週刊文春」(10月31日発売号)が報じた妻・案里氏の参院選における公選法違反疑惑を受けて、同日、法務大臣を辞任した河井克行衆院議員(56)。法相在任中に、悪質なスピード違反を秘書にさせていたことが新たに判明した。
事件が起きたのは10月5日。河井氏は、正午から北広島町で始まるイベントのため、急いで広島県内を移動していた。その際、河井大臣(当時)が急ぐように求め、80キロ制限の高速道路を、60キロオーバーの140キロで走行したという。
50キロ以上の超過は本来、一発免停で、6カ月以下の懲役又は10万円以下の罰金となる。ところが、警護についていた広島県警の後続車両は、140キロで走る河井氏の車を追いかけつつ、事務所に注意を促す電話を入れたのみで、違反を検挙しなかったというのだ。
その決定的な証拠を「週刊文春」は新たに入手した。克行氏と事務所スタッフらとのLINE上のやり取りだ。そこには、10月5日の12時に〈県警より、「現在140キロで飛ばされていますが、このようなことをされたら、こちらとしてはかばいきれません。時間に余裕を持って、時間割を組んでください」とお電話がありました〉と記されていた。
https://bunshun.jp/articles/photo/15259?pn=2
2:2019/11/06(水) 19:30:40.91
これは酷い
60:2019/11/06(水) 20:59:45.31
やっぱ上級国民は忖度して貰えるんだな…
12:2019/11/06(水) 19:51:45.24
議員の間は治外法権
55:2019/11/06(水) 20:54:05.81
司法に警察…
公権力を持つ者の権力に対する忖度が
とどまる所を知らないな
16:2019/11/06(水) 19:59:59.77
安倍政権では小粒の案件
18:2019/11/06(水) 20:00:53.41
リアル相棒の世界だな
これぞ忖度
26:2019/11/06(水) 20:11:05.17
上級国民様には速度制限なんてねえんだよ
32:2019/11/06(水) 20:14:45.74
そら飯塚幸三すら逮捕しねんだから
これぐらい頻繁だろ
59:2019/11/06(水) 20:59:24.28
上級国民に罰金や減点なんてとんでもない
罰金と減点の厳しい罰則は
下級国民だけが対象です
61:2019/11/06(水) 21:00:47.71
広島は警察が署内の押収証拠品をネコババし
それを見過ごす国だから
74:2019/11/06(水) 21:17:55.15
デコのやることなんて昔からなんもかわってない
しょせん権力に飼われた忠犬
128:2019/11/07(木) 00:10:32.47
警護で後ろがパトカーなんだから
何キロ出しても構わん
マラソンで車道を走るランナーを
白バイが先導するのと一緒
本当はマラソンのランナーは車道を走ってるので
道路交通法違反で全員アウトだぞ
58:2019/11/06(水) 20:59:06.22
上級国民の
上級国民による
上級国民のための
122:2019/11/06(水) 23:38:09.04
所詮世の中そんなもんだよな
金と権力があれば
大概のことは許されてしまう
広島県警の闇はゴイスー
ワイルド7なんていないんやで、みんな大人になろうなって話
公務関係が 朝鮮LINE使うってバカなの
馬鹿らしくて消費税なんか30%くらいはらってやる