寿司では2カ月ですしの作り方を習得する。内蔵を取り去ったり、身を下ろしたりする汚れ仕事に女性たちは関わらない。裏方には2人の男性が控える。

「なでしこ寿司」のオーナー、錦織和也氏は、日本の働く女性の新たなモデルを作りたかった、と話す。しかし、雇うのは18~25歳の女性だけだ。同氏は「フレッシュでかわいい」がわれわれのスローガンだと説明し、「30歳でここで働くことを望むなら、裏方だ」と述べた。

大方のすし職人は、女性がすしを握るべきではないとの主張の根拠として、女性の手の温度が男性より高いことを挙げる。東京のモダン懐石料理店のオーナーは、「新鮮な魚を扱う際、手の温度が高いのは良くない」と話す。同店では2人の女性シェフが働く。

錦織氏はこれを「馬鹿げている」とし、「女性は通常、男性より体温が低い。さらに、化粧が魚を不潔にする、と指摘する向きもある。しかし、男性職人が風邪を引いていたらどうなのだ。何か違うのか」と述べた。

実際、東京・青山でミシュランの1つ星レストランを経営するある男性は、手の温度はまったく無関係だ、と話す。18歳から寿司を握り続けているこの44歳の男性は、すし職人はタフな仕事で、深夜まで長時間働く必要がある、と語った。

錦織氏は、なでしこ寿司にミシュランの星を獲得する質が備わっていないことを認め、「高い期待を持たずに来店するのが最善だ」と話す。若者と外国人に受ける店を目指すという。

一方、すし業界の年季の入った職人でさえ、物事は変わる必要がある、と認めている。東京・新宿の料理スクールで講義を行う中村氏は、過去20年で女性の生徒数が5倍になったと指摘。「今日の日本では若い女性の方が男性よりも野心がある」と話す。
https://jp.wsj.com/layout/set/article/content/view/full/191929

なでしこ寿司、ネットの料理画像に自分の店のロゴを入れて転載しまくっていた?

なでしこ寿司さん、まな板に袖が触れて汚いと指摘されブチギレ「あら探しありがとうございますwこの先会うこともないのに」

なでしこ寿司さん、Googleからガールズバー認定される…

なでしこ寿司さん、絆創膏をした手で寿司を握ってしまう…

なでしこ寿司「朝6時に起きます。そして自転車で魚?の仕入れに行きます」早起きだけは得意だった

なでしこ寿司の店長・千津井由貴さん、昔はかわいかった。何があったんやろなあ…


3:2019/11/09(土) 13:23:54.97

10:2019/11/09(土) 13:26:13.84

どういう下心で始めたのかよく分かるな。


2:2019/11/09(土) 13:22:54.61

仕込みを汚れ仕事とか寿司職人なめてんのか


7:2019/11/09(土) 13:25:00.34

でも店長が33歳じゃん


19:2019/11/09(土) 13:29:30.18

やっぱ、赤貝は開いて握るの?


64:2019/11/09(土) 13:43:29.62

わかめ酒はあるんか?


