韓国ネット民からお前らにクイズw「日本が起源を主張する韓国料理は?1.焼肉2.キムチチャーハン後1つは」

焼肉パーティー

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1572152234/
1:2019/10/27(日) 13:57:14.86



1.焼肉
韓国では21世紀に入ってこのプルコギ
つまり焼肉を世界化させるために努力しましたが
失敗しました。
多くの理由がありますが
日本が「焼肉」を元祖と主張して
世界化させた理由が大きいです。

日本ではもともと1800年代後半までは1000年以上の間
牛肉と豚肉を食べませんでした。
1900年代になってやっとお肉を食べ始めました。

しかし日本では8月29日を「焼肉の日」に指定して
様々なプロモーションイベントを行って世界化に乗り出し
現在世界的に韓国焼肉より
日本焼肉がもっと有名になりました。


2.キムチチャーハン
キムチチャーハンは中華料理屋でも
韓国料理屋でも居酒屋でも見られますが
どこの国の食べ物ですかね?

実際に「キムチチャーハン日本」という
キーワードでGoogle検索をしてみると
キムチチャーハンが韓国料理ですか?
それとも中華料理ですか?
という質問文が載っているところを見られるけど
驚くべきことにこの文章でベスト回答は「日本料理」です。


3.チーズタッカルビ
タッカルビは1960年代初めに韓国春川のある居酒屋で
当時手に入りにくかった豚肉の代わりに
鶏を使って豚カルビと似た物にするために
研究した末に出た食べ物ですが
チーズタッカルビは
日本人が好きな韓国の代表的な食べ物になりました。

韓流の中心地である日本の新宿や大阪では
このチーズタッカルビの人気がすごいです。
最近では大阪の飲食業界ではチーズタッカルビに
大阪タッガルビという名前をつけて販売し
これが大阪固有の食べ物だという広報を始めました。

2:2019/10/27(日) 13:59:36.41

チョ・マテヨ


3:2019/10/27(日) 14:00:50.33

これらの料理の起源を主張する日本人って
ごく一部の偏った人たちなんだよな
逆もまた真だが


14:2019/10/27(日) 15:18:38.16

大阪や新宿と言うから紛らわしい。
鶴橋や新大久保だろww

日本人ではなく日本に居着いた韓国人が
起源主張しているんだろ


11:2019/10/27(日) 15:05:44.45

焼き肉は在日の人が
俺らが頑張ったと言ってたな。


4:2019/10/27(日) 14:03:06.51

馬鹿かよ
それより以前は人類は全員生肉食ってたのか?
焼き肉なんて起源もなにもねーんだよw

韓国の「か」の字も知らない
文明から隔絶された何処かの原住民だって
普通に肉焼いて食ってるわアホンダラw


23:2019/10/27(日) 18:57:47.63

半島の焼肉文化は
モンゴルに占領されてた時に伝わったのに
それを半島が起源と主張するとは・・・

ほとんど犬を食ってただけなのに


21:2019/10/27(日) 18:42:04.30

焼肉なんてギャートルズの時代からあったろ


13:2019/10/27(日) 15:13:39.83

鶏肉の辛炒めにチーズのせただけで
一つの新しい料理として成立すると思ってんのか
ただの鶏肉料理のアレンジだろ


26:2019/10/27(日) 20:35:11.20

日本起源と言っていいのか判断に苦しむけど
石焼ピビンパは在日の発明


12:2019/10/27(日) 15:12:02.01

管理売春の起源なら韓国だと思うよ


18:2019/10/27(日) 17:52:13.19

19:2019/10/27(日) 17:54:36.27

自分がやってること(起源主張)は
他者もやってると思ってる馬鹿


28:2019/10/27(日) 20:44:15.45

日本人は起源なんて誰も気にして無い


反日種族主義 日韓危機の根源


16 COMMENTS

(๑´ㅂ`๑)

不逞鲜人は農家から家畜を盗み
バラして朝鲜語の名称で売り捌きました。
食肉の用語に朝鲜語が使用されているのは
不逞鲜人が悪事を働いてきた証拠です。

返信する
名無し

こいつらの焼肉の主張って年代は新しいんだよな。確か今の形なのが18世紀でそれ以前は火で焼いたくらいなんだよな。それに日本は江戸時代は肉を食べなかったが根拠。江戸時代前は無視されてるし江戸時代ですら薬膳で食べてた。文禄・慶長の役でも馬を食べたって残ってるしそれ以前からも薬膳で食べてた。火で焼いただけを焼肉と言うなら起源は別になるし七輪でって今の形に拘るなら日本の方が遥かに古いのに江戸時代の生類あわれみの令で食べなかったを根拠ってバカ。そもそも禁止されてた江戸時代ですらウサギを一羽って数え方だからOKって発想があるくらいやし肉を食べる文化はあったと考える方が妥当

返信する
匿名

日本由来の炭火や鉄板や排気ダクトなど使いまくっているのに、肉焼いて食うだけのものに起源を吹聴するあほ民族w

返信する
匿名

少なくとも焼肉屋にある焼肉焼く設備を開発したのは日本だったな
それを抜いた焼き肉という料理が何なのかまじでわからんが

返信する
匿名

肉を焼くなんて昔からやってるし、あの食べ方だって別に韓国が発祥ってわけでもない
チャーハンは中華だし、それをアレンジしたところで起源もクソもない
アレンジ料理を起源とか言い出したらキリがない

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。