31:2019/10/27(日) 20:44:03.91
負け惜しみで草
5:2019/10/27(日) 20:41:45.71
負けではなく惨敗だったね
6:2019/10/27(日) 20:41:45.88
これはマジ
42:2019/10/27(日) 20:44:32.30
負け戦に突っ込んで
普通に負けただけやろ
12:2019/10/27(日) 20:42:26.03
馬鹿でいいわw
47:2019/10/27(日) 20:44:52.11
投票率40%あれば十分勝てた!
メディアが一切取り上げなかったから投票率下がった!
この国の議員を決めているのはメディア!
草
10:2019/10/27(日) 20:41:57.43
そろそろ信者も気づいてきそう
27:2019/10/27(日) 20:43:41.47
どうしてこうなった
NHK潰しに専念してりゃ良かったのにと思うが
そんな奴ならNHKで上手いこと生きてたろうから無理か
25:2019/10/27(日) 20:43:36.81
選挙結果は負けやろ
これはどうにもならん
N国おわりってんなら
違うだろうけど
21:2019/10/27(日) 20:43:06.98
埼玉県民が実績もなく
任期すらまともにこなせないロクでなしを
支持するわけないよね
19:2019/10/27(日) 20:42:59.06
立花さんは天才や
何かあるはずや
34:2019/10/27(日) 20:44:12.04
さすが天才
72:2019/10/27(日) 20:45:53.88
埼玉の魅力発信への解答になってなくね?
こいつこういうとこでもちょっとガ入ってるんか?
81:2019/10/27(日) 20:46:10.56
こいつは国会議員を理解してないやろ
地元の声を国政に届けるのも仕事の一つやぞ
59:2019/10/27(日) 20:45:33.65
お前はNHKぶっこわすのが目的やろ
何他のことやろうとしてるねん
73:2019/10/27(日) 20:45:57.49
素直に「NHK問題以外には触れません」って
言っときゃよかったものを…
51:2019/10/27(日) 20:44:59.50
完走するってことは
まだまだ安泰だな
飽きられたら終わり
49:2019/10/27(日) 20:44:58.34
10%とれて供託金帰ってくれば大勝利だろ
このやり方で今後も選挙に沢山出て
無料の党の宣伝を続けられる
65:2019/10/27(日) 20:45:42.24
全ての行動は売名目的って言うのは分かるし
それを公言してるのはええと思うで
ただ投票する人らはそれを良しとせんかったんやろ
もう後は負け続けると思うわ
69:2019/10/27(日) 20:45:47.27
まるで多角経営して
つぶれる企業みたいやな
55:2019/10/27(日) 20:45:08.67
立花もたらこ臭ぇな
段々屁理屈捏ねるだけの奴ってバレてきてない?
というか信者以外にはバレてるんだけども
68:2019/10/27(日) 20:45:46.67
98人は馬鹿だと思ってるけど
2人は「さすが立花さんスゲェ!」
と思ってるよ
まぁこういうのは信者商売って言うんだけど
79:2019/10/27(日) 20:46:09.73
まあスクランブル化できたら認めるわ
結果出さんやつは知らん
125:2019/10/27(日) 20:47:54.41
>>79
まずそこよな
マツコといい立花はとんでもなくしつこい
10年単位でNHKと昔から戦ってる
元NHKのしたっぱじゃない経理
これで来たのによ
とりあえずしつこくNHKと闘えば
自然に評価に繋がるのに
当初の目的も果たさず中身のない党の拡大を始め突然の議員辞職
最後は有権者を馬鹿呼ばわり。こいつに議員の資格は無い。
完敗
元首相の肩書きを最大限に悪用し続けるポッポみたい
代議制を担う気ゼロでもう清々しいくらいだな
こういうペテン師も国会の徒花と思うしかない
20時で瞬殺された無職が何言ってんだろw
人権侵害クズは二度と表出てくるな
アングラのゴミクズのくせに
そういや立花っていろいろといってるけど具体的な証拠を出したことあんの?
裏金の帳簿とか当時の会話を録音したものとか
いっつも私はNHKの職員だったから知ってるんです、で押し通してない?
一騎打ちでなければ、もう少し投票率増えただろうな。
一騎打ちじゃ、元知事が当確なので、行くのがアホらしいw
無投票になる所が、無駄に選挙が開催されることになっただけだなw
知名度を上げるための出馬かと思ったけど、そうじゃなかったんだなw
投票率20%は民意を反映してませんよね、パヨクさん?
まあ、個人的にはNHKに中中しろよ
胡散臭い選挙屋にも元民主党知事にも投票するつもりは一切無かった
埼玉県民には気の毒な選挙だったな
元民主と恫喝犯罪者の二択、地方によくある保革相乗りと共産の一騎打ちみたいな
まともな選択肢がない選挙