28:2019/11/09(土) 13:32:03.46

お前らと意見が合いそうじゃん


14:2019/11/09(土) 13:28:01.72

どういう経緯で
ハフポスト、マララまでいったんだろうな


54:2019/11/09(土) 13:40:09.99

真偽不明だが、まとめ

354: 2019/11/07(木) 12:26:29.89
擁護では無いが一応

このなでしこ寿司、元々は近辺にあるメイド喫茶の亜流として生まれた店
他のメイド喫茶同様にやってるのはガールズバーとか経営してるような
まあ胡散臭い人

で、元々は地下アイドルとかちょっと可愛い女の子に
寿司握って貰って食べさせて貰うみたいなので売ってた

一応最初は寿司職人とか寿司学校の講師とか呼んでたけど
基本女の子>寿司

写真とかお散歩とかこのパクリ写真もその頃のもの
まあ処分してないあたりが
この店のルーズさを表してるようなものだけど

で、そのうち講師頼むの面倒臭く(もったいなく)なったオーナーが
「お前らが新人教えたらいいじゃん」となってからおかしくなった

まあ、クラブ活動の延長みたいなのが
こういう女の子ばかりの店とかではよくあるんだが

ここもそんな感じで次第に伝統がーとか言うようになってきた
10年足らずの伝統なw

結果なんか変な感じに店がなって来て次第に客足も遠のいて来た

そこにハフポストだのニューヨーク・タイムズの例の記者だの
女性差別ニダーってやりたい連中が取り憑いて

旧来の男社会と戦う女寿司店みたいな変な話をするようになり
マララだの呼んで来るようになった

儲かりゃいいオーナーはそれじゃと
高級寿司路線に方向転換、秋葉原でもとても異質な
「方向性見失ってフェミニスト星とか逝っちゃってる店」になってしまったって経緯


268:2019/11/09(土) 16:44:37.59

ソースが8年前か
この頃から既になでしこ寿司の開店の真意を語っていたんだな
「俺は寿司屋風のキャバクラで顧客を開拓するぞ」


166:2019/11/09(土) 14:54:25.94

16:2019/11/09(土) 13:28:26.88

男女格差を訴えてる奴が
女を使って商売してたとか笑い話にもならんなw


33:2019/11/09(土) 13:34:25.42

自称フェミはさっさと女性の搾取だって火病れよw


41:2019/11/09(土) 13:37:18.33

寿司=風俗って解釈でいいのか?

風俗店のオーナーより酷い事言ってる気がするけど
そのうちに消えるんだろ

真面目な寿司屋や板前や料理人を目指してる女とっては
迷惑千万な奴だけどな


67:2019/11/09(土) 13:43:57.16

まあ風俗寿司だよ
客の目的がそっちじゃん
だってブスやババアだったら行かないでしょ。


49:2019/11/09(土) 13:38:54.33

これがホリエモンのいう
半年でできる寿司屋かな。

ぜひとも行ってもらいたいな。
俺は金積まれても行かないが


51:2019/11/09(土) 13:39:34.99

スナックの姉ちゃんが
寿司握ってるみたいなもんか。


74:2019/11/09(土) 13:46:26.02

・高校から大学の6年間の寿司職人修行してきた。
→ホールスタッフですらなく物販レジ係であった。

・芸大でケーキのデザインを研究してきた、盛り付けに生きている。
→紙粘土細工でチョコブラウニーという作品を作った。芸大でなく美術系短大であった。

・築地場内の仲卸がちゃんと金出して買うと言ってるのに売ってくれない。
→事業内容や自分を信頼してもらえるか、紹介が無ければ取引開始はないという
場内仲卸市場での鮮魚仕入れの常識を知らない。

・女性で初の寿司職人。
→寿司を握る修行をしてきて寿司職人なれたのではなく、
寿司を握ったのは寿司職人になってからと言う意味不明なツワモノ。
職人では無く、自称職人。初めてでもない。
内蔵を取り去ったり、身を下ろしたりする「汚れ仕事」に女性たちは関わらない
「汚れ仕事」は裏方の男性スタッフが行う

・女性だからとか、女性であることをどうこう言うのは卑怯。
→「女だけの寿司店」が一番の売り。男性客との、同伴、お散歩、お泊りは別料金で承ります。

・いろいろな料理紹介。
→全部パクリ画像。画像を盗んでおいて自店のロゴまで入れちゃう。

・本格的な江戸前寿司をどうぞ
→すし店でなく同伴やお散歩や、何とお泊りまである風俗店。
お散歩1時間12万、お泊り1泊100万 など。


88:2019/11/09(土) 13:52:23.52

やくざのフロント企業みたいな店なのか


81:2019/11/09(土) 13:49:19.62

てか、開き直ってメイド寿司屋でいいのになぁ

本格的って言うから叩かれるんで
ジャパニーズオタク文化を取り入れた

ポップなスシバーやで、ってすれば
ガイジンとかにもウケるやろ


122:2019/11/09(土) 14:12:55.01

4 COMMENTS

 

うわぁぁ逆張りもいいところ、これじゃ擁護になっていないのに気付かないの?ダメだこりゃ
結局、女をウリにして商売やってますって宣言したようなもの、表向きは私達は料理人です女だからって差別しないでって体でやってたのに・・・オーナーがばらしちゃったことに気付いていない天然ものだとは

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。